Profile

 

Basic Infomation
Name SAITO TATSUO Organization 管弦打楽器
Name(Japanese) 斎藤 建寛(サイトウ タツオ) Major チェロ


Education
Start dateEnd dateNameDepartmentDegree
 03, 1974桐朋学園大学音楽学部演奏学科芸術学士
 03, 1976桐朋学園大学音楽学部研究科 
 06, 1983スイス・ジュネーブ音楽院パーフェクショヌモン・クラス修了  
04, 196703, 1970桐朋学園女子高等学校(男女共学)音楽科 
Job(Souai University)
Start dateEnd dateSchool nameOrganizationJobLesson
04, 197603, 1980相愛女子大学音楽学部非常勤講師専攻実技・合奏
04, 198003, 1981相愛女子大学(現相愛大学)音楽学部専任助手専攻実技・合奏・室内楽
04, 198103, 1984相愛女子大学(現相愛大学)音楽学部専任講師専攻実技・合奏・室内楽
04, 198403, 1992相愛大学音楽学部准教授(助教授)専攻実技・合奏・室内楽
04, 1992Up to now相愛大学音楽学部教授専攻実技・合奏・室内楽
Job(Except Souai University)
Start dateEnd dateSchool nameOrganizationJobLesson
09, 197503, 1978桐朋学園 子供のための音楽教室嘱託職員合奏
05, 197703, 1979桐朋学園大学音楽学部非常勤助手合奏
05, 197903, 1979桐朋学園大学音楽学部非常勤講師合奏
Society
財団法人 日本チェロ協会
Society
Start dateEnd dateBelongName
11, 1997Up to now財団法人 日本チェロ協会評議委員
01, 2014Up to now丹波の森国際音楽祭プロデューサー
Contribution
Start dateEnd dateItem
11, 1997Up to now日本チェロ協会(会長:堤 剛) 評議委員
08, 200108, 2001第12回札幌ジュニアチェロコンクール 審査員
05, 200305, 2003第3回泉の森ジュニアチェロコンクール 審査員
05, 200605, 2006第6回泉の森ジュニアチェロコンクール 審査員
07, 200607, 2006第7回ビバホール・チェロコンクール 審査員
07, 200807, 2008第8回ビバホール・チェロコンクール 審査員
07, 201007, 2010第9回ビバホール・チェロコンクール 審査員
05, 201105, 2011第11回泉の森ジュニアコンクール 審査員
08, 201108, 2011第5回全日本芸術コンクール 審査員
07, 201207, 2012第10回ビバホール・チェロコンクール 審査員
08, 201208, 2012第6回全日本芸術コンクール 審査員
08, 201308, 2013第7回全日本芸術コンクール 審査員
07, 201407, 2014第11回ビバホール・チェロコンクール 審査員
08, 201408, 2014第8回全日本芸術コンクール 審査員
05, 201505, 2015第15回泉の森ジュニアコンクール 審査員
08, 201508, 2015第9回全日本芸術コンクール 審査員
07, 201607, 2016第12回ビバホール・チェロコンクール 審査員
07, 2018Up to now第13回ビバホール・チェロコンクール 審査員
05, 201905, 2019第19回泉の森ジュニア・チェロコンクール 審査員
Award
DateItemAward
05, 1974日演連賞(日本演奏連盟) 芸団協賞(日本芸能実演家団体協議会) 
10, 1981民音コンクール(現東京国際音楽コンクール)室内楽の部 第2位(1位なし) 
11, 1988咲くやこの花賞(大阪市) 
Lesson (The past three years containing the present fiscal year )
YearTermName
2016First half弦楽器指導法A
2016First half弦楽器指導法A
2016First half演奏解釈
2016Second half演奏解釈
2016All year専攻実技
2016All year管弦打古楽器Ⅰ
2016All year管弦打古楽器(副科)
2017First half弦楽器指導法A
2017All year専攻実技
2017All year管弦打古楽器(副科)
2018First half室内楽演習
2018First half演奏理論特別演習Ⅰ
2018First half室内楽特別演習Ⅰ
2018First half弦楽器指導法A
2018First half音楽キャリアデザイン
2018Second half演奏理論特別演習Ⅰ
2018Second half室内楽特別演習Ⅰ
2018Second half室内楽演習
2018All year専攻実技
2018All year管弦打古楽器(副科)
2019First half弦楽器指導法A
2019First half演奏理論特別演習Ⅰ
2019First half演奏理論特別演習Ⅱ
2019First half室内楽特別演習Ⅱ
2019First half室内楽特別演習Ⅰ
2019Second half室内楽特別演習Ⅰ
2019Second half演奏理論特別演習Ⅱ
2019Second half演奏理論特別演習Ⅰ
2019Second half室内楽特別演習Ⅱ
2019Second half音楽の楽しみ
2019All year専攻実技
2019First half音楽キャリアデザイン
2019All year管弦打古楽器(副科)
Other educational activities
YearIn actOut act
2005 インターナショナル・チェロコングレス 2015(神戸市) マスタークラス講師
2011音楽サバイバル講座(教育改革経費) 
2012音楽サバイバル講座(教育改革経費) 

Teacher research achievements
Special Field: チェロ奏法 / チェロアンサンブル
Keyword: チェロ / アンサンブル / チェロアンサンブル
The matter about the capability on education
The example of practice of education technique
Start dateEnd dateTitleOutline
04, 1995Up to nowチェロアンサンブルによる演奏会(研究発表)音域別によるチェロのみの合奏体験により、アンサンブル能力を向上させ、チェロ特有の表現力の可能性、有効性を探ることを目的とする。編成は本学教員、オーケストラ要員・補助員、卒業生、在学生で組織し、これまでに学内外で演奏会を開催。代表的な演奏会としては、1995年、ならびに2015年に大阪市の主要な演奏会場である「いずみホール」にて“チェロアンサンブル演奏会”を開催した。
08, 2001Up to now門下生のコンクール入賞者輩出2001年に行われた「札幌ジュニアチェロコンクール」審査員に招かれて以来、「ビバホールチェロコンクール」「泉の森ジュニアチェロコンクール」「全日本芸術コンクール」「関西弦楽コンクール」の審査員を歴任。本学学生からも多数の入賞者を輩出。また特筆すべきは、わが国最高峰の「第77回日本音楽コンクール チェロ部門」にて、当時附属相愛音楽教室に在籍していた門下生、伊東 裕を第1位入賞に、また現在本学Ⅰ回生の松蔭ひかりを「第72回全日本学生音楽コンクール全国大会」にて第1位入賞に導いた。
The matter about research achievements
Paper
NameCollaborationDateNoteEditorPageOutline
曲目解説 トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会 Single11, 1994トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会 プログラム 21993年に本学非常勤講師の五十嵐由紀子氏(ヴァイオリン)および大橋邦康氏(ピアノ)とピアノ・トリオを結成し、初の自主公演を大阪のいずみホールで開催した。その折りのプログラムに掲載する演奏曲目の解説を執筆した。
「ショパンのチェロ作品」Single03, 1995相愛大学音楽研究所発行 「音楽研究 創刊号」 11F.ショパンといえばポーランドを代表する大作曲家、名ピアニストであり“ピアノの詩人”と呼ばれている。その作品の大多数はピアノのために書かれているが、希少な器楽作品も残されており、その全5曲の内、3曲がチェロ独奏曲、1曲がチェロを含む室内楽である。何ゆえにショパンがチェロという楽器に特別な関心抱いたのか、どのような想いをもって作曲に臨んだのか、その理由に迫っていく。
曲目解説  チェロ・アンサンブルの夕べ ~相愛大学チェロ・セクションによる~Single05, 1995チェロ・アンサンブルの夕べ ~相愛大学チェロ・セクションによる~ プログラム 3本学チェロ・セクションでは、アンサンブル能力を向上させることを目的とし、チェロ・アンサンブルを編成して研究を重ねてきた。メンバーは教員、オーケストラ要員・補助員、卒業生、在学生およそ20名前後で構成されている。1995年、大阪市の主要な演奏会場である「いずみホール」にてチェロアンサンブル演奏会を開催し、その折りのプログラムに掲載するために曲目解説を執筆した。
曲目解説  トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会Single11, 1998トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会 プログラム 21993年に本学非常勤講師の五十嵐由紀子氏(ヴァイオリン)および大橋邦康氏(ピアノ)とピアノ・トリオを結成し、2回目の自主公演を前回同様、大阪のいずみホールにて開催した。その折りのプログラムに掲載する演奏曲目の解説を執筆した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.1 Single12, 2000斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.1 プログラム 2チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.2Single05, 2001斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.2 プログラム 3チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.3 12, 2001 斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.3 プログラム 4チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説  トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会Single10, 2002トリオ オーベール ピアノ・トリオ演奏会 曲目解説 21993年に本学非常勤講師の五十嵐由紀子氏(ヴァイオリン)および大橋邦康氏(ピアノ)とピアノ・トリオを結成。第3回目にあたる今回の自主公演は大阪のザ・フェニックスホールにて開催した。その折りのプログラムに掲載する演奏曲目の解説を執筆した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.4Single12, 2002斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.4 プログラム 4チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.5Single12, 2002斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.5 プログラム 4チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説  斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.6Single06, 2003斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回) Vol.6 プログラム 4チェロ音楽の最も主要なレパートリーである「J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲」全6曲を織り込んだ全6回の“リサイタル・シリーズ”を企画・実行。曲目解説を執筆し、当日配布のプログラムに掲載した。
曲目解説 斎藤建寛 チェロリサイタル ~愛の音~(13曲の小品による)Single12, 2004斎藤建寛 チェロリサイタル ~愛の音~(13曲の小品による)プログラム 22000~2003年に渡る「斎藤建寛 リサイタル・シリーズ全6回」を終了し、その際のプログラムとしてチェロ作品の主要な大曲レパートリーを取り上げたが、今回はコンセプトをガラリと変更し「愛の音」と銘打ち、13曲の小品によるリサイタルを行った。自己の演奏の対応力を広げることを目的とし、リサイタル・シリーズと対局にある内容を試みた。
曲目解説  相愛チェロ・ファミリー チェロアンサンブル演奏会Single09, 2015相愛チェロ・ファミリー チェロアンサンブル演奏会 プログラム 2本学チェロ・セクションでは教育活動の一環として、チェロのみによるアンサンブル活動を続けてきたが、1995年のいずみホールでの演奏会から20年ぶりに、同ホールでアンサンブル演奏会を再び開催した。今回はは教員、オーケストラ要員・補助員、卒業生、在学生、合計26名が出演。絆が深まり、団体名を「相愛チェロ・ファミリー」と冠する。その折りのプログラムに掲載するために曲目解説を執筆した。
曲目解説 斎藤建寛 チェロリサイタル ~愛の音 Part Ⅱ~Single12, 2016 斎藤建寛 チェロリサイタル ~愛の音 Part Ⅱ~ プログラム 32000~2003年に渡る「斎藤建寛 リサイタル・シリーズ全6回」を終了し、その際のプログラムとしてチェロ作品の主要な大曲レパートリーを取り上げたが、コンセプトをガラリと変更し「愛の音」と銘打ち、行った。自己の演奏の対応力を広げることを目的とし、リサイタル・シリーズと対局にある内容を試みた。今回は第2弾にあたるもので、小品と中規模の作品を交えてのプログラム構成である。
