|
|
Name |
IIZUKA ICHIRO |
Organization |
音楽学科 / 管弦打楽器 |
Name(Japanese) |
飯塚 一朗(イイヅカ イチロウ) |
Major |
トランペット |
Sex |
MAN
|
Birth |
01/28/1956 |
|
- Education
-
Start date | End date | Name | Department | Degree |
| 03, 1979 | 国立音楽大学 | | 芸術学士 |
09, 1985 | 08, 1986 | 文化庁在外派遣研修員としてウイーン国立音楽大学留学 | | |
- Job(Souai University)
-
Start date | End date | School name | Organization | Job | Lesson |
04, 2007 | Up to now | 相愛大学 | 音楽学部 | 教授 | 専攻実技・オーケストラ・管弦打楽器アンサンブル演習・オーケストラ特別実習・音楽キャリアデザイン・演奏解釈・修了演奏・音楽の楽しみ |
04, 2018 | Up to now | 相愛大学 | 大学院音楽研究科 | 教授 | 研究指導 |
- Job(Except Souai University)
-
Start date | End date | School name | Organization | Job | Lesson |
11, 1977 | 03, 2007 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | | 首席トランペット奏者 | |
04, 1995 | 03, 2008 | 東京音楽大学 | 器楽科 | 非常勤講師 | 専攻実技 |
09, 1996 | 05, 2011 | 紀尾井シンフォ二エッタ東京 | | トランペット奏者 | |
04, 2007 | 03, 2022 | 相愛中・高等学校 | 音楽科 | 非常勤講師 | 専攻実技 |
04, 2011 | 03, 2013 | 大阪音楽大学 | 器楽科 | 非常勤講師 | 専攻実技 |
- Society
-
関西トランペット協会 / 東京トランペットコアー
- Society
-
Start date | End date | Belong | Name |
09, 1990 | Up to now | 東京トランペットコアー | 代表 |
04, 2009 | Up to now | 関西トランペット協会 | 副会長 |
04, 2015 | Up to now | ふじの花 交響楽団 | 顧問 |
07, 2019 | 10, 2019 | 第1回関西の音楽大学吹奏楽フェスティバル | 実行委員長 |
- Contribution
-
Start date | End date | Item |
01, 2012 | 02, 2012 | 審査員/アンサンブルコンテスト 第35回 全日本アンサンブルコンテスト 高知県大会 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール 主催 高知県吹奏楽連盟・朝日新聞社 |
04, 2012 | 04, 2012 | 指導/トランペット・金管アンサンブル トランペット・金管アンサンブルクリニック サウンズスクエアー 主催 サウンズスクエアー |
07, 2012 | 07, 2012 | 指導/トランペット 香川県立坂出高等学校音楽科トランペット専攻生レッスン 香川県立坂出高等学校ホール |
07, 2012 | 07, 2012 | 指導/トランペット・金管アンサンブル トランペット・金管アンサンブルクリニック サウンズスクエアー 主催 サウンズスクエアー |
07, 2012 | 07, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 愛知県吹奏楽コンクール 中学校の部 西三河北地区大会 豊田市民会館 大ホール 主催 愛知県吹奏楽連盟・朝日新聞社 愛知県小中学校吹奏楽教育研究会 |
07, 2012 | 07, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 兵庫県吹奏楽コンクール 第35回東播地区大会 明石市民会館 大ホール 主催 東播吹奏楽連盟・兵庫県吹奏楽連盟・朝日新聞社 |
07, 2012 | 07, 2012 | 審査員/トランペットコンクール 第3回 関西トランペット協会コンクール 明石市民会館 大ホール 主催 東播吹奏楽連盟・兵庫県吹奏楽連盟・朝日新聞社 |
08, 2012 | 08, 2012 | 審査員/トランペットコンクール 第3回 関西トランペット協会コンクール 相愛大学南港ホール 主催 関西トランペット協会 |
08, 2012 | 08, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 第53回 静岡県吹奏楽コンクール 中学校の部 第67回 東海吹奏楽コンクール予選 第60回 全日本吹奏楽コンクール予選 |
09, 2012 | 09, 2012 | 審査員/トランペットコンクール 第81回 日本音楽コンクール トランペット部門 1次、2次予選 トッパンホール 東京オペラシティーコンサートホール 主催 毎日新聞社・NHK共催 |
10, 2012 | 10, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 第53回 静岡県吹奏楽コンクール 中学校の部 第67回 東海吹奏楽コンクール予選 第60回 全日本吹奏楽コンクール予選 浜松市教育文化会館 はまホール 主催 静岡県吹奏楽連盟・朝日新聞社 主催 中部日本吹奏楽連盟・中日新聞社 |
10, 2012 | 10, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 第55回 中部日本吹奏楽コンクール 本大会 新川文化ホール 大ホール 中学校小編成の部 中学校大編成の部・フェスティバル 高等学校小編成の部・大編成の部 |
10, 2012 | 10, 2012 | 審査員/吹奏楽コンクール 第31回 全日本小学校バンドフェスティバル 中国大会 第25回 全日本マーチングコンテスト 中国大会 広島サンプラザ 主催 中国吹奏楽連盟・朝日新聞社 |
11, 2012 | 12, 2017 | 2012年11月~2017年12月「研究業績に関する事項」に入力 |
01, 2018 | 01, 2018 | 審査員/第41回 全日本アンサンブルコンテスト 中国大会 島根県民会館 |
02, 2018 | 02, 2018 | 審査員/第44回 東海アンサンブルコンテスト (全日本アンサンブルコンテスト東海大会) 三重県文化会館 |
03, 2018 | 03, 2018 | 相愛ウィンドオーケストラ 南港南中学校・南港北中学校音楽鑑賞会 南港ホール |
03, 2018 | 03, 2018 | ソニースタンドアップオーディション審査員 京都コンサートホール |
05, 2018 | 05, 2018 | 相愛ウィンドオーケストラ 全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 南港ホール |
07, 2018 | 07, 2018 | 審査員/第65回兵庫県吹奏楽コンクール、第41回西阪神地区大会 西宮市民会館 アミティホール |
08, 2018 | 08, 2018 | 審査員/第56回岐阜県吹奏楽コンクール 不二羽島文化センター |
08, 2018 | 08, 2018 | 審査員/第61回中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会 不二羽島文化センター |
08, 2018 | 08, 2018 | 審査員/2018年度 愛知県吹奏楽コンクール 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
08, 2018 | 08, 2018 | 第59回 全日本吹奏楽コンクール 中国大会 倉敷市民会館 |
09, 2018 | 09, 2018 | 審査員/第66回 全日本吹奏楽コンクール予選:第63回 九州吹奏楽コンクール 佐賀市文化会館 |
09, 2018 | 09, 2018 | 審査員/第87回 日本音楽コンクールトランペット部門 トッパンホール |
09, 2018 | 09, 2018 | 審査員/第87回 日本音楽コンクールトランペット部門 トッパンホール |
09, 2018 | 09, 2018 | 審査員/第37回 全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会、第31回 全日本マーチングコンテスト広島県大会 広島サンプラザ |
10, 2018 | 10, 2018 | 審査員/第66回 全日本吹奏楽コンクール全国大会 中学校の部 名古屋国際会議場
|
10, 2018 | 10, 2018 | 審査員/2018 第87回 日本音楽コンクールトランペット部門 本選会 東京オペラシティコンサートホール |
12, 2018 | 12, 2018 | 審査員/第42回 広島県アンサンブルコンテスト 広島市安佐南区民センターホール |
12, 2018 | 12, 2018 | 審査員/平成30年度 愛知県アンサンブルコンテスト 西三河北地区大会 幸田町民会館 さくらホール |
01, 2019 | 01, 2019 | 審査員/第42回 全日本アンサンブルコンテスト 高知県大会 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール |
02, 2019 | 02, 2019 | 審査員/第44回 九州アンサンブルコンテスト (第42回 全日本アンサンブルコンテスト予選) 鹿児島市民文化ホール |
07, 2019 | 07, 2019 | 審査員/愛知県吹奏楽コンクールコンクール 西三河北地区大会 豊田市民文化会館 |