Concert
NameHallDateContents
プロポーズド・コンサート兵庫県民小劇場(神戸市)09, 1980主催:兵庫県音楽団体協議会  〈プログラム〉J.ブラームス:チェロソナタ第2番 ヘ長調 op.99 〈共演者〉黒田珠世(ピアノ) 《共》 
高橋満保子 ~室内楽の世界~大阪府立労働センター大ホール10, 1980主催:高橋満保子  〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽四重奏曲第72番 ハ長調 op.33-3「鳥」、F,シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 op.99 〈共演者〉高橋満保子・谷口哲朗(ヴァイオリン) 戸川智之(ヴィオラ) 田原富子(ピアノ) 《共》
コンセル・ショレア 第1回演奏会毎日国際サロン(大阪市)12, 1980主催:コンセル・ショレア 〈プログラム〉、F,シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 op.99、W.A.モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 k.581、J.ブラームス:クラリネット三重奏曲 イ短調 op.114  〈共演者〉黒河内弘子・澤村千栄子(ピアノ) 吉永清子・森田玲子(ヴァイオリン) 大竹郁子(ヴィオラ) 酒井睦雄(クラリネット) 《共》
みんなで楽しむクラシックの夕べ和歌山県民文化会館(和歌山県)04, 1981主催:国際ソロプチミスト和歌山 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」、P.チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲 op.33 〈共演者〉大下茂樹(ヴァイオリン) 黒河内弘子・出口美智子(ピアノ) 《共》
本田耕一 クラリネット・リサイタル ~四人の作曲家と共に“現代音楽の夕べ”~ 大阪府立労働センター大ホール05, 1981主催:本田耕一  〈プログラム〉山口福男:ペリペティアⅡ(クラリネットとチェロのための) 〈共演者〉本田耕一(クラリネット)  《共》
コンセル・ショレア 第2回演奏会毎日国際サロン(大阪市)06, 1981主催:コンセル・ショレア 〈プログラム〉A.ルーセル:フルート三重奏曲 op/40 、W.A.モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 K.285、A..ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 〈共演者〉若林正史(フルート) 内田聆子(ピアノ) 吉永清子・森田玲子(ヴァイオリン) 大沢都江(ヴィオラ) 《共》
BITコンサートスイス・ジュネーヴ 国連ホール05, 1982主催:ブリジット・シュー 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010、J.ブラームス:チェロソナタ第1番 ホ短調 op.38 〈共演者〉ブリジット・シュー(ピアノ) 《共》 
ニッポン・オクテット演奏会キール大学オーデトリアム(ドイツ)06, 1983主催:ハンブルク日本総領事館 〈プログラム〉F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.550「ます」、K.クロイツァー:七重奏曲 変ホ長調 op.62 〈共演者〉安永 徹(ヴァイオリン) 白尾智子(ヴィオラ ) 河原泰則(コントラバス) 鈴木豊人(クラリネット) 猶井正幸(ホルン)他  《共》
森悠子とその仲間たち西脇市民会館中ホール(兵庫県)08, 1983主催:西脇市 〈プログラム〉J.ハイドン:ディヴェルティメント、F.シューベルト:弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三(ヴィオラ) 山下泰資(チェロ) 《共》
ユネスコ・コンサート 弦楽五重奏 ~森悠子とその仲間たち~白雪富士ホール(伊丹市)08, 1983主催:伊丹ユネスコ協会・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
弦楽アンサンブルの夕べ ~森悠子とその仲間たち~明石市民会館中ホール(兵庫県)08, 1983主催:明石市 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
大阪シンフォニカー第7回定期演奏会森之宮ピロティ―ホール09, 1983主催:大阪シンフォニカ―(現大阪交響楽団) 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 〈共演者〉指揮=小泉ひろし オーケストラ=大阪シンフォニカー 《共》
風見鶏コンサート No.44 ~ゼフィール・トリオの夕べ~風見鶏の館(神戸市 神戸異人館)11, 1983主催:神戸市・神戸市民文化振興財団・神戸市教育委員会・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲第35番 イ長調、L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調 op.70-1 、J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第2番 ハ長調 op.87 〈共演者)志賀美津夫(ピアノ) 伊藤寿枝(ヴァイオリン) 《共》
分部たつ ピアノ・リサイタル薬業年金会館(大阪市)04, 1984主催:分部たつ 〈プログラム〉J.ブラームス:チェロソナタ第2番 ヘ長調 op.99 〈共演者〉分部たつ(ピアノ) 《共》
斎藤建寛 チェロ・リサイタル宝塚ベガホール05, 1984主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.ブラームス:チェロソナタ第1番 ホ短調 op.38 、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012、黛敏郎:文楽、C.ドビュッシー:チェロソナタ 他 〈共演者〉黒田珠世(ピアノ) 《単》
室内楽の夕べ 森悠子らのアンサンブル・イーブル西脇市民会館中ホール(兵庫県)08, 1984主催:西脇市 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
室内楽の魅力 ~アンサンブル・イーブル~兵庫県民小劇場(神戸市)08, 1984主催:兵庫県・兵庫県音楽団体協議会  〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
'84 室内楽の夕べ アーベント・コンサート ~アンサンブル・イーブル~伊丹市立文化会館中ホール(伊丹市)09, 1984主催:伊丹市 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
森悠子と素晴らしい仲間たち ~アンサンブル・イーブル~京都ドイツ文化センター09, 1984主催:京都ドイツ文化センター 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽三重奏曲、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉森 悠子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三・望月七海子(ヴィオラ) 柳田耕治(チェロ) 《共》
ジャック・ランスロ クラリネット・リサイタル宝塚ベガホール09, 1984主催:本田耕一 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 〈共演者〉ジャック・ランスロ(クラリネット) 鶴園紫磯子・梅原ひまり(ヴァイオリン) 井手修三(ヴィオラ)  《共》
コンセル・ショレア 第3回演奏会相愛講堂11, 1984主催・コンセル・ショレア 〈プログラム〉P.ベンハイム:フルートと弦楽三重奏曲のためのセレナーデ、F.メンデルスゾーン:・ピアノ三重奏曲第2番 ハ短調 op.66、J.ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 op.115  〈共演者〉若林正史(フルート) 澤村千栄子(ピアノ) 久合田 緑・森田玲子(ヴァイオリン) 亀井 華(ヴィオラ) 《共》
第7回 「現代の波」新作初演コンサート大阪府立労働センター大ホール12, 1984主催:大阪楽友協会音楽研究所  〈プログラム〉辻井英世:「MENISUCOS」 〈共演者〉国友重紀(フルート) 河野正孝(オーボエ) 岩井秀昭(クラリネット) 後藤維都江・倭田真貴(ヴァイオリン) 《共》
えんれんコンサート 第3回日演連推薦ジョイント研究発表会石橋メモリアルホール(東京都)12, 1984.主催:日本演奏連盟  〈プログラム〉S.フランク:チェロソナタ イ長調  〈共演者〉黒田珠世(ピアノ) 《共》
五十嵐由紀子・浅井芳子 ジョイントコンサート大阪府立労働センター大ホール09, 1985主催:五十嵐由紀子・浅井芳子 〈プログラム〉f.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 浅井芳子(ピアノ) 《共》
トリオ・ア・ラ・カルト トリオの夕べ(名古屋公演)名古屋芸術創造センター(名古屋市)09, 1985主催:FM愛知・日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲第44番 ホ長調、C.サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 op.18 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
トリオ・ア・ラ・カルト トリオの夕べ(東京公演)abc会館ホール(東京都)09, 1985主催:FM愛知・日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲第44番 ホ長調、C.サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 op.18 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
トリオ・ア・ラ・カルト トリオの夕べ(大阪公演)大阪府立労働センター大ホール10, 1985主催:FM愛知・日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲第44番 ホ長調、C.サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番 ヘ長調 op.18 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
高橋満保子と室内楽宝塚ベガホール10, 1985主催:高橋満保子 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 ニ長調 op.8「セレナーデ」、R.シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 op.47 〈共演者〉高橋満保子(ヴァイオリン) 山村 茂(ヴィオラ) 山上明美(ピアノ) 《共》
風見鶏コンサート No.62 ピアノ・ヴァイオリン・チェロの夕べ風見鶏の館(神戸市 神戸異人館)10, 1985主催:神戸市・神戸市民文化振興財団・神戸市教育委員会・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 op.11 「街の歌」 〈共演者〉田隅靖子(ピアノ) 梅原ひまり(ヴァイオリン) 《共》
千里市民管弦楽団 第7回定期演奏会よみうり文化ホール11, 1985主催:千里市民管弦楽団 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 〈共演者〉指揮=小松一彦 オーケストラ=千里市民管弦楽団  《共》
フィリップ・モール 室内楽の夕べ サロン・コンサートカワイ奈良ピアノセンター(奈良市)11, 1985主催:(株)河合楽器製作所 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ 〈共演者〉フィリップ・モール(ピアノ) 《共》
第8回「現代の波」新作初演コンサート大阪府立労働センター大ホール11, 1985主催:大阪楽友協会音楽研究所  〈プログラム〉村尾幸映:ピアノ五重奏曲、辻井英世:「PISTIS」 〈共演者〉国友重紀(フルート) 河野正孝(オーボエ) 岩井秀昭(クラリネット) 後藤維都江(ヴァイオリン)柏村公浩(コントラバス) 《共》
大阪シンフォニカー 春の特別演奏会 大阪府立労働センター大ホール03, 1986主催:大阪シンフォニカー 〈プログラム〉L.v.ベートヴェン:ピアノとヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 〈共演者〉指揮=小泉ひろし オーケストラ=大阪シンフォニカー 澤村千栄子(ピアノ)久合田 緑(ヴァイオリン)《共》 
オーケストラプロジェクト86   コンチェルトの夕べゆうぽーと簡易保険ホール(東京都品川区)05, 1986主催:オーケストラプロジェクト 〈プログラム〉山田光生:チェロ協奏曲(1986 初演) 〈共演者〉指揮=小松一彦 オーケストラ=東京フィルハーモニー交響楽団 《共》
山田耕筰 青春のしらべ ~生誕100年記念コンサート~ 毎日ホール(大阪市)05, 1986主催:毎日新聞社・大阪芸術祭協会・相愛大学 〈プログラム〉山田耕筰:「Romanze」「からたちの花」 〈共演者〉澤村千栄子(ピアノ) 久合田 緑(ヴァイオリン) 《共》
深新會 関西支部 第1回作品展協栄生命ホール(大阪府)05, 1986主催:深新會 〈プログラム〉蓮池美香:「泥に還る」 〈共演者〉金久万利子(ピアノ) 《共》
斎藤建寛 チェロ・リサイタル和歌山県立文化会館小ホール06, 1986主催:和歌山ジュニアオーケストラ 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:チェロソナタ第1番 へ長調 op.5-1、黛敏郎:文楽、F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3 他〈共演者〉分部たつ(ピアノ) 《単》
プラハからの便り宝塚ベガホール06, 1986主催:ムジーク21 〈プログラム〉J.ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 〈共演者〉指揮=守山俊吾 オーケストラ=アンサンブル・アマデウス 《共》
読売クラシック定期コンサート No.5 室内楽の楽しみ大阪市立労働会館小ホール07, 1986主催:読売新聞大阪本社・読売テレビ放送 〈プログラム〉J.S.バッハ:トリオ ト長調 BWV1027、C.M.ウェバー:フルート三重奏曲 ト短調 op.63、B.マルティヌー:フルート三重奏曲 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 金久万利子(ピアノ) 《共》
プロポーズド・コンサート KOBE '86兵庫県民小劇場’(神戸市)07, 1986主催:兵庫県・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉B.マルティヌー:フルート三重奏曲 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 金久万利子(ピアノ) 《共》
テトラクティス 作品演奏会京都府立文化芸術会館10, 1986主催:」テトラクティス 〈プログラム〉中澤道子:高良留美子詩集より「淡雪」「水辺」「木」 〈共演者〉高橋侚子(ソプラノ) 森田洋美(ピアノ) 《共》
大阪シンフォニカー 秋の特別演奏会 森ノ宮ピロティホール11, 1986主催:大阪シンフォニカー 〈プログラム〉堀 悦子:ティンパニとチェロのための協奏曲 〈共演者〉指揮=金 洪才 オーケストラ=大阪シンフォニカー 北野 徹(ティンパニー) 《共》
百花繚乱ー欧羅巴の調べ愛知文化講堂(名古屋市)12, 1986主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉G.マーラー:ピアノ四重奏曲 イ短調 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
深新會 関西支部 第2回作品展豊中市立アクア文化ホール01, 1987主催:深新會 〈プログラム〉蓮池美香:泥に還る「あらき」 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 金久万利子(ピアノ) 《共》
F.ショパン チェロとピアノの夕べ大阪府立労働センター大ホール02, 1987主催:日本ショパン協会関西支部 〈プログラム〉F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、F.ショパン:チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
モーツァルト室内管弦楽団 (ベートヴェンの夕べ)森ノ宮ピロティホール 03, 1987主催:モーツァルト室内管弦楽団 〈プログラム〉L.v.ベートヴェン:ピアノとヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調 op.56  〈共演者〉指揮=門 良一 オーケストラ=モーツァルト室内管弦楽団  河村節子(ピアノ)齋藤ヨシ子(ヴァイオリン) 《共》
日本室内楽アカデミーコンサート ~トリオの夕べ~電気文化会館(名古屋市)04, 1987主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
日本室内楽アカデミーコンサート ~トリオの夕べ~(東京公演)サントリーホール(小ホール)(東京都)05, 1987主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
名協奏曲の夕べザ・シンフォニーホール 06, 1987主催:守山俊吾 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調op.56  〈共演者〉指揮=守山俊吾 オーケストラ=関西フィルハーモニー管弦楽団 大久保麻理(ピアノ) 北浦洋子(ヴァイオリン) 《共》
ゾリステンと仲間たち宝塚ベガホール07, 1987主催:守山俊吾 〈プログラム〉L.ボッケリーニ:チェロ協奏曲 変ロ長調 〈共演者〉指揮=守山俊吾 オーケストラ=アンサンブル・アマデウス 《共》 
しばざくらコンサート フルート、チェロ、ピアノによるトリオの夕べ西脇市民会館ホール(兵庫県)07, 1987主催:西脇市・西脇市教育委員会  〈プログラム〉J.S.バッハ:トリオ ト長調 BWV1027、C.M.ウェバー:フルート三重奏曲 ト短調 op.63、B.マルティヌー:フルート三重奏曲 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 金久万利子(ピアノ) 《共》
アーベント・コンサート ~フルート、チェロ、ピアノによるトリオの夕べ~伊丹市立文化会館中ホール09, 1987主催:伊丹市・兵庫県音楽団体協議会  〈プログラム〉J.S.バッハ:トリオ ト長調 BWV1027、C.M.ウェバー:フルート三重奏曲 ト短調 op.63、B.マルティヌー:フルート三重奏曲 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 金久万利子(ピアノ) 《共》
第10回 現代の波 新作初演コンサート大阪府立労働センター大ホール11, 1987主催:大阪楽友協会音楽研究所 〈プログラム〉辻井英世:「空 相」  〈共演者〉国友重紀(フルート) 福田 淳(オーボエ) 岩井秀昭(クラリネット)福富博文(ヴァイオリン) 高田敏美(ヴィオラ) 柏村公浩(コントラバス) 《共》
コンタクト '87 作品演奏会テイジン・ホール(大阪市)12, 1987主催:作曲家グループ コンタクト 〈プログラム〉三村明義:“Shade”~フルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための~  〈共演者〉長山慶子(フルート) 杉山雄一(ヴァイオリン) 浅井康子(ピアノ) 《共》
ポーランド演奏旅行 第1回 ザガンニュ〜ワルシャワ〜ビアウイストクポーランド国立ショパン音楽院大ホール 他03, 1988主催:ポーランド国立ショパン音楽院 〈プログラム〉ショパンのチェロ作品全曲 F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、同:マイアベーヤのオペラ「悪魔のロベール」の主題によるグランド・デュオ・コンチェルタント、同・チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
日比浩一 ヴァイオリン・リサイタル豊中市立アクア文化ホール04, 1988主催:日比浩一 〈プログラム〉M.ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 〈共演者〉日比浩一(ヴァイオリン) 《共》
斎藤建寛 チェロ・リサイタル豊中市立アクア文化ホール06, 1988主催:斎藤建寛 〈プログラム〉F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、D.ショスタコーヴィチ:チェロソナタ ニ短調 op.40、G.A.ロッシーニ:チェロとコントラバスのための二重奏曲、S.フランク:チェロソナタ イ長調 〈共演者〉小川敦子(ピアノ)、奥田一夫(コントラバス) 《単》
畑 和佳子・山下泰夫 そして仲間たち大阪府立労働センター大ホール09, 1988主催:畑 和佳子・山下泰夫 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 op.97「大公」、F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」 〈共演者〉畑 和佳子・山下泰夫(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン)畑 弘道(コントラバス) 《共》
フルートとハープの夕べ宝塚ベガホール09, 1988主催:平尾多美納・野田千晶 〈プログラム〉藤井 修:フルート、チェロ、ハープのための“中国の印象” 1.夕映え 2.幻想曲 〈共演者〉平尾多美納(フルート) 野田千晶(ハープ) 《共》
佐藤允彦ショパン講座ブラームスホール(京都府)12, 1988主催:日本ショパン協会関西支部 〈プログラム〉ショパンのチェロ作品全曲  F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、同:マイアベーヤのオペラ「悪魔のロベール」の主題によるグランド・デュオ・コンチェルタント、同・チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
神戸市民交響楽団 第29回定期演奏会神戸文化ホール01, 1989主催:神戸市民交響楽団 〈プログラム〉J.ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 〈共演者〉指揮=李 善銘 オーケストラ=神戸市民交響楽団 《共》
谷口信子 ピアノ・リサイタル大阪倶楽部 4Fホール01, 1989主催:谷口信子 〈プログラム〉F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821 〈共演者〉谷口信子(ピアノ) 《共》
日本室内楽アカデミー 第1回定期コンサート名古屋市芸術総合センター01, 1989主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉R.シューマン:アダージョとアレグロ op.70、C.M.ウェバー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 op.34、R.シュトラウス:ピアノ四重奏曲 ハ短調 op.13 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン)他 《共》
日本室内楽アカデミー 第1回定期コンサート(東京公演)サントリーホール(小ホール)02, 1989主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉R.シューマン:アダージョとアレグロ op.70、C.M.ウェバー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 op.34、R.シュトラウス:ピアノ四重奏曲 ハ短調 op.13 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン)他 《共》
海の見える街で見た夢 チャリティコンサート神戸市立博物館03, 1989主催:神戸市・神戸市立博物館 〈プログラム〉F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D.821、ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D.929 〈共演者〉辻本澄子(ピアノ) 小谷公子(ヴァイオリン) 《共》
辻本澄子 室内楽の楽しみ久保惣ホール(和泉市)05, 1989主催:(財)久保惣記念文化財団サロン・コンサート委員会 〈プログラム〉F.シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D.929 〈共演者〉辻本澄子(ピアノ) 小谷公子(ヴァイオリン) 《共》
作曲家集団 PORT 第1回作品展山西福祉記念会館(大阪府)05, 1989主催:作曲家集団 PORT  〈プログラム〉藤井 修:バリトン、オーボエ、チェロのための「骨のうたう」(詩 竹内浩三)〈共演者〉米田哲二(バリトン) 前島ゆかり(オーボエ) 《共》
日本室内楽アカデミー 第2回定期コンサート愛知文化講堂(名古屋市)06, 1989主催:日本室内楽アカデミー 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」 〈共演者〉佐々木伃利子(ピアノ) 後藤維都江(ヴァイオリン) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第10回演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1989主催:奈良市 〈プログラム〉F.シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調 op.99 〈共演者〉畑 和佳子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
「咲くやこの花賞」受賞者によるフローラルコンサート森之宮ピロティホール10, 1989主催:大阪市制100周年記念音楽祭運営事務局 〈プログラム〉F.ショパン:チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
斎藤建寛・青木伴子 デュオリサイタル ~ショパンのチェロ作品を中心に~豊中市立アクア文化ホール12, 1989主催:斎藤建寛・青木伴子 〈プログラム〉F.ショパン:マイアベーアのオペラ「悪魔のロベール」の主題によるチェロとピアノのためのグランド。デュオ。コンチェルタント、チェロソナタ ト短調 op.65、S.ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調 op.19 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
音の古典 山口福男 テイジン・ホール(大阪市)01, 1990主催:山口福男 〈プログラム〉山口福男:「狐」~弦楽四重奏のための~ 〈共演者〉高瀬真理・西村恵一(ヴァイオリン) 柳生厚彦(ヴィオラ) 《共》
午後の室内楽大阪倶楽部 4Fホール06, 1990主催:辻本澄子 〈プログラム〉G.フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 op.15 〈共演者〉辻本澄子(ピアノ) 広江洋子(ヴァイオリン) 小谷公子(ヴィオラ) 《共》
畑 和佳子・山下泰夫 そして仲間たち ~ドヴォルザークの夕べ~ 07, 1990主催:畑 和佳子・山下泰夫 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」、ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 〈共演者〉畑 和佳子・山下泰夫(ピアノ) 五十嵐由紀子・田辺良子(ヴァイオリン) 橘高 武(ヴィオラ) 《共》