07, 2019 | 07, 2019 | 審査員/兵庫県吹奏楽コンクール:第42回 西阪神地区大会 西宮市民会館 アミティホール |
08, 2019 | 08, 2019 | 審査員/第64回 宮埼県吹奏楽コンクール(九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選)宮崎市民文化ホール |
08, 2019 | 08, 2019 | 審査員/第60回 岡山県吹奏楽コンクール 倉敷市民会館 |
08, 2019 | 08, 2019 | 審査員/第64回 九州吹奏楽コンクール 熊本県立劇場 |
10, 2019 | 10, 2019 | 審査員/第37回 九州マーチングコンテスト・九州小学生バンドフェスティバル 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ |
11, 2019 | 11, 2019 | 相愛フィルハーモニア:天王寺中学校音楽鑑賞会 天王寺中学校 |
12, 2019 | 12, 2019 | 審査員/第45回九州アンサンブルコンテスト熊本支部予選 熊本県立劇場コンサートホール |
12, 2019 | 12, 2019 | 審査員/第43回 広島県アンサンブルコンテスト 広島市安佐南区民センターホール |
02, 2020 | 02, 2020 | 相愛大学プレミアム ミニ コンサート・中高校生のための楽器演奏法クリニック 金沢龍谷高校 講堂 |
12, 2020 | 12, 2020 | 審査員/第52回 岡山県アンサンブルコンテスト くらしき作陽大学 藤花楽堂 |
03, 2021 | 03, 2021 | 審査員/第44回 全日本アンサンブルコンテスト 全国大会 メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) |
07, 2021 | 07, 2021 | 審査員/兵庫県吹奏楽コンクール 第44回 西阪神大会 三田市総合文化センター |
08, 2021 | 08, 2021 | 審査員/第64回 中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会 不二羽島文化センター |
08, 2021 | 08, 2021 | 審査員/第62回 全日本吹奏楽コンクール 島根県大会 出雲市民会館 |
08, 2021 | 08, 2021 | 審査員/第69回 全日本吹奏楽コンクール 四国支部大会 松山市民会館 大ホール |
08, 2021 | 08, 2021 | 審査員/第66回 九州吹奏楽コンクール 宮崎市民文化ホール |
10, 2021 | 10, 2021 | 審査員/第40回 小学生バンドフェスティバル、第34回 全日本マーチングコンテスト 広島サンプラザ |
12, 2021 | 12, 2021 | 審査員/第45回 広島県アンサンブルコンテスト 東広島芸術文化ホールくらら |
02, 2022 | 02, 2022 | 審査員/第9回 全日本小学生金管バンド選手権 動画審査 |
05, 2022 | 05, 2022 | 審査員:関西8音楽大学オーケストラ金管楽器メンバーオーディション 、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」、チャイコフスキー/交響曲第5番 |
06, 2022 | 06, 2022 | 指揮・解説:相愛ウィンドオーケストラ2022全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会/2022全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ |
07, 2022 | 07, 2022 | 審査員:第38回 福岡県吹奏楽コンクール 北九州ソレイユホール |
07, 2022 | 07, 2022 | 審査員:第68回 佐賀県吹奏楽コンクール 佐賀市文化会館大ホール |
07, 2022 | 07, 2022 | 審査員:第65回 中部日本吹奏楽コンクール 愛知県大会 刈谷市総合文化センター大ホール |
07, 2022 | 07, 2022 | 審査員:第67回 福岡県吹奏楽コンクール 福岡サンパレスホール |
08, 2022 | 08, 2022 | 審査員:第63回 広島県吹奏楽コンクール 広島文化学園HBCホール |
08, 2022 | 08, 2022 | 審査員:第67回 九州吹奏楽コンクール 熊本県立劇場 |
10, 2022 | 10, 2022 | 審査員/第41回 全日本小学生バンドフェスティバル、第35回 全日本マーチングコンテスト:中国大会 広島サンプラザ
|
10, 2022 | 10, 2022 | 審査員/第70回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 北九州ソレイユホール |
11, 2022 | 11, 2022 | 講師・指揮/第46回 兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門発表会 |
12, 2022 | 12, 2022 | 審査員/第50回 兵庫県アンサンブルコンテスト 西阪神地区大会 |
- Lesson (The past three years containing the present fiscal year )
-
Year | Term | Name |
2020 | First half | オーケストラACEG |
2020 | Second half | オーケストラBDFH |
2020 | First half | 管弦打楽器アンサンブル演習ACEG |
2020 | Second half | 管弦打楽器アンサンブル演習BDFH |
2020 | First half | 専攻実技ⅠⅢⅤⅦ |
2020 | Second half | 専攻実技ⅡⅣⅥⅧ |
2020 | All year | 音楽キャリアデザイン |
2020 | All year | 演奏解釈 |
2020 | First half | 音楽の楽しみ |
2020 | All year | オーケストラ特別実習ⅠⅡ |
2020 | All year | 修了演奏 |
2021 | First half | オーケストラACEG |
2021 | Second half | オーケストラBDFH |
2021 | First half | 管弦打楽器アンサンブル演習ACEG |
2021 | Second half | 管弦打楽器アンサンブル演習BDFH |
2021 | First half | 専攻実技ⅠⅢⅤⅦ |
2021 | Second half | 専攻実技ⅡⅣⅥⅧ |
2021 | First half | 音楽キャリアデザイン |
2021 | First half | 音楽の楽しみ |
2021 | All year | オーケストラ特別実習ⅠⅡ |
2021 | All year | 修了演奏 |
2022 | First half | オーケストラACEG |
2022 | Second half | オーケストラBDFH |
2022 | First half | 管弦打楽器アンサンブル演習ACEG |
2022 | Second half | 管弦打楽器アンサンブル演習BDFH |
2022 | First half | 専攻実技ⅠⅢⅤⅦ |
2022 | Second half | 専攻実技ⅡⅣⅥⅧ |
2022 | All year | 音楽キャリアデザイン |
2022 | All year | 演奏解釈 |
2022 | Second half | 音楽の楽しみ |
- Other educational activities
-
Year | In act | Out act |
2010 | | 香川県立坂出高等学校中央講師(トランペットレッスン) |
2010 | 大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー | |
2010 | | 香川県立坂出高等学校中央講師(トランペットレッスン) |
2011 | (学内)大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー | |
2011 | | 香川県立坂出高等学校中央講師(トランペットレッスン)/金管楽器&トランペット講習会(松山・今治) |
2012 | (学内)大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー | |
2012 | | 香川県立坂出高校中央講師トランペットレッスン/金管楽器&トランペット講習会(今治・松山) |
2013 | 大阪中学生 金管・打楽器サマーセミナー | 香川県立坂出高校 中央講師
金管楽器&トランペット講習会 松山・今治 |
2014 | 大阪中学生 金管・打楽器サマーセミナー | 金管楽器&トランペット講習会(松山・今治) |
2015 | 大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー | 香川県立坂出高校音楽科中央講師/金管楽器&トランペット講習会講師(今治・松山)/ハーモニー・アカデミー・オープンスクール講師 |
2015 | | 金管楽器&トランペット講習会講師(今治・松山) |
2015 | | ハーモニー・アカデミー・オープンスクール講師 |
2016 | | 香川県立坂出高等学校中央講師(トランペットレッスン) |
2016 | | 金管楽器・トランペット及び吹奏楽講習会(松山・今治) |
2016 | 相愛大学音楽学部 2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | |
2017 | | 香川県立坂出高校中央講師(音楽科トランペットレッスン) |
2017 | | 金管楽器・トランペット及び吹奏楽講習会(松山・今治) |