秋章名曲コンサート大阪厚生年金中ホール09, 1990主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調op.56  〈共演者〉指揮=延原武春 オーケストラ=テレマン室内管弦楽団 池田寿美子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
富岡順子 ピアノ・リサイタル豊中市立アクア文化ホール12, 1990主催:富岡順子 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ、ピアノ三重奏曲 ト長調 〈共演者〉富岡順子(ピアノ) 木田雅子(ヴァイオリン) 《共》
Z ONE ~声との様々な出会いを求めて~ 豊中市立ローズ文化ホール12, 1990主催:作曲家グループ ZONE 〈プログラム〉諸橋玲子:「NADA」 ~バリトン、フルート、チェロ、打楽器のための~  〈共演者〉井上敏典(バリトン) 国友重紀(フルート) 小谷康夫(打楽器) 《共》
海の見える街で見た夢 チャリティ・コンサート神戸市立博物館01, 1991主催:神戸市・神戸市民文化振興財団 〈プログラム〉M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 〈共演者〉辻本澄子(ピアノ) 小谷公子(ヴァイオリン) 《共》
5月のバラ コンサート桜井市民会館(奈良県)05, 1991主催:原内信光 〈プログラム〉原内信光:「雪の朝あなたの夢を見た」「5月の海と薔薇」、J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8 〈共演者〉浅井芳子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
風見鶏コンサート No.103 ヴァイオリン・チェロ・ピアノによるトリオの夕べ風見鶏の館(神戸市 神戸異人館)06, 1991主催:神戸市・神戸市民文化振興財団。神戸市教育委員会・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲 ト長調、C.ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調 〈共演者〉右近恭子(ピアノ) 林 泉(ヴァイオリン) 《共》
あーベント。コンサート ヴァイオリン・チェロ・ピアノによるトリオの夕べ伊丹市文化会館中ホール07, 1991主催:伊丹市・兵庫県音楽団体協議会 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント K.252、D.ポッパー:ハンガリア狂詩曲、C.ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調  〈共演者〉右近恭子(ピアノ) 林 泉(ヴァイオリン) 《共》 
CONTACT '91 作品演奏会エル・シアター(大阪市)12, 1991主催:作曲家グループ CONTACT  〈プログラム〉景山伸夫:「融和」~4人の演奏者のための~ 〈共演者〉景山映子(ヴァイオリン) 富岡順子(ピアノ) 村井克弘(打楽器) 《共》
奈良文化女子短期大学第18回定期演奏会大阪厚生年金会館中ホール12, 1991主催:奈良文化女子短期大学 〈プログラム〉M.グリンカ:悲愴三重奏曲(1832) 〈共演者〉大塚 司(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
咲くやこの花フェスティバルエル・シアター(大阪)03, 1992主催:大阪市 〈プログラム〉J.ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ニ長調 〈共演者〉指揮=武田博之 オーケストラ=ニューフィルハーモニー管弦楽団 《共》
サントリー音楽財団コンサート 湯浅譲二いずみホール03, 1992主催:サントリー音楽財団 〈プログラム〉湯浅譲二:弦楽四重奏のためのプロジェクション(1970) 〈共演者〉小栗まち絵・梅原ひまり(ヴァイオリン) 山埼智子(ヴィオラ) 《共》
ピアノとチェロによるショパンの夕べ長野市松代文化ホール04, 1992主催:ポーランド国立ショパン音楽院 〈プログラム〉 F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、同・チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
待永 望 コンサート・シリーズ大阪倶楽部 4F ホール04, 1992主催:待永 望 〈プログラム〉A.ルーセル:フルート三重奏曲 op.40、F.シューベルト:四重奏曲「ノットゥルノ」D.96 〈共演者〉待永 望(フルート) 山埼智子(ヴィオラ) 稲垣 稔(ギター)  《共》  
世界建築博覧会1992奈良 第1回トリエンナーレ奈良「ならまちコンサーと」 元興寺極楽坊境内(奈良市)05, 1992主催:(財)世界建築博覧会協会 〈プログラム〉F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49、A.ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 〈共演者〉大江章子(ピアノ) 五十嵐由紀子・岩谷悠子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
斎藤建寛 チェロ・リサイタル豊中市立アクア文化ホール06, 1992主催:斎藤建寛 〈プログラム〉G.サンマルティーニ:チェロソナタ ト長調、E.グリーグ:チェロソナタ イ短調 op.30、Z.コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 op.7、D.ポッパー:ハンガリア狂詩曲 op.68 他 《単》
ならチェンバーアンサンブル第18回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)06, 1992主催:奈良市・奈良教育委員会 〈プログラム〉F.シューベルト:弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D.531、J.ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34 〈共演者〉大江章子(ピアノ) 五十嵐由紀子・岩谷悠子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
奈良文化女子短期大学音楽学科創設20周年記念 第19回定期演奏会森之宮ピロティホール10, 1992主催:奈良文化女子短期大学 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲 ト長調 Hob.XV-25 〈共演者〉飯干登美子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》 
現代音楽作品の夕べ 第2夜箕面市立メイプルホール12, 1992主催:関西現代音楽交流協会 〈プログラム〉武藤好男:「邂逅~たまさか」 〈共演者〉石川憲弘(箏) 《共》
ポーランド演奏旅行 第2回  アントニン〜シャファルニア〜ワルシャワ〜ビアウイストクポーランド国立ショパン音楽院大ホール 他03, 1993主催:ポーランド国立ショパン音楽院 〈プログラム〉ショパンのチェロ作品全曲  F.ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ op.3、同:マイアベーヤのオペラ「悪魔のロベール」の主題によるグランド・デュオ・コンチェルタント、同・チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ) 《共》
深新會 相愛ショレア・オーケストラ特別演奏会相愛大学南港ホール05, 1993主催:深新會 〈プログラム〉大富千尋:独奏チェロと弦楽合奏のために 〈共演者〉指揮=酒井睦雄 オーケストラ=相愛ショレアオーケストラ 《共》
ならチェンバーアンサンブル第21回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)05, 1993主催:奈良市 〈プログラム〉L.v.ベート-ヴェン:七重奏曲 変ホ長調 op.20、A.ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 二長調  〈共演者〉五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス)鈴木豊人(クラリネット)西岡千里(ファゴット)猶井正幸(ホルン) 《共》
滝本博之 ファゴット・リサイタル豊中市立アクア文化ホール07, 1993主催:滝本博之 〈プログラム〉F.ドゥビエンヌ:ファゴット四重奏曲 ト短調 op.73-3、J.ドッツァウアー:ファゴット四重奏曲 変ロ長調 op.36 〈共演者〉滝本博之(ファゴット) 小栗まち絵(ヴァイオリン)竹内晴夫(ヴィオラ) 《共》
弦楽四重奏&ピアノ五重奏 “室内楽のたのしみ”久保惣ホール(和泉市)07, 1993主催:(財)久保惣記念文化財団サロン・コンサート委員会 〈プログラム〉A.ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調、A.ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 〈共演者〉大江章子(ピアノ) 五十嵐由紀子・景山映子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
辻井英世 ~還暦コンサート~ 創作の30年 いずみホール07, 1993主催:辻井英世 還暦コンサート実行委員会 〈プログラム〉辻井英世:「NAPHTHA」~フルート、ギター、チェロのための~ (1967) 〈共演者〉片岡瑠理子(フルート) 佐野健二(ギター) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第22回定期演奏会 奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1993主催:奈良市・奈良市教育委員会 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽四重奏曲第74番 ト短調 op.74-3「騎士」、W.A.モーツァルト:フルート四重奏曲 ニ長調 K.285、M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調  〈共演者〉待永 望(フルート) 大橋邦康(ピアノ) 五十嵐由紀子・岩谷悠子(ヴァイオリン)植田延江(ヴィオラ) 《共》
クラッシックコンサート岩出町民総合体育館ホール(和歌山県)11, 1993主催:岩出町(現岩出市) 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」、E.エルガー:愛の挨拶、C.サン=サーンス:白鳥他 〈共演者〉出口美智子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
畑 和佳子 室内楽の夕べ秋篠音楽堂(奈良市)02, 1994主催:畑 和佳子 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:ピアノ四重奏曲 ト短調 K.478、F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」 〈共演者〉畑 和佳子(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 畑 弘道(コントラバス) 《共》
北村美奈子 ピアノ・トリオの夕べいずみホール05, 1994主催:北村美奈子 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:三重奏曲 変ホ長調 op.38(原曲=七重奏曲)、ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 op.97「大公」 〈共演者〉北村美奈子(ピアノ) 松田淳一(ヴァイオリン) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第25回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)06, 1994主催:奈良市 〈プログラム〉F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49、C.クロイツァー:九重奏曲 変ホ長調 op.62 〈共演者〉大江章子(ピアノ)五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 t俊武(コントラバス) 鈴木豊人(クラリネット) 西岡千里(ファゴット)猶井正幸(ホルン)   《共》
ならチェンバーアンサンブル第27回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1994主催:奈良市 〈プログラム〉C.M.ウェバー:クラリネット五重奏曲 変ロ長調 op.34、R.シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44 〈共演者〉大江章子(ピアノ) 五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 鈴木豊人(クラリネット)   《共》
トリオ オーベール ピアノ三重奏演奏会いずみホール11, 1994主催:トリオ オーベール 〈プログラム〉 W.A.モーツァルト:ピアノ三重奏曲第6番 ト長調 k.564、M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調、P.チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 op.56「偉大な芸術家の思い出のために」 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋邦康(ピアノ) 《共》 
阪神・淡路大震災被災者救援 チャリティ・コンサートアピオ大阪小ホール03, 1995主催:なにわっこ劇場協議会 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:ピアノ三重奏曲第6番 ト長調 K.564、F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49 〈共演者〉大橋邦康(ピアノ) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 《共》
~小林道夫と地元音楽家による~ J.S.バッハ生誕300年記念演奏会吹田市民会館中ホール04, 1995主催:吹田市・吹田市教育委員会 〈プログラム〉J.S.バッハ:「音楽の捧げもの」よりトリオ・ソナタ BWV1079  〈共演者〉小林道夫(チェンバロ) 曽根亮一(フルート) 高橋満保子(ヴァイオリン) 《共》
コンセル・ショレア演奏会 ~クシシュトフ・ヤコビッツ教授を迎えて~ 室内楽の夕べ相愛大学南港ホール05, 1995主催:相愛大学 〈プログラム〉R.シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44 〈共演者〉クシシュトフ・ヤコヴィッツ・小栗まち絵(ヴァイオリン) 竹内晴夫(ヴィオラ) 澤村千栄子(ピアノ) 《共》
相愛大学チェロ・セクションによる チェロ・アンサンブルの夕べいずみホール05, 1995主催:斎藤建寛(大阪市助成公演・相愛大学研究助成)  〈プログラム〉P.カザルス:東方の三賢人、H.エーダー:メロディア・リトミカ op.59-1、H.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第1番、第5番 〈共演者〉相愛大学教員、オーケストラ講師、オーケストラ要員、学生、総勢16名 《共》
ピアノトリオ・コンサート宝塚ベガホール05, 1995主催:山本悠子・鷹見恵理子  〈プログラム〉J.スーク:エレジー、A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番 ヘ短調 op.65、ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調 op.90「ドゥムキー」 〈共演者〉山本悠子・鷹見恵理子(ピアノ) 久合田 緑(ヴァイオリン) 《共》
桐友会 10周年記念演奏会京都府立府民ホール アルティ(京都市)09, 1995主催:桐友会 〈プログラム〉O.メシアン:世の終わりのための四重奏曲 〈共演者〉黒岩義臣(クラリネット) 中田潔子(ヴァイオリン ) 笠原威子(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第31回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1995主催:奈良市 〈プログラム〉C.ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調、G.フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 op.15 〈共演者〉 五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 大橋邦康(ピアノ) 《共》  
サントリー音楽財団コンサート 廣瀬量平いずみホール03, 1996主催:サントリー音楽財団 〈プログラム〉廣瀬量平:アルトリコーダー、チェロ、ハープのための「ポータラカ」 〈共演者〉山岡重治(アルト・リコーダー) 西垣英子(ハープ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第34回定期演奏会奈良史跡文化センター03, 1996主催:奈良市 〈プログラム〉F.V.クロンマー:オーボエ四重奏曲第1番 ハ長調、W.A.モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370、弦楽五重奏曲 ト短調 K.516 〈共演者〉福田 淳(オーボエ) 五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江・高田豊子(ヴィオラ) 《共》  
ならチェンバーアンサンブル第35回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)05, 1996主催:奈良市 〈プログラム〉L.シュポア:九重奏曲 op,31 〈共演者〉待永 望(フルート)福田 淳(オーボエ)鈴木豊人(クラリネット)山本一宏(ファゴット)猶井正幸(ホルン) 五十嵐由紀子(ヴァイオリン)植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス) 《共》  
ならチェンバーアンサンブル第37回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1996主催:奈良市 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 op.96「アメリカ」、D.ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 op.67 〈共演者〉五十嵐由紀子/・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 大橋邦康(ピアノ)   《共》
ならチェンバーアンサンブル第38回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)11, 1996主催:奈良市 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」ト長調 K.525、R.ホイベルガー:ナハト・ムジーク op.7、O.レスピーギ:リュートのための古典舞曲とアリア 第2組曲  〈共演者〉今村 能(指揮)五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)増田友男(コントラバス) 《共》  
ならチェンバーアンサンブル第39回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)01, 1997主催:奈良市 〈プログラム〉D.ポッパー:ハンガリア狂詩曲、J.シュランメル:「ウイーンはいつもウイーン」「サロン・ポルカ」、J.シュトラウス:恋人のワルツ他 〈共演者〉五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス)大槻温子(進行) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第41回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)06, 1997主催:奈良市 〈プログラム〉G.ロッシーニ:弦楽ソナタ第1番 ト長調、D.ヴィレン:弦楽セレナード op.11、E.グリーグ:2つの旋律 op.53、B.ブリテン:シンプル・シンフォニー op.4 〈共演者〉増井信貴(指揮)五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)増田友男(コントラバス)他 《共》
サマーミュージックフェスティバル大阪 '97 (第1夜)いずみホール08, 1997主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム) F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」 〈共演者〉池田洋子(ピアノ) 小栗まち絵(ヴァイオリン) 俣野由美(ヴィオラ)奥田一夫(コントラバス) 《共》 
サマーミュージックフェスティバル大阪 '97 (第4夜) いずみホール08, 1997主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉F.シューベルト:えんピアノ三重奏曲 変ロ長調 D.898 〈共演者〉芝 令子(ピアノ)木田雅子(ヴァイオリン)  《共》
ならチェンバーアンサンブル第42回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1997主催:奈良市 〈プログラム〉J,ブラームス:ピアノ三重奏曲 ロ長調 op.8、F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.550「ます」 〈共演者〉大江章子・大橋邦康(ピアノ)五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス) 《共》
トリオ オーベール ピアノ三重奏演奏会いずみホール11, 1997主催:トリオ オーベール 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ三重奏曲第27番 ハ長調 Hob.XV-27、A.ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 ホ短調 op.90「ドゥムキー」、S.ラフマニノフ:ピアノ三重奏曲 二短調 op.9「悲しみの三重奏曲」 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン)大橋邦康(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第44回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)01, 1998主催:奈良市 〈プログラム〉L.アンダーソン:「ブルータンゴ」「そり滑り」「シンコペイテッド・クロック」「タイプライター」「ワルツを踊る猫」「ジャズ・ピチカート」「ジャズ・レガート」「トランペット吹きの子守歌」「フィドル・ファドル」 〈共演者〉五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス)島貫利博(打楽器)他 《共》
クラシック音楽の集い奈良県新公会堂「能楽ホール」(奈良市)04, 1998主催:奈良市制100周年記念事業実行委員会 〈プログラム〉物部一郎:弦楽四重奏曲「MAHOROBA」他 〈共演者〉五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
近代から現代へのフランス音楽の輝き京都文化博物館(京都市)06, 1998主催:京都文化博物館 〈プログラム〉M.ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ、ピアノ三重奏曲 イ短調 〈共演者〉澤村千栄子(ピアノ) 田辺良子(ヴァイオリン) 《共》
サマーミュージックフェスティバル大阪 '98いずみホール08, 1998主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 〈共演者〉星 裕子(ピアノ) 林 泉(ヴァイオリン) 《共》
現代の波 1998いずみホール11, 1998主催:大阪楽友協会音楽研究所 〈プログラム〉青木孝義:「2つのレゲンデ ~無伴奏チェロのための~」 《共》
ならチェンバーアンサンブル記念演奏会(なら100年会館中ホール こけら落とし)なら100年会館中ホール(奈良市)02, 1999主催:奈良市 〈プログラム〉L.v.ベート-ヴェン:七重奏曲 変ホ長調 op.20、A.ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81 〈共演者〉大江章子(ピアノ)五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ)林 俊武(コントラバス)鈴木豊人(クラリネット)星野則雄(ファゴット)猶井正幸(ホルン) 《共》
サントリー音楽財団コンサート 池辺晋一郎 いずみホール03, 1999主催:サントリー音楽財団 〈プログラム〉池辺晋一郎:クインクヴァランス 〈共演者〉小栗まち絵(ヴァイオリン)竹内晴夫(ヴィオラ)奥田一夫(コントラバス)阪本恵子(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第51回定期演奏会奈良史跡文化センター(奈良市)09, 1999主催:奈良市 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581、J.ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 op.18 〈共演者〉五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン)植田延江・細辻加恵(ヴィオラ)左納実子(チェロ) 《共》
室内楽の競演 '99 ~ピアノトリオの夕べ~いずみホール10, 1999主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 op.97「大公」 〈共演者〉金澤佳代子(ピアノ)池川章子(ヴァイオリン) 《共》
近代から現代へのフランス音楽の輝き京都文化博物館(京都市)10, 1999主催:京都文化博物館 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ、ピアノ三重奏曲 イ短調 〈共演者〉田辺良子(ヴァイオリン) 田淵千代子(ピアノ) 《共》
LALA 音楽の翼ザ・フェニックスホール12, 1999主催:スタジオ LALA 〈プログラム〉諸橋玲子:ミラージュ、千原秀喜:「金色の蓮華 、そして月と太陽を随える瞑想の仏陀」 〈共演者〉小栗まち絵(ヴァイオリン)玄宗哲(クラリネット)禅定佳隆(ピアノ) 《共》
トリオ オーベール スプリング・コンサート辻久子記念弦楽アンサンブルホール02, 2000主催:トリオ オーベール 〈プログラム〉G.カサド:無伴奏チェロ組曲、F.メンデンルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49  〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋邦康(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第53回定期演奏会なら100年会館中ホール 03, 2000主催:奈良市 〈プログラム〉D.ショスタコーヴィチ:チェロソナタ ニ短調 op.40、B.マルティヌー:九重奏曲 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 鈴木豊人(クラリネット) 待永 望(フルート)星野則雄(ファゴット)村上 哲(ホルン)他   《共》
斎藤建寛リサイタルシリーズ(全6回)Vol.1ザ・フェニックスホール (大阪)12, 2000主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007、C.サン=サーンス:ソナタ op.198(原曲 ファゴットソナタ)、W.ルトスワフスキ:グラーヴェ、S.ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調 op.19 〈共演者〉小坂圭太(ピアノ) 《単》