2017 | 相愛大学音楽学部 2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | |
2018 | | 香川県立坂出高校中央講師(音楽科トランペットレッスン) |
2018 | | 金管楽器・トランペット及び吹奏楽講習会(松山・今治) |
2018 | 相愛大学音楽学部 2018年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | |
2019 | | 香川県立坂出高校中央講師(音楽科トランペットレッスン) |
2019 | | 金蘭会高校トランペット出張レッスン(大学派遣) |
2019 | | 第1回関西の音楽大学吹奏楽フェスティバル実行委員長 |
2019 | | 金管楽器・トランペット及び吹奏楽講習会(松山・今治) |
2019 | 相愛大学音楽学部 2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | |
2019 | 相愛大学音楽学部&中国中央音楽院小中学校交流会 指導:中国中央音楽院小中学校生(トランペット&吹奏楽) | |
2020 | | 香川県立坂出高校中央講師(音楽科トランペット科) |
2020 | | 金管楽器&トランペット及び吹奏楽講習会講師(今治・松山) |
2020 | | 相愛大学プレミアム ミニ コンサート・中高校生のための楽器演奏法クリニック 金沢龍谷高校 講堂 |
2021 | | 香川県立坂出高校中央講師(音楽科トランペット科レッスン) |
2021 | | 金管楽器&トランペット及び吹奏楽講習会講師(今治・松山) |
2021 | | 演奏と講義/金管アンサンブルの楽しみ/兵庫県立御影高等学校 |
2022 | 相愛大学音楽学部 2022年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | |
2022 | | 香川県立坂出高等学校音楽科トランペットレッスン |
2022 | | 第46回 兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門発表会(40名のトランペットアンサンブル)
|
- The matter about the capability on education
-
Start date | End date | Title | Outline |
04, 2007 | Up to now | 相愛トランペットアンサンブル・相愛金管合奏団・相愛オーケストラ・相愛ウィンドオーケストラ | オーケストラ・アンサンブル授業を通し、合奏(アンサンブル)技術・能力の向上を目指す。定期演奏会を開催。 |
07, 2008 | Up to now | スケールチェック | 各学年のレベルに合った基本の音階、アルページオ、リップスラー、タンギングの課題をクリアーすることで演奏技術のレベルアップをはかる。アーバン、クラーク、コリンのエチュードから課題を編集し冊子にする。年度前期・後期の2回の試験をトランペット科独自で行なっている。 |
04, 2021 | 03, 2022 | 大学院音楽研究科:中間レポート作成、研究計画書作成 | 大学院音楽研究科バストロンボーン専攻生における中間レポート作成、研究計画書作成指導 |
Start date | End date | Title | Outline |
07, 2008 | Up to now | スケールチェック課題 | 基本の音階、アルページオ、リップスラー、タンギング課題(アーバン、クラーク、コリンのエチュードから)。 |
02, 2019 | Up to now | トランペット練習の手引き <名エチュードに学ぶ合理的な練習法> | トランペットのみならず金管楽器全般の奏法の基本から練習の仕方・心構えなど、初心者から中高校生・一般・プロ奏者に至るまで、これまでの経験からまとめたもの。ブレーン株式会社より出版 |
- The matter about a track record in the course of duties
-
Date | Item | Outline |
| 中学校教諭一級(音楽)、高等学校教諭二級(音楽) | |
Date | Item | Outline |
04/01/1995 | 月刊誌バンドピープル年間紙面講師 | 1995年4月~1996年3月 バンドピープル誌 |
04/01/2000 | 月刊誌バンドジャーナル年間紙面講師 | 2000年4月~2001年3月 バンドジャーナル誌 |
01/01/2008 | スケールチェック課題 | 年2度(前後期)の実技試験を行う。音階・アルペジオ・跳躍など、学年に応じた課題を作成。 |
02/26/2019 | トランペット教則本出版 | 「トランペット練習の手引き」名エチュードに学ぶ合理的な練習法
ブレーン株式会社より出版 |
Date | Item | Outline |
07/01/2000 | スケールチェック課題 | 各学年のレベルに合った基本の音階、アルページオ、リップスラー、タンギングの課題をクリアーすることで演奏技術のレベルアップをはかる。アーバン、クラーク、コリンのエチュードから相愛大学生に適した課題を集め編集し冊子にする。年度前期・後期の2回の試験をトランペット科独自で行なっている。 |
02/26/2019 | トランペット練習の手引き <名エチュードに学ぶ合理的な練習法> | トランペットのみならず金管楽器全般の奏法の基本から練習の仕方・心構えなど、初心者から中高校生・一般・プロ奏者に至るまでを対象に、これまでの経験からまとめたもの。ブレーン株式会社より出版 |
- The matter about research achievements
-
Name | Collaboration | Date | Note | Editor | Page | Outline |
スケールチェック課題 | Single | 04, 2008 | 相愛大学音楽学部トラペット科スケールチェック課題 | | | 各学年に合った基本的な音階、アルページオ、リップスラー、タンギングの課題をクリアーすることで演奏技術のレベルアップをはかる。アーバン、クラーク、コリンなどのエチュードから相愛大学学生に適した課題を編集し冊子にする。 |
トランペット練習の手引き <名エチュードに学ぶ合理的な練習> | Single | 02, 2019 | ブレーン株式会社 | | 55 | トランペットのみならず金管楽器全般の奏法の基本から練習の仕方・心構えなど、初心者から中高校生・一般・プロ奏者に至るまで、これまでの経験からまとめたもの。 |
Name | Collaboration | Date | Note | Editor | Page | Outline |
バンドピープル | | 04, 1995 | バンドピープル誌 | | 2×12 | 年間紙面講師/年間を通し月1回発行の紙面においてトランペット奏法について講義する。 |
バンドジャーナル | | 04, 2000 | バンドジャーナル誌 | | 2×12 | 年間紙面講師/年間を通し月1回発行の紙面においてトランペット奏法について講義する。 |
トランペット練習の手引き <名エチュードに学ぶ合理的な練習>
| | 02, 2019 | ブレーン株式会社 | | 55 | トランペットのみならず金管楽器全般の奏法の基本から練習の仕方・心構えなど、初心者から中高校生・一般・プロ奏者に至るまで、これまでの経験からまとめたもの。 |
Name | Hall | Date | Contents |
東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京フィルハーモニー交響楽団 他 | 11, 1977 | 定期演奏会・オペラ・バレエ・NHKTV、FM出演・依頼演奏、地方公演など年間約120回の演奏を行う。香港音楽祭参加、ヨーロッパ2回の海外公演を行う。(平成19年3月まで) |
東京ブラスアンサンブル | 東京ブラスアンサンブル | 11, 1977 | フィリップジョーンズブラスアンサンブルを範とし、在京オーケストラの主要金管奏者を中心に結成した。定期演奏会、依頼公演、NHK・TV、FM放送演、アメリカにおけるITG(インターナショナルトランペットギルド,昭和53年8月ウイスコンシン州マジソン、昭和56年7月コロラド州デンバー)参加。3枚のレコードをリリースする。(昭和62年まで) |
オーケストラ・ソロ・アンサンブル活動 | NHK 他 | 11, 1977 | ハイドン、アルチュニアン、ネルーダ、テレマン、トレルリ、パーセル他のトランペット協奏曲を尾高忠明、円高寺雅彦、井上道義、渡辺一正各氏の指揮で東京フィルと共演。NHKTV「音楽の広場」、FM「青少年コンサート」「FMリサイタル」「午後のリサイタル」「夕べのリサイタル」など出演。ウィーン、静岡県島田市においてリサイタルを行う。各地のアマチュアオーケストラ、吹奏楽団と共演する。龍谷大学吹奏楽部定期演奏会において若林義人指揮でアルチュニン/トランペット協奏曲はCDとなっている。 |
トランペット5(ファイブ) | トランペット5 | 04, 1988 | 在京オーケストラに在籍するトランペット奏者5名によるトランペットアンサンブル。定期演奏会、依頼公演、NHKTV・FM放送に出演、ITG(平成元7月アメリカ・カルフォルニア州サンタバーバラ)に参加する。2枚CDをリリースする。(平成15年まで) |
東京トランペットコアー | 東京トランペットコアー | 09, 1990 | ウイーンフィルメンバーによるウイーントランペットコアーを範とし、在京オーケストラ金管奏者から成るトランペット・トロンボーンを中心とした大編成金管アンサンブル。定期演奏会、依頼公演、NHKFM出演、ウイーントランペットコアーとの共演2回(指揮カール・ヤイトラー)、3枚のCD(天上の音楽・ウイーン&東京トランペットコアー・ローエングリン)をリリースする。(現在に至る) |
東京ファイン金管5重奏団 | 東京ファイン金管5重奏団 | 09, 1992 | 東京在住の金管奏者5名による金管アンサンブル。自主演奏会、依頼演奏、地方公演、NHKFM放送出演など。(平成14年まで) |
紀尾井シンフォニエッタ東京 | 紀尾井シンフォ二エッタ東京 | 09, 1996 | 紀尾井ホールを本拠地とした室内合奏団。年6回の定期演奏会、依頼演奏会、地方公演、ドレスデン音楽祭参加(平成18年9月)、数多くCDをリリースしている。(平成23年5月まで) |
浜松フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート | アクトシティー浜松 中ホール | 01, 2012 | 演奏:オペラ名曲ガラ:こうもり、フィガロ、ボエーム 他
ワルツ・ポルカ集:春の声、天体の音楽、美しき青きドナウ、クラプフェンの森で 他 。共演 指揮:柴田真郁、ソプラノ:並河寿美、メゾソプラノ:吉田静 |
レクチャー・コンサート「楽しい仲間と愉快な金管5重奏」 | 大阪音楽大学ミレニアムホール | 02, 2012 | 演奏/デュカス:ペリのファンファーレ、スザート:ルネサンス舞曲集、ファーナビー:「空想・おもちゃ・夢」、シャイト:戦いの組曲、ヘンデル:水上の音楽より、フォスター:草競馬、わらべ歌:ずいずいずっころばし、ロジャース:サウンド オブ ミュージックメドレー 他
共演 トランペット:竹森健二 ホルン:東谷慶太、トロンボーン:呉信一、テューバ:鷲見裕章
司会・解説:日下部吉彦 |
相愛大学卒業式
ロビーコンサート | 相愛大学 | 03, 2012 | 相愛大学南港ホールロビーにて相愛大学金管楽器専攻生と共に演奏/T・スザート ルネサンス舞曲集 他 |
カプリシカ・ブラスアンサンブル演奏会 | 神戸朝日ホール | 04, 2012 | 演奏/カプリシカ・ブラスアンサンブル:バード:オックスフォード伯爵のマーチ、ヒンデミット:朝の音楽、スザート:ルネサンス舞曲集、パーセル:トランペットチューン、ラングフォード:ロンドンの小景 他
共演 日本センチュリー交響楽団トロンボーンセクション、トランペット:斎藤秀之、越村卓司、戸田直、ホルン:永井孝司 トロンボーン:西田俊道、日生孝之、テューバ:池田卓也 打楽器:緒方維之、瀧住まどか 他 |
くにたちコンサート | ドーンセンター | 06, 2012 | 演奏/カプリシカ・ブラスアンサンブル/マウラー:金管5重奏のための4つの小品、マクドナルド:海のスケッチ。主催 国立音楽大学大阪同調会 |
浜松フィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサート | アクトシティー浜松中ホール | 06, 2012 | 演奏/ ドボルザーク:スラブ舞曲第1,4,5番、ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ベートーベン:交響曲第6番「田園」/共演:指揮 村松秀 ピアノ 犬飼新之助 |
街角コンサート | 少彦根神社、五感(北浜本店) | 07, 2012 | 演奏/カナディアンブラス:カナディアンブラスシリーズ ロジャース:サウンド オブ ミュージックメドレー/共演 相愛大学マネジメント学科 ムジシングブラス |
相愛大学音楽学部コンサート | ヤマハ神戸センター | 07, 2012 | 演奏/バラ:オリエンターレ、ヘンデル:アレグロ
共演 ピアノ:稲垣聡/主催:音楽学部 |
金管打楽器専攻生による相愛金管合奏団コンサート | 南港ホール | 07, 2012 | 指揮/プロコフィエフ:バレイ音楽「ロメオとジュリエット」より、トマジ:典礼ファンファーレ |
大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー講師演奏 | 南港ホール | 08, 2012 | 演奏と指導/カナディアンブラスシリーズ 他/共演 相愛大学音楽学部金管専攻卒業生:主催 コンソーシアム大阪 |
ピエール・デュト公開講座 | 南港ホール | 10, 2012 | 演奏/コルネット3重奏曲:共演 ピエール・デュト、アンドレ・アンリ |
指導/芦屋茶屋町自治会秋祭り | 芦屋茶屋町公園 | 10, 2012 | 指導/相愛トランペットアンサンブル芦屋茶屋町自治会秋祭り出演、 主催:芦屋茶屋町自治会 |
相愛ウインドオーケストラ発表演奏会 | 南港ホール | 11, 2012 | 指揮/グレンジャー:リンカンシャーの花束:共演 相愛ウインドオーケストラ1回生メンバー 他 |
大阪フィルハーモニー交響楽団コンサート | ザ・シンフォニーホール | 11, 2012 | 演奏/エルガー:威風堂々第1番、指揮:現田茂夫 |
伊川谷北高等学校模擬授業 | 伊川谷北高等学校 | 12, 2012 | 演奏/ホルボーン:2つの小品より、アイルランド民謡:グリーンスリーブス ア・ラ・カリプソ ホルンスモークポルカ ジョプリン:ジ・エンターティナー、ドビッシー:ゴリウォークのケークウォーク、わらべうた:ずいずいずっころばし、クリスマス曲/共演 相愛大学音楽学部金管楽器専攻卒業生、主催 さんぽう |
相愛金管アンサンブルフェスタ演奏会 | 南港ホール | 12, 2012 | 指揮/チャイコフスキー:スラブ行進曲、演奏:相愛大学音楽学部金管打楽器専攻生 |
御堂筋イルミネーションコンサート | 京阪神御堂筋ビル | 12, 2012 | 演奏/クリスマスメドレー 他、共演 相愛大学音楽学部金管楽器卒業生、主催 御堂筋まちづくりネットワーク |
浜松フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート | アクトシティー浜松 | 01, 2013 | 演奏/・ヴェルディーイヤー特集
歌劇「椿姫」「トロヴァトーレ」「ナブッコ」「オテロ」「アイーダ」アリア集
・ワルツ・ポルカ名曲集
ニコライ/「ウインザーの陽気な女房たち」序曲
Y・シュトラウス/ワルツ「シェーンブルンの人々」「南国のばら」 「美しき青きドナウ」、 ポルカ「雷鳴と電光」「観光列車」他
指揮/柴田真郁 |
全日本アンサンブルコンテスト高知県大会 審査員 | 高知市民文化プラザかるぽーと | 01, 2013 | 審査員 |
全日本アンサンブルコンテスト香川県大会 審査員 | ユープラザうたづ | 01, 2013 | 審査員 |
全日本アンサンブルコンテスト(東海大会ト) 審査員 | 三重県文化会館 | 02, 2013 | 審査員 |
相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 相愛大学南港ホール | 03, 2013 | ポップスコンサート・指導 |
相愛オーケストラ第59回定期演奏会 | いずみホール | 03, 2013 | 指導
ベートーベン/交響曲第5番「運命」 他
指揮/円光寺雅彦 |
東日本大震災復興チャリティコンサート
~震災で親を失ったこどもたちのために~ | 宝塚市西公民館ホール | 03, 2013 | 演奏/ドップラー/デュエットアメリカ(トランペット&フルート) 他、共演 フルート平尾多美納 |
スケールチェック | 2-221 | 03, 2013 | スケールチェック |
第4回カプリしかブラスアンサンブル演奏会 | 神戸朝日ホール | 04, 2013 | 演奏/プレトリウス/テレプシコーレ舞曲集
ネイグル/ジャズセッティングによる変奏曲
パーカー/ニューヨークのロンドンっ子 他 |
関西トランペット協会新人演奏会 | 京都堀川高校ホール | 04, 2013 | 役員として参加 |
金管楽器&トランペット講習会 | 松山・今治 | 04, 2013 | 講習会講師 |
お昼のオルガンコンサート | 浪速教会 | 05, 2013 | 演奏/パーセル:トランペットヴォランタリー
クラーク:トランペットヴォランタリー
ヘンデル:組曲二長調、共演/オルガン 久保田清二 |
オルガンとトランペットのコンサート | 吹田教会 | 05, 2013 | 演奏:シャルパンティエ/テ・デウム
パーセル/トランペットチューン
クラーク/トランペットヴォランタリー
バッハ/目覚めよと呼ぶ声がして
カッチーニ/アベマリア 他
共演/オルガン・久保田清二 |
相愛トランペットアンサンブル街角コンサート・緑ウォーキング | 御堂筋 ・相愛大学 | 05, 2013 | 演奏と指導
|
金管楽器&トランペット講習会 | 松山・今治 | 06, 2013 | 講師 |
関西トランペット協会コンクール | 相愛大学南港ホール | 06, 2013 | 審査員 |
浜松フィルハーモニー管弦楽団名曲コンサート
| アクトシティ浜松 | 06, 2013 | 演奏/ブラームス/交響曲第4番 |
相愛ウィンドオーケストラ第35回定期演奏会 | 大阪国際交流センター | 06, 2013 | ショスタコービッチ/バレイ音楽「黄金の時代」より
パストール/ブロードウェイコンチェルト
スパーク/宇宙の音楽 他
指揮/若林義人・新田ユリ
トロンボーン/ジャック・モージェ |
1回生金管アンサンブル演奏会 | 相愛大学南港ホール | 06, 2013 | 演奏と指導
楽器別アンサンブル
金管5重奏、10重奏 他 |
アンドレ・アンリ客員教授集中レッスン、公開講座 | 2-404,南港ホール | 07, 2013 | 集中レッスン、公開講座 |
陸上自衛隊中部方面音楽隊 演奏と職場説明会 | 相愛大学南港ホール | 07, 2013 | 演奏と職場説明会 |
香川県立坂出高校 トランペットレッスン | 坂出高校ホール | 07, 2013 | 中央講師として音楽科トランペット専攻生をレッスンする |
金管楽器&トランペット講習会 | 松山・今治 | 07, 2013 | 講師 |
飯塚門下おさらい会~管打楽器コンクールのための試演会~ | 大阪音楽大学 | 07, 2013 | 指導 |
全日本吹奏楽コンクール 三重県予選 | 四日市市文化会館 | 07, 2013 | 小学校、中学校B・C編成の部 審査員 |
相愛金管合奏団 | 相愛大学南港ホール | 08, 2013 | 指導
ガブリエリプログラム、楽器別アンサンブル |