近代から現代へのフランス音楽の輝き京都文化博物館(京都市)12, 2000主催:京都文化博物館 〈プログラム〉M.ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ、ピアノ三重奏曲 iイ短調 〈共演者〉芝 令子(ピアノ) 田辺良子(ヴァイオリン) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第57回定期演奏会なら100年会館中ホール03, 2001主催:奈良市 〈プログラム〉J.シュトラウス:「春の声」「恋人のワルツ」J.シュラんメル:「ウイーンはいつもウイーン」、C.サン=サーンス:七重奏曲 op.65 〈共演者〉大江章子(ピアノ)五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 林 俊武(コントラバス) 竹森健二(トランペット) 《共》
なら楽友協会 2001年 春の室内楽秋篠音楽堂(奈良市)03, 2001主催:なら楽友協会 〈プログラム〉J.ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋 邦康(ピアノ) 《共》
斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回)Vol.2ザ・フェニックスホール05, 2001主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008、L.v.ベートーヴェン:チェロソナタ第1番 へ長調 op.5-1、同第3番 イ長調 op.69、G.カサド:無伴奏チェロ組曲 〈共演者〉北村美奈子(ピアノ) 《単》
サマーミュージックフェスティバル大阪 '2001いずみホール08, 2001主催:サマーミュージックフェスティバル大阪・読売テレビ 〈プログラム〉D.ミヨー:「世界の創造」 op.81 〈共演者〉笹村直子(ピアノ) 日比浩一・大谷玲子(ヴァイオリン) 杉山雄一(ヴィオラ)  《共》
ならチェンバーアンサンブル第59回定期演奏会 〜ロシアの思い出〜学園前ホール10, 2001主催:奈良市 〈プログラム〉A.ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調、P.チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 op.50「偉大な芸術家の思い出のために」〈共演者〉大江章子(ピアノ)五十嵐由紀子・池川章子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
室内楽の競演 '2001 〜ピアノトリオの夕べ〜いずみホール10, 2001主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉F.シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調h D.898 〈共演者〉茨木節子(ピアノ) 木田雅子(ヴァイオリン) 《共》
斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回)Vol.3ザ・フェニックスホール 12, 2001主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 BWV1009、J.ブラームス:チェロソナタ第1番 ホ短調 op.38、千原英喜:「釈迦の説法に伴奏する天の太鼓」、D.ポッパー:「セレナード」「アルバムの一葉」「メヌエット」「タランテラ」〈共演者〉大橋邦康(ピアノ)《単》   
親と子で楽しむX’mas 名曲コンサート中央公民館(奈良市)12, 2001主催:なら楽友協会 〈プログラム〉D.ポッパー:ハンガリア狂詩曲、F.メンデンルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op,49 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋邦康(ピアノ) 《共》
なら楽友協会 2002年 春の室内楽秋篠音楽堂(奈良市)01, 2002主催:なら楽友協会 〈プログラム〉B.スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 op.15 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋邦康(ピアノ) 《共》 
ならチェンバーアンサンブル第61回定期演奏会 〜時を超えて〜なら100年会館中ホール03, 2002主催:奈良市 〈プログラム〉G.ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第2番 ニ長調、K.ペンデレツキ:四重奏曲、K.クロイツァー:七重奏曲 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 南出 信(コントラバス) 鈴木豊人(クラリネット) 片寄伸也(ファゴッット) 猶井正幸(ホルン) 《共》
サントリー音楽財団コンサート 新実徳英いずみホール03, 2002主催:サントリー音楽財団 〈プログラム〉新実徳英:始原の光〜ヴァイオリン・チェロ・クラリネット・ピアノのための〜 〈共演者〉梅原ひまり(ヴァイオリン) 鈴木豊人(クラリネット) 大谷正和(ピアノ) 《共》
斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回)Vol.4ザ・フェニックスホール05, 2002主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ;無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1001、C.ドビュッシー:チェロソナタ、O.メシアン:イエズスの永遠性への讃歌(世の終わりのための四重奏曲 より)、F.プーランク:チェロソナタ 〈共演者〉富岡順子(ピアノ) 《共》
ならチェンバーオーケストラ第62回定期演奏会 〜古典への回帰〜なら100年会館中ホール07, 2002主催:奈良市 〈プログラム〉J.ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調(ソリスト)〈共演者〉指揮=飯森範親 オーケストラ=ならチェンバーオーケストラ 《共》
トリオ オーベール ピアノ・トリオ・コンサートザ・フェニックスホール10, 2002主催:トリオ オーベール 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 op.97「大公」、J.トゥリーナ:ピアノ三重奏曲第1番 op.35、D.ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番 ホ短調 op.67 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン) 大橋邦康(ピアノ) 《共》
斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6回)Vol.5 ザ・フェニックスホール12, 2002主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011、R.シューマン:幻想小曲集 op.73、P.ヒンデミット:無伴奏チェロソナタ、E.グリーグ:チェロソナタ イ短調 op.36 〈共演者〉澤村千栄子(ピアノ) 《単》
ならチェンバーアンサンブル第64回定期演奏会 〜新春のセレナード〜 なら100年会館(奈良市)01, 2003主催:奈良市 〈プログラム〉A.ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」第1番 ホ長調 op.8「春」、D.ヴィレン:弦楽セレナード op.11、P.チャイコフスキー:弦楽セレナード 〈共演者〉五十嵐由紀子・岩谷悠子(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 増田友男(コントラバス) 河野まり子(チェンバロ) 《共》
相愛コンサート in 名古屋 〜相愛大学教員による〜電気文化会館 ザ・コンサートホール(名古屋市)05, 2003主催:相愛大学 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ、Z.コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 より 第3楽章 〈共演者〉児嶋一江(ピアノ) 小栗まち絵(ヴァイオリン) 《共》
斎藤建寛 リサイタルシリーズ(全6曲)Vol.6ザ・フェニックスホール06, 2003主催:斎藤建寛 〈プログラム〉J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1002、A.ヴィヴァルディ:チェロソナタ第6番 変ロ長調, Z.コダーイ:マジャール・ロンド、A.ピアソラ:「フーガ9」「オブリビオン」「ル・グラン・タンゴ」〈共演者〉小坂圭太(ピアノ) 《単》
主催:ならチェンバーアンサンブル第65回定期演奏会 〜水の戯れ〜学園前ホール(奈良市)06, 2003主催:奈良市 〈プログラム〉J.シュトラウス:美しき青きドナウ、F.シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667「ます」他 〈共演者〉五十嵐由紀子(ヴァイオリン)植田延江(ヴィオラ)南出 信(コントラバス) 大橋邦康(ピアノ) 《共》
佐藤允彦先生に捧げる追悼演奏会ザ・フェニックスホール11, 2003主催:日本ショパン協会関西支部 〈プログラム〉F.ショパン:チェロソナタ ト短調 op.65 〈共演者〉青木伴子(ピアノ)《共》
LALA 音楽の翼ザ・フェニックスホール11, 2003主催:スタジオLALA 〈プログラム〉諸橋玲子:道行〜チェロと打楽器のための〜、千原英喜:「蔓 つる」〜チェロ・ソロのための〜〈共演者〉小谷康夫(打楽器)《共》  
音楽の翼 L’ALAザ・フェニックスホール (大阪)12, 2003主催:スタジオ LALA 〈プログラム〉諸橋玲子:玄(無伴奏チェロのための)初演  《共》
斎藤建寛チェロリサイタル ~愛の音~ザ・フェニックスホール (大阪)05, 2004主催:斎藤建寛 〈プログラム〉エルガー:愛の挨拶、滝廉太郎:荒城の月、フォーレ:エレジー、ポッパー:ヴィトー他18曲の小品 〈ピアノ〉金澤佳代子 《単》
ならチェンバーアンサンブル第67回定期演奏会 〜ボヘミアの風〜学園前ホール(奈良市)05, 2004主催:奈良市 〈プログラム〉A.ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 へ長調 op.96「アメリカ」、ピアノ五重奏曲 イ長調 op.81、B.スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 op.15 〈共演者〉山田剛史・萬谷衣里(ピアノ) 五十嵐由紀子・海田仁美(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
沙羅の木会コンサート 斎藤建寛リサイタル西宮プレラホール07, 2004主催:沙羅の木会 南阪神支部 〈プログラム〉E.エルガー:愛の挨拶、G.フォーレ:エレジー、J.マスネ:タイスの瞑想曲、A.ピアソラ:ル・グラン・タンゴ他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ)
04’アニュアルコンサートいずみホール08, 2004主催:オラトリオ「鳥の歌」の会 〈プログラム〉尾上和彦:無伴奏チェロ詩曲 《共》
サマーミュージックフェスティバル大阪 '2004いずみホール08, 2004主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉O.メシアン:イエズスの永遠性への讃歌(世の終わりのための四重奏曲より)〈共演者〉富岡順子(ピアノ) 《共》
インターナショナル チェロ・コングレス神戸国際会議場メインホール05, 2005主催:インターナショナル チェロ・コングレス in Kobe 実行委員会  〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ、A.ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第69回定期演奏会 〜夏のセレナーデ〜学園前ホール(奈良市)06, 2005主催:奈良市 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」K.525、A.ボロディン:弦楽四重奏曲題2番 ニ長調 より第3楽章、C.サン=サーンス:ピアノ三重奏曲 へ長調 op.18他 〈共演者〉山田剛史(ピアノ)五十嵐由紀子・海田仁美(ヴァイオリン) 植田延江(ヴィオラ) 《共》
上野晶子 チェンバロリサイタルムラマツリサイタルホール05, 2006主催:上野晶子 〈プログラム〉J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BVW1027他 〈共演者〉上野晶子(チェンバロ) 《共》
第8回木のぬくもりぬくぬくコンサート平成大野屋平蔵(福井県大野市)06, 2006主催:木のぬくもり会 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:ファゴットとチェロのためのソナタ、ディヴェルティメント、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 よりプレリュード、F.クライスラーメドレー他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット)明利美登里(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第71回定期演奏会なら100年会館(奈良市)07, 2006.主催:奈良市 〈共演者〉W.A.モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285、弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 K.575「プロシア王」、クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 〈共演者〉柴田華奈(フルート)鈴木豊人(クラリネット)五十嵐由紀子・海田仁美(ヴァイオリン)植田延江(ヴィオラ) 《共》