全日本吹奏楽コンクール(三重県予選) | 四日市市文化会館 | 08, 2013 | 高等学校B編成の部 審査員 |
全日本吹奏楽コンクール(高知県) | 高知県立県民文化ホール(オレンジホール) | 08, 2013 | 中学校A・B、高等学校A・B、大学、職場、一般の部 審査員 |
全日本吹奏楽コンクール(三重県大会) | 三重県文化会館 | 08, 2013 | 高等学校の部 審査員 |
全日本吹奏楽コンクール(岡山県大会) | 倉敷市民会館 | 08, 2013 | 中学校A、高等学校A、大学、職場・一般の部 審査員 |
相愛オーケストラ合宿 | 浜名湖カリアック | 08, 2013 | 指導 |
大阪中学生金管・打楽器サマーセミナー | 相愛大学南港ホール | 08, 2013 | 講師:演奏と指導 |
関西トランペット協会コンクール | 相愛大学南港ホール | 08, 2013 | ソロ・オケスタ・フリースタイル部門 審査員 |
相愛トランペット合宿 | ハチ高原 | 08, 2013 | 指導 |
エースコックワンタンメン記念イベント | 道頓堀 | 09, 2013 | 金管5重奏 演奏 |
相愛オーケストラ第九 特別演奏会 | 岸和田市立浪切ホール | 09, 2013 | 指導
ベートーベン/交響曲第9番「合唱」
指揮/円光寺雅彦 |
全日本吹奏楽コンクール(東海大会) | 静岡市清水文化会館 | 09, 2013 | 大学、職場・一般の部 審査員 |
全日本マーチングコンテスト 広島県大会
全日本小学校バンドフェスティバル 広島県大会 | 広島サンプラザ | 09, 2013 | 審査員 |
八ヶ岳音楽祭
八ヶ岳ブラスアンサンブルコンサート | 八ヶ岳やまびこホール | 09, 2013 | 客演
ブラスアンサンブル、トランペットコアー
マクドナルド/シースケッチ
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より 凱旋の音楽 |
相愛オーケストラ第60回 定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2013 | 指導
モーツァルト/おもちゃのシンフォニー
リスト/レ・プレリュード
ベートーベン/交響曲第9番「合唱」
指揮/円光寺雅彦 |
さざぴー音楽祭 | 相愛大学南港ホール | 10, 2013 | 指導
相愛トランペットアンサンブル
ラッシー二/歌劇「セビリアの理髪師」序曲
アーバン/ベニスの謝肉祭
レスピーギ/交響詩「ローマの松」より アッピア街道の松 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 10, 2013 | 講習会 講師 |
金管5重奏 演奏会 | 堺市産業振興センター)
| 10, 2013 | 演奏/金管5重奏曲 |
全日本バンドフェスティバル(東海大会) | ビッグハット(長野県長野市) | 10, 2013 | 審査員 |
全日本マーチングコンテスト(東海大会) | 日本ガイシホール(愛知県名古屋市) | 11, 2013 | 審査員
中学・高校以上・フリースタイルの部 |
相愛トランペットアンサンブル定期演奏会 | 相愛大学南港ホール
堺市立東文化会館 | 11, 2013 | 指導
ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲
ブリテン/聖エドモンズベリーの為のファンファーレ
マクレガー/6本のトランペットの為のエッセイ
アーバン/ベニスの謝肉祭
レスピーギ/交響詩「ローマの松」 全曲 他 |
関西トランペット協会フェスティバル | 大阪フィルハーモニー会館 | 11, 2013 | 指導、役員として参加
各音楽大学のトランペットアンサンブル(相愛トランペットアンサンブル)
関西トランペット協会コンクール入賞者演奏
日本音楽コンクール第1位受賞者による演奏 |
相愛ウィンドオーケストラ学年別発表演奏会 | 相愛大学南港ホール | 11, 2013 | 指揮
ハチャトぅリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より 他 |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 相愛大学南港ホール | 12, 2013 | 指導
各楽器によるアンサンブル
プレトリウス/テレプシコーレ
ジェルヴェーズ/古いフランスの舞曲
パーセル/トランペットチューン 他
|
全日本アンサンブルコンテスト(愛知県西三河北地区大会) | 幸田町民会館 さくらホール | 12, 2013 | 審査員 |
浜松フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート | アクトシティ浜松 | 01, 2014 | 演奏/オペラ名曲ガラコンサート
スッペ/喜歌劇「スペードの女王」序曲、モーツァルト/歌劇「魔笛」より
ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より、ビゼー/歌劇「カルメン」より
ロッシーニ/歌劇「ジャンニ・スキッキ」「トスか」より 他
ワルツ・ポルカ名曲集
グリンカ/歌劇「ルスランとルドミラ」序曲 他
指揮/柴田真郁 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 01, 2014 | 講習会講師 |
全日本アンサンブルコンテスト(香川県大会) | ユープラザうたづ | 01, 2014 | 小学校・中学校・高校・大学・職場・一般部門 審査員 |
門下おさらい会 | 大阪音楽大学 202教室 | 01, 2014 | 試演会 |
アンドレ・アンリ客員教授 公開講座&レッスン | 相愛大学南港ホール | 01, 2014 | 個人及び公開レッスン |
全日本アンサンブルコンテスト(岐阜県大会) | 土岐市文化プラザ | 01, 2014 | 小学校・中学校・大学・職場、一般の部 審査員 |
全日本アンサンブルコンテスト中国大会 | 鳥取 | 02, 2014 | 審査員 |
相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 相愛大学南港ホール | 03, 2014 | 指導
河辺公一/高度な技術への指標 岩井直博/ポップス変奏曲「かぞえうた 」 リード/アルメニアンダンス パート2 アニメ音楽特集 他
指揮/若林義人 |
相愛オーケストラ第61回定期演奏会 | いずみホール
| 03, 2014 | 指導
ドヴォルザーク/謝肉祭 ベートーベン/交響曲第2番 他
指揮/梅田俊明 |
相愛大学音楽マネジメント学科 金管アンサンブルコンサート | 相愛大学アンサンブルスタジオ | 03, 2014 | 演奏と指導
マクドナルド/シースケッチ ウィーンはいつもウィーン リパブリック讃歌
日本のアニメ主題歌特集 |
全日本アンサンブルコンテスト 全国大会 | 倉敷市民会館 | 03, 2014 | 審査員 |
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち
11th ジョイフルコンサート~飯塚一郎氏をむかえて~ | 今治市公会堂 | 03, 2014 | 独奏
アルチュ二アン/トランペット協奏曲
金管アンサンブル
プレムル/ディベルティメント パーセル/トランペットヴォランタリー 他 |
トランペット講習会 | 今治 | 03, 2014 | 講習会講師 |
第5回 カプリしカブラスアンサンブル演奏会 | 神戸朝日ホール | 04, 2014 | 演奏:ヘイゼル/ゴスペルホール マントゥース/4本のTPのための4つの小品
パーセル/トランペットヴォランタリー 他 |
第5回 関西トランペット協会新人演奏会 総会 | 京都堀川高校ホール | 04, 2014 | 役員として参加 |
相愛ブラスアンサンブル
緑ウォーキングイベントに参加 | 相愛大学 ATC海辺のステージ | 05, 2014 | 演奏と指導
ファンファーレ ウィーンはいつもウィーン ヘイゼル/ゴスペルホール
スーザ/ワシントンポストマーチ 他 |
ATC20周年記念イベント参加 相愛ブラスアンサンブル | ATC海辺のステージ | 05, 2014 | 演奏と指導
ヘイゼル/ゴスペルホール スーザ/ワシントンポストマーチ 他 |
トランペット出張レッスン | 岡山東商業高校 | 05, 2014 | 吹奏楽部トランペットパートレッスン |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 06, 2014 | 講習会講師 |
相愛フィルハーモニーオーケストラ
「法統継承式」記念レセプション演奏 | ウェスティン都ホテル京都 | 06, 2014 | 演奏:ベートーベン/交響曲第5番「運命」、ヘンデル/水上の音楽 他 |
吹奏楽への「いざない」 高大連携講習会 | 南港ホール・2-302 | 06, 2014 | 高円高校・プール学院高校吹奏楽部指導 |
1回生金管アンサンブル演奏会 | 相愛大学南港ホール | 06, 2014 | 指導
パーセル/トランペットチューン プレトリウス/テレプシコーレ組曲
マクドナルド/シースケッチ 他 |
相愛金管合奏団演奏会 | 相愛大学南港ホール | 07, 2014 | 指導
ファンファーレ特集
コープランド/市民のためのファンファーレ ブリテン/ロシアの葬送
ウール/祝典ファンファーレ ブリス/2つのブラスオーケストラのためのフラーリッシュ「都市への挨拶」
ガブリエリ/カンツォン セプティミトニNо2 カンツォンNо16
スザート/組曲 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 07, 2014 | 講習会講師 |
山口県吹奏楽サマーコンサート | 周南市文化会館 | 07, 2014 | 指導講師・審査員 |
愛知県吹奏楽コンクール 中学校の部(西三河北地区大会) | 豊田市民文化会館 | 07, 2014 | 審査員 |
浜松交響楽団ファミリーコンサート | アクトシティ浜松 | 07, 2014 | 客演
コダーイ/ハーリ・ヤーノシュ
指揮/松岡 究 |
中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会
岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会 | 羽島市民会館 | 08, 2014 | 審査員
中日/中学校小・大編成の部、高等学校小・大編成の部
岐阜県大会/職場・一般の部 |
全日本吹奏楽コンクール山口県大会 | 周南市文化会館 | 08, 2014 | 審査員
中学校A・B・C・小編成 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 08, 2014 | 講習会講師 |
相愛オーケストラ西日本ツアー | 久留米、広島、岡山 | 08, 2014 | 指導・引率
チャイコフスキー/交響曲第5番 シベリウス/カレリア組曲より 他:石橋文化ホール(久留米)、HBGホール(広島)、岡山シンフォニーホール(岡山):指揮/尾高忠明 |
東海吹奏楽コンクール | アクトシティ浜松 | 08, 2014 | 審査員
中学校A、高等学校A部門 |
大阪中学生金管・打楽器アンサンブル・サマーセミナー | 相愛大学南港ホール | 08, 2014 | 講師
金管アンサンブル指導と成果発表会 |
関西トランペット協会コンクール | 相愛大学南港ホール | 08, 2014 | 審査員 |
相愛トランペット合宿 | ハチ高原 | 09, 2014 | 指導 (定期演奏会に向けて) |
関西トランペット協会フェスティバル | 大阪フィルハーモニー会館 | 09, 2014 | 指導、役員として参加 相愛トランペットアンサンブル出演 |
アンドレ・アンリ客員教授 個人レッスン・公開講座 | 相愛大学南港ホール・アンサンブル教室 | 09, 2014 | 個人レッスン・公開講座(レッスン) |
関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバルin京都コンサートホール | 京都コンサートホール | 09, 2014 | ストラビンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
オーディションに立ち会う
指揮/秋山和慶 |
全日本マーチングコンテスト広島県大会
全日本小学生バンドフェスティバル広島県大会 | 広島サンプラザ | 09, 2014 | 審査員 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 10, 2014 | 講習会講師 |
相愛オーケストラ 第62回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2014 | 指導
ビゼー/カルメン組曲より
チャイコフスキー/交響曲第5番
指揮/尾高忠明 |
八ヶ岳音楽祭オーケストラ | 八ヶ岳やまびこホール | 10, 2014 | 客演奏者として参加
ベートーベン/交響曲第5番「運命」
ヴィヴァルディ/グローリア
指揮/飯森泰次郎 |
難波八坂神社「相愛金管5重奏コンサート」 | 難波八坂神社 | 10, 2014 | 演奏と司会
金管5重奏曲 |
NSO(Nоn Strings Orchestra) 演奏会 | クレオ大阪中央ホール | 11, 2014 | 客演
ベートーベン/レオノーレ序曲 第3番
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ ブルー
ベートーベン/交響曲第7番
指揮/藤井一男 |
相愛ウィンドオーケストラ第36回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2014 | 指導
スミス/華麗なる舞曲 レスピーギ/交響詩「ローマの松」
三善晃/クロスバイマーチ シュトラウス/歌劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り 藤田玄播/天使ミカエルの嘆き ベネット/シンフォニックソング他
指揮/新田ユリ・若林義人 |
相愛トランペットアンサンブル第10回定期演奏会 | 相愛大学南港ホール
阿倍野区民センターホール | 12, 2014 | 指導
ショスタコービッチ/祝典序曲 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」より ボロディン/歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
ブロートン/コンサートピース ニーダム/トリビュートパッヘルベル/カノン 他 |
相愛大学金管フェスタ | 相愛大学南港ホール | 12, 2014 | 指導
各楽器によるアンサンブル
アイブソン/三匹の猫・あと一匹の猫 ヘーゼル/ゴスペルホール組曲
ラングフィールド/ロンドンの小景 リチャード/華麗なる葡萄酒を讃えて
他 |
浪花教会「クリスマスキャンドルサービス」 | 浪花教会 | 12, 2014 | 演奏 オルガン/久保田清二名誉教授と共演
オルガンとトランペット曲 |
浜松フィルハーモニー管弦楽団ニューイヤーコンサート | アクトシティ浜松 | 01, 2015 | 演奏
オペラ名曲集 ワーグナー/歌劇「タンホイザー」より入場と行進
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲 他
ワルツ・ポルカ集 シュトラウス/ワルツ「美しき青きドナウ」・ポルカ「狩り」
ベートーベン/合唱幻想曲 指揮/柴田真郁 |
全日本アンサンブルコンテスト高知県大会 | 高知県立県民文化ホール オレンジホール | 01, 2015 | 審査員 |
全日本アンサンブルコンテスト中国大会 | 鳥取 | 02, 2015 | 審査員 |
東海アンサンブルコンテスト | ホクト文化ホール | 02, 2015 | 審査員 |
金管楽器・トランペット講習会 | 松山・今治 | 03, 2015 | 講習会講師 |
相愛オーケストラ第63回定期演奏会 | いずみホール | 03, 2015 | 指導
ロッシーニ/歌劇「ウィリアムテル」序曲
ベートーベン/交響曲第4番 他
指揮/円光寺雅彦 |
相愛ウィンドオーケストラ南港地区対象音楽鑑賞会 | 相愛大学南港ホール | 03, 2015 | 指導と楽器解説
ルロイ・アンダーソン特集
ワルツィング・キャット、ブルータンゴ、シンコぺッディッド・クロック、タイプライター、サンドペーパー、そりすべり、クラリネットキャンディ、トランペット吹きの休日 他
指揮/若林義人 |
相愛ウィンドオーケストラ第8回ポップスコンサート | 相愛大学南港ホール | 03, 2015 | 指導
ルロイ・アンダーソン特集、グレン・ミラー特集 |
相愛ジュニアオーケストラ発表演奏会・金管4重奏ロビーコンサート | 相愛中・高校講堂ロビー | 03, 2015 | 指導
金管4重奏曲 ビゼー/カルメン 他 |
相愛トランペットアンサンブル エス・ワン・グランプリ大会招待演奏 | 相愛大学南港ホール | 03, 2015 | 指導
トランペット5重奏曲 |
相愛金管5重奏 卒業式演奏 | 相愛大学南港ホールロビー | 03, 2015 | 演奏
金管5重奏曲 |
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち「ブラスアンサンブルコンサート」 | 松前総合文化センター | 03, 2015 | 客演
ハワース/行列のファンファーレ、マントース/4本のトランペットのための4つの小品、ラングフォード/ロンドンの小景、パーセル/トランペットチューン&エアー、ヘーゼル/三匹の猫・もう一匹の猫クラーケン・ゴスペルホール組曲 他 |
相愛トランペットアンサンブルATC「空の広場」コンサート | ATC「空の広場」 | 04, 2015 | 指導
トランペット5重奏曲 |
あまなつコンサート | 愛媛県みしょう介護施設 | 04, 2015 | 愛媛ブラスアンサンブルに客演
パーセル/トランペットチューンとアリア、スザート/舞曲集 他 |
演奏グループ「赤とんぼ」特別演奏会 保坂博光氏を偲んで | 宝塚ベガホール | 05, 2015 | 演奏
ヴェルディ/歌劇「アイーダ」とり凱旋行進曲、ウィーン音楽「ウィーン我が夢の街」「メリーウィドウ」 他 |
第58回 中部日本吹奏楽コンクール静岡県大会 | 磐田市民文化会館 | 05, 2015 | 審査員 小編成・大編成 |
相愛ウィンドオーケストラ学年別発表演奏会 | 相愛大学南港ホール | 06, 2015 | 指揮・指導(1回生ウィンドオーケストラ)
2015年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲1 石原勇太郎/天空の旅~吹奏楽のための譚詩~ ムソルグスキー/交響詩「禿山の一夜」 |
相愛大学私交会 | スイスホテル大阪 | 06, 2015 | 演奏 ヘンデル/水上の音楽~組曲二長調 プレトリウス/テ・デウム
ピアノ:井上麻紀 |
2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会(相愛ウィンドオーケストラ) | 相愛大学南港ホール | 06, 2015 | 講師・解説・指導
2105年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 |
香川県立坂出高校音楽科 中央講師 | 香川県立坂出高校音楽ホール | 06, 2015 | 音楽科トランペット専攻生 実技レッスン |
金管楽器・トランペット講習会 | 今治・松山 | 06, 2015 | 講習会講師 |
相愛大学音楽学部 金管楽器専攻生
「新入生による金管アンサンブル演奏会」 | 相愛大学南港ホール | 06, 2015 | 指導・演奏
ハワース/行列のファンファーレ、ヘイゼル/3匹の猫より・ゴスペルホール組曲 他