ドイツ演奏旅行 第1回 シュラダーン〜ヴァールブルクシュラダーン:ハオス:シュラダーン、ヴァールブルク:ヴェルダ城09, 2006主催:ハオス:シュラダーン、ヴェルダ城 〈プログラム〉R. ウエバー:叙情組曲、C.サン=サーンス:チェロソナタ第1番 ハ短調 op.32、S.ラフマニノフ:「プレリュード」「東洋風舞曲」「ヴォカリーズ」、A.ピアソラ:「ミケランジェロ70」「ZUM」「天使の死」、R.シューマン:アダージョとアレグロ op.70 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
第11回 名月と萩の夕べ関市役所市民広場(岐阜県)09, 2006主催:名月と萩の夕べ実行委員会・関市教育委員会 〈プログラム〉滝 廉太郎:荒城の月、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007、諸橋玲子:玄(くろ)、日本の歌(ふるさと) 《単》
国際永久平和祈念祭典 06NHK 大阪ホール11, 2006主催:国際永久平和祈念祭典協議会 〈プログラム〉千原秀喜「たまくしび」~フルート・チェロ・ハープのための~ 〈共演者〉清水信貴(フルート)摩寿意英子(ハープ) 《共》
斎藤建寛チェロリサイタル ~愛の音Part2~ザ・フェニックスホール (大阪)12, 2006主催:斎藤建寛 〈プログラム〉R.ウェバー:叙情組曲、C.サン=サーンス:チェロソナタ第1番 ハ短調 op.32、S.ラフマニノフ:「プレリュード」「東洋風舞曲」「ヴォカリーズ」、A.ピアソラ:「ミケランジェロ70」「ZUM」「天使の死」、R.シューマン:アダージョとアレグロ op.70 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
ならチェンバーアンサンブル第72回定期演奏会 ~中欧と日本のセレナーデ~なら100年会館中ホール(奈良市)01, 2007主催:奈良市 〈プログラム〉M.カルヴォヴィチ:セレナーデ op.2、柿沼 唯:「桜に寄す」、A.ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ ホ長調 op.22 〈共演者〉五十嵐由紀子・海田仁美・岩谷悠子(ヴァイオリン) 植田延江・三木香奈(ヴィオラ)左納実子(チェロ) 《共》
第13回 沙羅の木会コンサート京都府民ホール アルティ(京都市)03, 2007主催:沙羅の木会京都支部 〈プログラム〉R.シュトラウス:チェロソナタ ヘ長調 op.6 〈共演者〉細見理恵(ピアノ)《共》
モーツァルト室内管弦楽団 第120回定期演奏会いずみホール(大阪)05, 2007主催:モーツァルト室内管弦楽団 〈プログラム〉シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129 〈共演者〉指揮=門 良一 オーケストラ=モーツァルト室内管弦楽団 《共》
LALA 音楽の翼ザ・フェニックスホール07, 2007主催:スタジオ LALA  〈プログラム〉A.ソルビアーティ:オンブラ~チェロ・ソロのための~、諸橋玲子:「散る花の Ⅱ」~バリトン・フルート・チェロのための~ 〈共演者〉田中 勉(バリトン) 清水信貴(フルート)  《共》
水曜リサイタルムラマツ・リサイタルホール11, 2007主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉J.ブラームス:チェロとピアノのためのソナタ ニ長調 op.78 (原曲=ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 “雨の歌”)  《共》
斎藤建寛・細見理恵   デュオリサイタル  ~魂のソナタ~兵庫県立芸術文化センター 小ホール(兵庫)05, 2008主催:斎藤建寛・細見理恵 〈プログラム〉ドビュシー:チェロソナタ、リヒャルト・シュトラウス:チェロソナタ、シュニトケ:チェロソナタ  〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
ドイツ演奏旅行 第2回 シュラダーン〜ヴァールブルクハオス:シュラダーン、ヴェルダ城 09, 2008主催:ハオス:シュラダーン、ヴェルダ城 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロソナタ、A.ピアソラ:ル・グラン・タンゴ、R.シュトラウス:チェロソナタ へ長調 op.6 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
チェロ・グランド・コンサート ~日本を代表する豪華チェリストたちによる~愛知県芸術劇場コンサートホール(名古屋市)10, 2008主催:桐朋学園同窓会 〈プログラム〉P.カザルス:サルダーナ、平井丈一郎:チェロアンサンブルのための讃歌、H.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第5番、J.S.バッハ:シャコンヌ、P.チャイコフスキー:弦楽セレナード op.48 〈共演者〉堤 剛・平井丈一郎、倉田澄子、堀 了介、木越 洋、山﨑伸子、長谷川陽子、古川展生、松波恵子他  《共》
チェロ・グランド・コンサート ~日本を代表する豪華チェリストたちによる~オーバード・ホール(富山市)10, 2008主催:桐朋学園同窓会 〈プログラム〉P.カザルス:サルダーナ、平井丈一郎:チェロアンサンブルのための讃歌、H.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第5番、J.S.バッハ:シャコンヌ、P.チャイコフスキー:弦楽セレナード op.48 〈共演者〉堤 剛・平井丈一郎、倉田澄子、堀 了介、木越 洋、山﨑伸子、長谷川陽子、古川展生、松波恵子他  《共》
チェロ・グランド・コンサート ~日本を代表する豪華チェリストたちによる~サントリーホール(東京)10, 2008主催:桐朋学園同窓会 *天皇皇后両陛下ご臨席 〈プログラム〉P.カザルス:サルダーナ、平井丈一郎:チェロアンサンブルのための讃歌、H.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第5番、J.S.バッハ:シャコンヌ、P.チャイコフスキー:弦楽セレナード op.48 〈共演者〉堤 剛・平井丈一郎、倉田澄子、堀 了介、木越 洋、山﨑伸子、長谷川陽子、古川展生、松波恵子他  《共》
第13回木のぬくもりぬくぬくコンサート学びの里「めいりん」講堂(福井県大野市)10, 2008主催:木のぬくもり会 〈プログラム〉W.フェッシュ:ファゴットとチェロのためのソナタ ハ長調 op.8-10、M.ブルッフ:3つの小品他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット) 田中佑子(ヴァイオリン) 《共》
メシアン生誕100年記念 室内楽の夕べ ~水晶の響き~いずみホール12, 2008主催:相愛大学 〈プログラム〉O.メシアン:世の終わりのための四重奏曲 〈共演者〉金井信之(クラリネット) 小栗まち絵(ヴァイオリン) 児嶋一江(ピアノ) 《共》
夏祭り 何はなくとも室内楽 ~フレンチはお好き?~ザ・フェニックスホール07, 2009主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調、O.メシアン:世の終わりのための四重奏曲 〈共演者〉田辺良子・池川章子(ヴァイオリン)青山秀直(クラリネット) 宮本聖子・細見理恵(ピアノ) 《共》 
9世紀の巨星ブラームス(第6夜) ピアニスト・ブラームスの展開京都文化博物館09, 2009主催:京都文化博物館 〈プログラム〉J.ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 op.34 〈共演者〉田辺良子・藤木 愛(ヴァイオリン) 三木香奈(ヴィオラ) 奈良希愛(ピアノ)  《共》
第15回木のぬくもりぬくぬくコンサート学びの里「めいりん」講堂(福井県大野市)11, 2009主催:木のぬくもり会 〈プログラム〉J.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 op.49他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット)齋藤杏子(ヴァイオリン) 児嶋一江(ピアノ) 《共》
マグノリア サロンコンサート逸翁美術館マグノリアホール03, 2010主催:阪急電鉄株式会社 〈プログラム〉L.ボッケリーニ:2台のチェロのためのソナタ ハ長調、G.F.ヘンデル:2台のチェロとピアノのためのソナタ ト短調他 〈共演者〉伊東 裕(チェロ) 田口友子(ピアノ) 《共》
ドイツ演奏旅行 第3回 シュラダーン〜フランクフルトハオス・シュラダーン、ムジーク・シューレ09, 2010主催:ハオス・シュラダーン、ペーター・エルンスト 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ヘンデルの「ユダ・マカベウス」の主題による12の変奏曲、A.シュニトケ:チェロソナタ(1978)、J.ハイドン:ディヴェルティメント ニ長調、D.ポッパー:「アルバムの一葉」「ハンガリア狂詩曲」、A.ピアソラ:「ルンファルド」「悪魔のロマンス」「天使の死」 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
20世紀の歩みと地域の拡大 バルトーク 〈第6夜〉魂の歌京都文化博物館09, 2010主催:京都文化博物館 〈プログラム〉Z.コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 op.7 〈共演者〉田辺良子(ヴァイオリン) 《共》
咲くやこの花芸術祭2010 斎藤建寛チェロコンサート大阪中央公会堂中ホール (大阪)10, 2010主催:新進芸術家プロモート事業実行委員会 〈プログラム〉J.ハイドン:ディヴェルティメント、D.ポッパー:アルバムの一葉、S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ、A.ピアソラ:天使の死 他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《単》
咲くやこの花芸術祭 2010 斎藤建寛チェロコンサート大阪市中央公会堂 中ホール10, 2010主催:新進芸術家プロモート実行委員会 〈プログラム〉J.ハイドン:ディヴェルティメント ニ長調、D.ポッパー:アルバムの一葉、A.ピアソラ:「悪魔のロマンス」「天使の死」、S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《単》
第17回 木のぬくもりぬくぬくコンサート大野市文化会館(福井県)10, 2010主催:木のぬくもり会 〈プログラム〉D.ポッパー:ハンガリア狂詩曲、W.A.モーツァルト:「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」K.525他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット)福富博文・齋藤杏子・石塚海斗(ヴァイオリン) 細見理恵(ピアノ) 《共》
中之島図書館特別開館 100周年記念音楽会“二神三重奏” 大阪府立中之島図書館 中央ホール01, 2011主催:大阪府立中之島図書館 〈プログラム〉J.S.バッハ:音楽の捧げもの BWV.1079 より「トリオソナタ」、A.W.モーツァルト:三重奏曲 KV.229 より 〈共演者〉Fl.竹林秀憲 Vn.田辺良子 《共》 
チェロ・コングレス・イン・ジャパン2011 リレー・コンサートサントリーホール(ブルーローズホール)02, 2011主催:財団法人 日本チェロ協会 〈プログラム〉A.ピアソラ:「悪魔のロマンス」「天使の死」 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
〜室内楽の魅力〜ザ・フェニックスホール06, 2011主催:芸術家の家 〈プログラム〉M.ラヴェル:ピアノ三重奏曲  〈共演者〉安田紀生子(ヴァイオリン)細見理恵(ピアノ) 《共》
「関西音楽人」東日本大震災復興支援コンサートザ・フェニックスホール07, 2011主催:「関西音楽人」東日本大震災復興支援コンサート実行委員会 〈プログラム〉A.ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
咲くやこの花芸術祭2011 オープニング・ガラコンサート大阪中央公会堂中ホール 10, 2011主催:新進芸術家プロモート事業実行委員会 〈プログラム〉A.ピアソラ:ル・グラン・タンゴ 〈共演者〉田中修二(ピアノ) 《共》
木と音楽 第6回美しい響きとともにハッタサロン(京都市)10, 2011主催:ハッタサロン 〈プログラム〉L.v.ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 op.11 「街の歌」他 〈共演者〉島田景子(クラリネット)細見理恵(ピアノ) 《共》
咲くやこの花芸術祭 2011大阪市中央公会堂 中ホール10, 2011主催:新進芸術家プロモート事業実行委員会 〈プログラム〉Z.コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲 op.7 〈共演者〉幸田さと子(ヴァイオリン) 《共》
丹波の森国際音楽祭 〜シューベルティアーデ丹波 2011〜 ファイナル・コンサート および 街角コンサート丹波の森公苑ホール および 今田薬師温泉ぬくもりの郷11, 2011主催:丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会 〈プログラム〉シューベルト:ギター、フルート、ヴィオラ、チェロのための四重奏曲他 〈共演者〉藤井敬吾(ギター) 森本英希(フルート) ペーター・コヴァーチ(ヴィオラ)他  《共》 
第19回 木のぬくもりぬくぬくコンサート大野市文化会館(福井県)12, 2011主催:木のぬくもり会  〈プログラム〉ボロディン:弦楽四重奏曲第2番 ニ長調、ファゴットと弦楽四重奏による五重奏曲 他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット)徳岡裕紀・鈴木洋子(ヴァイオリン) 農澤明大(ヴィオラ) 《共》
クラリネット、チェロ、ピアノの奏でるクリスマスコンサート神戸・風月堂ホール12, 2011主催:コーシュカ 〈プログラム〉グリンカ:悲愴三重奏曲 他 〈共演者〉中村茂子(クラリネット)藤原千佳子(ピアノ) 《共》
大阪府高齢者大学校 第1回夏の音楽界 世界の名曲~音楽の花束 クラシックコンサート相愛学園 本町講堂07, 2012主催:NPO法人 大阪府高齢者大学校 〈プログラム〉C.サン=サーンス:白鳥 A.ピアソラ:ミケランジェロ70 他 〈共演者〉掛水さよ(ソプラノ) 細見理恵(ピアノ)弦楽四重奏Dolce 《共》