|
「 相愛トランペットコアー演奏会 2015 」 | 相愛大学南港ホール | 07, 2015 | 指導、指揮 ワーグナー/ニュルンベルグのマイスタージンガーより メタクサ/サラバンド ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より R・シュトラウス/ウィーン音楽週間のためのファンファーレ 他 |
吹奏楽&トランペット講習会 | 今治市、松山市 | 07, 2015 | 講習会講師 |
愛知県吹奏楽コンクール 中学校の部 西三河北地区大会(県大会予選) | 豊田市民文化会館 | 07, 2015 | 中学校の部 審査員 |
九州吹奏楽コンクール熊本支部予選
南九州小編成吹奏楽コンテスト熊本支部予選 | 熊本県立劇場コンサートホール | 07, 2015 | 審査員/中学校Bパート・小学校Aパート・中学校Aパート代表選考会・高等学校Bパート・高等学校Aパート代表選考会 |
全日本吹奏楽コンクール岐阜県大会・中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会 | 羽島市文化センター | 08, 2015 | 審査員/中学校小編成の部・中学校大編成の部・高等学校大編成の部・高等学校小編成の部(中日)、一般の部(全日本) |
第6回 関西トランペット協会コンクール | 相愛大学南港ホール | 08, 2015 | 審査員/課題曲部門・オーケストラスタディ部門・フリースタイル部門 |
ハーモニー・アカデミー・オープンスクール | ハーモニーホールふくい | 08, 2015 | 講師/トランペットレッスン |
大阪中学生サマーセミナー/2015相愛大学「金管・打楽器アンサンブルクリニック」 | 相愛大学南港ホール | 08, 2015 | 講師/金管アンサンブルクリニック(金管4重奏・トランペット3重奏) |
第56回 全日本吹奏楽コンクール 中国大会 | 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) | 08, 2015 | 審査員/中学校の部、大学の部、中学校・高等学校小編成の部、職場・一般の部、高等学校の部 |
第70回 東海吹奏楽コンクール | 幸田町民会館(愛知県) | 08, 2015 | 審査員/中学校・高校 B編成の部 |
相愛オーケストラ合宿・奈良特別演奏会 | 琵琶湖クラブ(合宿)、やまと郡山城ホール(特別演奏会) | 08, 2015 | 指導 ドボルザーク/交響曲第9番「新世界より」、グリーグ/ピアノ協奏曲 |
第84回 日本音楽コンクール(トランペット部門) | トッパンホール(東京都) | 09, 2015 | 審査員/トランペット部門 第1次 ・第2次予選 |
八ヶ岳音楽祭 ブラスアンサンブル演奏会 | 八ヶ岳やまびこホール(高根ふれあい交流ホール) | 09, 2015 | 客演:パーセル/トランペットチューン&エア、クレスポ/3スピりチュアーズ
、ヘイゼル/3匹の猫、トランペットコアー:ワーグナー/楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガーより、ハスラー/主を讃えよ、ブレスゲン/祭りの合図、ハイドン/聖アントニーのコラール 他 |
甲府室内合奏団 創立40周年記念演奏会 | コラニー文化ホール 小ホール(甲府市) | 10, 2015 | 賛助出演・モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲、ベートーベン/交響曲第2番、指揮/尾高忠明 |
相愛オーケストラ第64回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2015 | 指導・ドボルザーク/交響曲第9番「新世界」より、ビゼー/アルルの女第2雲曲。指揮/円光寺雅彦 |
第34回 全日本小学校バンドフェスティバル/第28回 全日本マーチングコンテスト 中国大会 | 島根県立浜山体育館カミアリーナ | 10, 2015 | 審査員 |
第63回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 | 札幌コンサートホール Kitara
| 10, 2015 | 審査員/大学・職場・一般の部 |
第84回 日本音楽コンクール 本選会 | 東京オペラシティコンサートホール | 10, 2015 | 審査員/トランペット部門 |
トランペット講習会 | 今治西中学校、今治南中学校、松山南中学校、北条高等学校 | 11, 2015 | 講師/トランペット講習会 |
相愛トランペットアンサンブル 第11回 定期演奏会 | 相愛大学南港ホール(11/5)、豊中市アクア文化ホール(11/10) | 11, 2015 | 指導 : スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲、プログ/6本のトランペットのための組曲、モラレス/X1、モーツァルト/トルコ行進曲、酒井格/シンフォニアとカプリス、タル/カノ二カル・トロジー、チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より 他 |
相愛ウィンドオーケストラ第37回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2015 | 指導:C.T.スミス/ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲
クレストン/サクソフォン協奏曲 *サクソフォン独奏 ケネス・チェ
ショスタコーヴィチ/ジャズ組曲第2番
バーンズ/交響曲第3番 作品89
指揮:若林義人(第1部)、小林恵子(第2部)
|
相愛トランペットアンサンブル「音が奏でる生駒セレクトファッションショー」 | 生駒市ピックリ通り | 11, 2015 | 指導:ファンファーレ、スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲(招待演奏) |
NON・STRINGS・ORKESUTRA(ノン・ストリングス・オーケストラ)演奏会 | 三重県文化会館 大ホール | 11, 2015 | 客演:ベートーベン/レオノーレ序曲第3番・交響曲第7番、ガーシュイン/ラプソディー・イン・ブルー:指揮/藤井一男、ピアノ/藤井裕子 |
山田耕筰先生没後50周年記念演奏会 | いずみホール | 12, 2015 | 演奏<相愛フィルハーモニア>、指揮/尾高忠明、山田耕筰/序曲「二長調」
、交響詩「曼荼羅の華」、相愛学園歌 |
第39回 全日本アンサンブルコンテスト 山口県大会 | 不二輸送機ホール(山陽小野田市文化会館) | 12, 2015 | 審査員/小学校の部、大学の部、職場・一般の部 |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 相愛大学南港ホール | 12, 2015 | 指導、演奏「クラーク/トランペットヴォランタリー、カーマイケル/スターダスト、アイルランド民謡/ロンドンデリーの歌、ワーク/大きな古時計、マンシー二/酒と薔薇の日々、ウォラー/浮気はやめた
指揮「ベルリオーズ/ラコッツィー行進曲」
|
伊川谷北高等学校模擬授業 | 伊川谷北高校音楽室 | 12, 2015 | 音楽大学について講義&金管5重奏演奏「クラーク/トランペットヴォランタリー、ジョップリン/ジ・エンターティナー、愛しのトロンボーン、サンサーンス/ロマンス、ウォラー/浮気はやめた、ア・ラ・カリプソ、ホーンスモークポルカ、バーンスタイン/ウエストサイド物語よりトゥナイト・アメリカ、クリスマスメドレー、他」 |
金管アンサンブル講習会 | 今治・松山市 | 12, 2015 | 講師/金管アンサンブル講習会 |
金管アンサンブル講習会 | 松山・今治 | 01, 2016 | 講師/金管アンサンブル講習会 |
客員教授アンドレ・アンリ 公開レッスン | アンサンブル練習室 1-309 | 01, 2016 | 卒試・実技試験曲を中心としたレッスンの補助 |
| 常滑市民文化会館 大ホール | 01, 2016 | 審査員/中学校の部・高校の部 |
第39回 全日本アンサンブルコンテスト 中国大会 | 倉敷市民会館大ホール | 02, 2016 | 審査員/中学校、大学、高校、職場・一般の部 |
第39回 全日本アンサンブルコンテスト四国大会 | 松山市民会館 大ホール | 02, 2016 | 審査員/中学校、高校、大学、職場・一般の部 |
浜松交響楽団 指導 | ヤマハ本社 研修会館 | 02, 2016 | 指導:金管分奏及びトランペットパート分奏 ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」、ワーグナー/マイスタージンガーより「第1幕への前奏曲」、ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲 |
相愛金管5重奏 演奏会 | 南御堂 | 02, 2016 | 演奏:恩徳讃、ジ・エンターティナー / S・ジョップリン、ア・ラ・カリプソ / H・ブラーナ、千の風になって、浮気はやめた / F・ウァラー、ずいずいずっころばし / 日本民謡、ウエストサイド物語より / L・バーンスタイン |
相愛オーケストラ第65回定期演奏会~選抜ソリストを迎えて~ | いずみホール | 03, 2016 | 指導:
【プログラム】
ドビュッシー/クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲
クラリネット:菅原 瑞紀
ドビュッシー/サクソフォンと管弦楽のための狂詩曲
サクソフォン:松葉 彩
コープランド/クラリネット協奏曲
クラリネット:奥山 芳弘
ベートーヴェン/交響曲第8番ヘ長調作品93
指揮 : 梅田俊明 管弦楽 : 相愛オーケストラ |