サマーミュージックフェスティバル大阪 2012いずみホール(大阪)08, 2012主催:「サマーミュージックフェスティバル大阪」実行委員会 〈プログラム〉C.ドビュッシー:チェロとピアノのためのソナタ 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
咲くやこの花芸術祭 2012大阪中央公会堂大ホール10, 2012主催:新進芸術家プロモート事業実行委員会 〈プログラム〉j.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりクーラント、カサド:無伴奏チェロ組曲よりファンタジア、ポッパー:ハンガリア狂詩曲 〈共演者〉法村圭緒(バレエ) 田中修二(ピアノ) 《共》
丹波の森国際音楽祭~シューベルティアーデたんば2012~ 街角コンサート今田薬師温泉ぬくもりの郷11, 2012主催:丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会 〈プログラム〉D.ポッパー:タランテラ、アルバムの一葉 藤井修;夕映え 〈共演者〉市川えり子(フルート) 細見理恵(ピアノ) 《共》
第21回 木のぬくもりぬくぬくコンサート平成大野屋「平蔵」(福井県)11, 2012主催:木のぬくもり会 〈プログラム〉J.ハイドン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重奏曲 第39番 ト長調、C.M.V.ウエーバー:ファゴット協奏曲 へ長調 op.75他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット) 齋藤杏子(ヴァイオリン) 谷口佳奈香(ピアノ) 《共》
 大阪府庁本館5階「正庁の間」 01, 2013主催:大阪府府民文化部 都市魅力創造局文化課 〈プログラム〉平井丈一朗:チェロ・アンサンブルのための頌歌、J.クレンゲル:讃歌、(日本民謡):八木節 〈共演者〉相愛大学音楽学部チェロ・アンサンブル(教員、卒業生、在学生による) 《共》
展覧会「近現代日本画ー自然との対話」記念 オープニングコンサート奈良県立万葉文化館多目的ホール02, 2013主催:奈良県立万葉文化館 〈プログラム〉J.ハイドン:弦楽四重奏曲第63番 ニ長調「ひばり」、W.A.モーツアルト:セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ。ナハト。ムジーク」 〈共演者〉五十嵐由紀子・海田仁美(ヴァイオリン) 西薗真理(ヴィオラ) 《共》
大阪府高齢者大学校 第2回夏の音楽会 世界の名曲~音楽の花かご クラシックコンサート~相愛学園 本町講堂08, 2013主催:大阪府高齢者大学校 〈プログラム〉J.S.バッハ:G線上のアリア G.カサド:親愛のことば F.リスト:愛の夢 他 〈共演者〉掛水さよ(ソプラノ) 池田直絵(フルート) 小林千晃(オーボエ) 中平沙希(クラリネット) 細見理恵(ピアノ) 《共》
丹波の森国際音楽祭〜シューベルティアーデたんば2013〜 街角コンサート黒豆の館10, 2013主催:丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2013 〈プログラム〉J.S.バッハ=C.グノー:アヴェ・マリア 葉加瀬太郎:情熱大陸 他〈共演者〉河野仁美(ソプラノ) 細見理恵(ピアノ) 《共》
新保江美 フルートリサイタル 〜弦楽との夕べ〜兵庫県立芸術文化センター 小ホール05, 2014主催:新保江美 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285、 A.ロンベルク:フルート五重奏曲、 G.ピエルネ:愛の国への旅、J.クラ:五重奏曲 〈共演者〉新保江美(フルート) 池川章子(ヴァイオリン) 大江のぞみ・中野祥世(ヴィオラ) 野田千晶(ハープ) 《共》
大阪高齢者大学校 第3回夏の音楽会  〜音楽の花飾り 癒しの調べ〜相愛学園 本町講堂08, 2014主催:NPO法人 大阪府高齢者大学校 〈プログラム〉C.サン=サーンス:白鳥、3つのミュージカル、サウンド・オブ。ミュージックメドレー他 〈共演者〉大槻朱里(ソプラノ) 細見理恵(ピアノ) ル・キャトル弦楽四重奏団  《共》
丹波の森国際音楽祭〜シューベルティアーデたんば2014〜 街角コンサート兵庫県立陶芸美術館09, 2014主催:丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会〈プログラム〉D.ポッパー:演奏会用小品、ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)  溝口 肇:世界の車窓から 他  〈共演者〉畑 儀文(テノール) 細見理恵(ピアノ) 《共》  
《室内楽の愉しみ》ザ・フェニックスホール10, 2014主催:大阪アーティスト協会 〈プログラム〉J.ブラームス:クラリネット、チェロ、ピアノのための三重奏曲 イ短調 op.114 〈共演者〉福井 聡(クラリネット) 福井真裕子(ピアノ) 《共》
第25回木のぬくもりぬくぬくコンサート平成大野屋「平蔵」(福井県)11, 2014主催:木のぬくもり会 ストリングス愛好会 〈プログラム〉D.ポッパー:演奏会用小品 E.デュプイ:ファゴットと弦楽四重奏のための五重奏曲 J.シュトラウス:ピチカート・ポルカ 他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット) 池川章子、荒井亮子(ヴァイオリン) 山口梨恵(ヴィオラ) 谷口佳奈香(ピアノ) 《共》
イブニング サロンコンサートいかるがホール 大ホールホワイエ05, 2015主催:公益財団法人斑鳩町文化振興財団 〈プログラム〉C.ヒューター:たそがれ時の語らい、D.ポッパー:スペインの謝肉祭、物部一郎:音楽歴史物語“命燃ゆ”より「大名児の美」、G.ガーシュイン:ス・ワンダフル他 〈共演者〉細見理恵〈ピアノ〉 《共》
相愛チェロファミリー チェロ・アンサンブル演奏会(相愛大学教員、卒業生、学生による)いずみホール09, 2015主催:相愛チェロファミリー 〈プログラム〉H.ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ 第1番  G.ソリマ:チェロよ、歌え 平井丈一朗:チェロ・アンサンブルのための頌歌 他 〈共演者〉林 裕(教員)、卒業生17名、学生7名 《共》
ピアノ・トリオ・コンサートリーガロイヤルホテル「ザ・クリスタルチャペル」09, 2015主催:大塚啓子 〈プログラム〉J.B.ルイエ:ピアノ三重奏曲 ロ短調 op.2 G.フォーレ:ピアノ三重奏曲 ニ短調 op.120 B.スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 op.15 〈共演者〉大塚啓子(ヴァイオリン) 國井美佐(ピアノ) 《共》
第26回木のぬくもりぬくぬくコンサート結とぴあ「多田記念有終会館」3F10, 2015主催:木のぬくもり会・ストリングス愛好会 〈プログラム〉A.ライヒャ:変奏曲・ファゴットと弦楽四重奏のための五重奏曲 F.ヴィット:クラリネット、ファゴット、ホルン、弦楽五重奏のための八重奏曲 他 〈共演者〉羽生尚代(ファゴット) 松谷由美・鈴木洋子(ヴァイオリン) 若松 芳(ヴィオラ) 滝本恵利(コントラバス) 田中優子(クラリネット) 伊藤数仁(ホルン) 《共》
丹波の森国際音楽祭〜シューベルティアーデたんば2015〜 街角コンサート兵庫県立陶芸美術館、ひかみ成松交流館10, 2015主催:丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会 〈プログラム〉F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタ イ短調 第2楽章 D.ポッパー:スペインの謝肉祭 G.ガーシュイン:ス・ワンダフル A.ピアソラ:天使の死 他 〈共演者〉大槻朱里(ソプラノ) 松原 友(テノール) 細見理恵・城村奈都子(ピアノ)  《共》 
奈良パイロットクラブ「愛、夢、ともに生きる」奈良ホテル「金剛の間」10, 2015主催:奈良パイロットクラブ 〈プログラム〉溝口 肇:世界の車窓から G.ガーシュイン:ス・ワンダフル A.ピアソラ:アディオス・ノニーノ D.ポッパー:スペインの謝肉祭 滝 廉太郎:荒城の月 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
ルシオール・キッズ・フェスティバル 相愛チェロファミリー 〜チェロ四重奏〜守山市民ホール05, 2016主催:守山市 〈プログラム〉J.S.バッハ:G線上のアリア 映画音楽メドレー G.ガーシュイン:フラグメント A.ドヴォルザーク:「自然の中で」より 他 〈共演者〉中島紗理・幸野久司・大槻未弦(チェロ) 《共》
丹波の森国際音楽祭 ~シューベルティアーデたんば2016~ 西紀街角コンサート和壽園(丹波篠山市)09, 2016主催:丹波の森国際音楽祭 ~シューベルティアーデたんば2016~ 実行委員会 〈プログラム〉W.H.スクワイア:タランテラ、C.ヒューター:たそがれ時の語らい、J.S.バッハ:G線上のアリア、G.ガーシュイン:ス・ワンダフル、A.メンケン:ミュージカル「美女と野獣」より他 〈共演者〉八田亜哉香(ヴォーカル)、細見理恵(ピアノ) 《共》
丹波の森国際音楽祭 ~シューベルティアーデたんば2016~ 今田街角アフターヌーンコンサート兵庫県陶芸美術館(丹波篠山市)09, 2016主催:丹波の森国際音楽祭 ~シューベルティアーデたんば2016~ 実行委員会 〈プログラム〉W.H.スクワイア:たそがれ時の語らい、G.カサド:親愛のことば、宮城道雄:春の海他 〈共演者〉井本蝶山(尺八)、細見理恵(ピアノ) 《共》
春を知らせるCelloコンサート市立福知山病院03, 2017主催:市立福知山病院 〈プログラム〉C.ヒューター:夕暮れどきの語らい、J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲より、滝 廉太郎:荒城の月、C.サン=サーンス:白鳥 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《単》   
シーサイド・コンサート旧武藤山治邸(兵庫県)03, 2017主催:兵庫県立舞子公園・旧武藤山治邸 〈プログラム〉 D.ポッパー:演奏会用ポロネーズ、W.H.スクワイア:タランテラ、J.マスネ :タイスの瞑想曲、A.ピアソラ:アディオス・ノニーノ他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《単》
第10回 室内楽の午後上田肇邸(兵庫県豊中市)05, 2017主催;上田肇 〈プログラム〉D.ポッパー:演奏会用ポロネーズ、J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第1番 ト長調、G.F.ヘンデル:2台のチェロのためのソナタ他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 大槻桃子(ヴィオラ) 庄司 拓(チェロ) 《共》
ふるさと音楽広場 篠山市立城東小学校コンサート篠山市立城東小学校(兵庫県)10, 2017主催:丹羽の森公苑 〈プログラム〉滝 廉太郎:荒城の月、W.H.スクワイア:タランテラ、C.ヒューター:たそがれ時の語らい他 〈共演者〉大槻桃子(ヴァイオリン・ヴィオラ)細見理恵(ピアノ)
第1回 相愛フィルハーモニーア定期演奏会 相愛大学南港ホール07, 2018主催:相愛大学 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」序曲K.384、交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」k.551、J.ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.Ⅶb-1 指揮:尾高忠明 チェロ:稲本愛歌 《共》
今田街角コンサート兵庫県立陶芸美術館09, 2018主催:丹波の森国際音楽祭 シューベルティアーデたんば2018実行委員会 〈プログラム〉F.シューベルト:アルペジューネ・ソナタ、セレナーデ、A.ピアソラ:リベル・タンゴ、C.サン=サーンス:白鳥他 〈共演者〉稲本 渡(クラリネット)細見理恵(ピアノ) 《共》
混声合唱団ホール・バルティカ&相愛フィルハーモニア 特別演奏会 フェスティバルホール 09, 2018主催:混声合唱団ホール・バルティカ&相愛フィルハーモニア 特別演奏会 〈プログラム〉E.グリーグ:ホルベルク組曲 op.40、G.マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」 指揮=河﨑 聡 混声合唱団ホール・バルティカ(合唱) 《共》
養父市立養父中学校創立30周年記念演奏会養父市立ビバホール(兵庫県)11, 2018主催:養父市立養父中学校 〈プログラム〉G.カサド:親愛のことば 、S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ、A.ピアソラ:天使の死、D.ポッパー:タランテラ他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
沙羅の木会50周年記念演奏会 いずみホール12, 2018相愛フィルハーモニーア W.A.モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」、J.ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 指揮=尾高忠明 古瀬まきお(ソプラノ) 《共》
Museum Concert三木美術館 03, 2019主催:三木美術館(姫路)〈プログラム〉S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ、G.カサド:親愛のことば、G.ガーシュイン:ス・ワンダフル、D.ポッパー:タランテラ、A.ピアソラ:リベル・タンゴ 他 〈共演者〉細見理恵(ピアノ) 《共》
第2回 相愛フィルハーモニーア定期演奏会 相愛大学南港ホール 07, 2019主催:相愛大学 〈プログラム〉W.A.モーツァルト:歌劇「ドンジョバンニ」序曲K.527、交響曲第40番 ト短調 k.550、ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219  指揮=梅田俊明 藤岡佐恵子(ヴァイオリン) 《共》
Fund acceptance situation