相愛金管5重奏「南港南中学校・北中学校合同音楽鑑賞会」 | 相愛大学南港ホール | 03, 2016 | 演奏:「クラーク/トランペットヴォランタリー、アイルランド民謡/グリーンスリーブス、ジョップリン/ジ・エンターティナー、愛しのトロンボーン、サンサーンス/ロマンス、ウォラー/浮気はやめた、ア・ラ・カリプソ、ホーンスモークポルカ、日本民謡/ずいずいずっころばし、バーンスタイン/ウエストサイド物語よりトゥナイト・アメリカ 他 |
相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 相愛大学南港ホール | 03, 2016 | 演奏・指導:【プログラム】
《第1部》 ガーシュイン特集
ストライク・アップ・ザ・バンド
歌劇「ポーギーとベス」より
パリのアメリカ人
《第2部》 ビートルズ特集
オブラディ・オブラダ、
レット・イット・ビー
愛こそはすべて
イエスタディ
ヘイ・ジュード ほか
指揮:若林義人
Tp 飯塚一郎・麻野弥生 Hr 林田優惟 Tb 山田貴之 Tub 米田浩之
相愛高校音楽科 有志
相愛ウィンドオーケストラ
|
第1回 バスクラリネットコンクール | 相愛大学南港ホール | 03, 2016 | バスクラリネットコンクール/集計監査委員長を務める |
伊丹 自衛隊中部方面音楽隊 トランペット公開レッスン | 伊丹 中部方面自衛隊 駐屯地内 音楽隊練習棟 | 03, 2016 | 音楽隊員 トランペット公開レッスン |
トランペット講習会 | 松山市・今治市 | 05, 2016 | トランペット講習会講師 |
相愛ウィンドオーケストラ 学年別発表演奏会 | 相愛大学南港ホール | 05, 2016 | 指揮 2・4回生バンド *マーチ「クローバー グラウンド」/ 鹿島 康奨 *序曲「ローマの謝肉祭」 / ベルリオーズ *狂詩曲「スペイン」/ シャブリエ |
浜松フィルハーモニー管弦楽団 名曲コンサート | アクトシティー浜松 中ホール | 06, 2016 | 客演:ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲、グリーグ/ピアノ協奏曲
、ベートーベン/交響曲第4番。指揮:豊田耕児。ピアノ:宮本いずみ |
相愛大学音楽学部 2016年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 相愛大学 南港ホール | 06, 2016 | 講師・指揮・全体進行:
◇ 指揮/ 中谷 満
課題曲Ⅰ マーチ・スカイブルー・ドリーム / 矢藤 学
◇ 指揮 / 前田 昌宏
課題曲 Ⅱ ある英雄の記憶~「虹の国と氷の国」/ 西村 友
◇ 指揮 / 清水 信貴
課題曲 Ⅲ スペインの市場で / 山本 雅一
◆指揮 / 飯塚 一郎
課題曲 Ⅳ マーチ「クローバー グラウンド」/ 鹿島 康奨
◇ゲスト講師・指揮/ 中川重則(岡山学芸館高校指揮者) |
浜松交響楽団 金管セクション | ヤマハ本社内(浜松市) | 06, 2016 | 浜松交響楽団金管セクション指導:基礎講義とレッスン、オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」他 |
香川県立坂出高等学校中央講師 | 香川県立坂出高等学校音楽室 | 06, 2016 | 香川県立坂出高等学校中央講師(音楽科トランペットレッスン) |
一回による金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2016 | 指導/金管楽器専攻 一回による金管アンサンブル演奏会 ハワース/
行列のファンファーレ・スザート/スザート組曲・アイブソン/三匹
の猫、もう1匹の猫「クラーケン」・ファーナビー/「空想、おもちゃ、夢」・他 |
トランペット・吹奏楽講習会 | 松山・今治市 | 07, 2016 | 松山・今治市 中高校生・社会人対象トランペット・吹奏楽講習会 |
第32回 福岡県吹奏楽コンクール | イイヅカ コスモコモン(福岡県 飯塚市) | 07, 2016 | 審査員/第32回 福岡県吹奏楽コンクール「大学・社会・一般の部」 |
三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです♪ | ザ・シンフォニーホール | 07, 2016 | 指導:「三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです♪」相愛トランペット、バンダ出演。ヴェルディ/「アイーダ」凱旋行進曲・「レクイエム」怒りの日、ワーグナー/「タンホイザー」歌の殿堂を讃えよう・「ローエングリン」。主催/朝日放送。司会:三代澤康司。指揮:寺岡清高。大阪交響楽団。関西二期会合唱団。 |
第61回 宮崎県吹奏楽コンクール | 宮崎市民文化ホール | 07, 2016 | 審査員/宮崎県大会 小学校の部・中学校の部Aパート・中学校の部Bパート |
| 豊田市民文化会館 | 07, 2016 | 審査員/愛知県大会予選 西三河地区大会 中学校の部 A編成・B編成 |
第63回 兵庫県吹奏楽コンクール | 西宮市民会館 アミティーホール | 07, 2016 | 審査員/ 兵庫県西阪神地区大会:高等学校N部門・S部門、中学校A部門・N部門・S部門 |
第55回 全日本吹奏楽コンクール 山口県大会 | 山口市民会館 | 08, 2016 | 審査員/ 山口県大会:中学校A部門・中学校B部門・中学校C部門・中学校小編成部門 |
第54回岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会 | 不二羽島文化センター | 08, 2016 | 審査員/全日本吹奏楽コンクール東海大会予選 第54回岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会 中学校・高等学校A編成の部 中学校・高等学校B編成の部 |
第71回 東海吹奏楽コンクール | アクトシティ浜松 | 08, 2016 | 審査員/平成28年度 第71回全日本吹奏楽コンクール 東海大会 |
NSO(Non Stringus Orkestra)演奏会 | 神戸文化ホール | 10, 2016 | 演奏:チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」・シベリウス/フィンランディア 指揮/藤井一男 |
NSO(Non Stringus Orkestra)演奏会 | 神戸文化ホール | 10, 2016 | 演奏:チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」・シベリウス/フィンランディア 指揮/藤井一男 |
八ヶ岳音楽祭 | 八ヶ岳やまびこホール | 10, 2016 | 客演:ベートーベン/交響曲第9番「合唱」(オーケストラ)・自然における神の栄光(金管合奏) 指揮/矢崎彦太郎 八ヶ岳音楽祭管弦楽団&合唱団 独唱/二宮咲子・立川かずさ・青地英幸・古澤利人 |
トランペット・吹奏楽講習会 | 松山・今治市 | 10, 2016 | 中学生対象トランペット講習会。吹奏楽指導 |
相愛オーケストラ秋季特別演奏会 | 和歌山県民文化会館・滋賀県びわ湖ホール | 10, 2016 | 指導/ベートーベン/弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品133 「大フーガ」(弦楽合奏版)・ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲・ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り・エルガー/エニグマ変奏曲 作品36・(アンコール: エルガー/威風堂々第1番)
指揮:尾高忠明 (本学客員教授)
ヴァイオリン独奏/小栗まちえ (本学教授) |
第8回関西トランペット協会フェスティバル | 龍谷大学アバンティ響都ホール | 11, 2016 | 指導/相愛トランペットアンサンブル :モーツァルト作曲 歌劇「魔笛」序曲 |
相愛ウィンドオーケストラ第38回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2016 | 指導/第1部:A・リード/エル・カミ―ノ・レアル・シャミナード/フルート小協奏曲 フルート独奏:清水信貴(本学教授)・ファリャ/バレエ音楽「三角帽子」より・メゾ・ソプラノ独唱:坂上真知子(本学講師):指揮:若林義人・第2部:スパーク/二つの流れのはざまに・ホルスト/組曲「惑星」より火星・水星・木星・天王星・海王星:オルガン:山本真希(本学講師):合唱:相愛大学女声合唱団(音楽学部声楽科)・アンコール:山田耕筰(音楽学部初代学部長)/「赤とんぼ」編曲(作曲専攻科:白井) 指揮: 新田ユリ |
相愛トランペットアンサンブル 学内演奏会 | 相愛大学南港ホール | 11, 2016 | 指導:モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲・トマジ/3つのトランペットのための組曲・フラッケンポール/イントラ―ダとアレグロ・プログ/4つのトランペットのための「ファンファーレ」「ハリーアップ」
・ロッシーニ/歌劇「ウイリアムテル」序曲よりスイス軍の行進・長野雄行/5つのフリューゲルホルンのための「3章の協奏的歌曲」・ビンジ/コルネットカリヨン・リムスキーコルサコフ/スペイン奇想曲 他 |
相愛オーケストラ第66回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 12, 2016 | 指導/ヴィヴァルディ/合奏協奏曲「調和の霊感」作品3・5 イ長調・ベートーベン/弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品133 「大フーガ」(弦楽合奏版)・ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り・エルガー/エニグマ変奏曲 作品36・(アンコール: エルガー/威風堂々第1番)・指揮:尾高忠明 (客員教授) |
トランペット・金管アンサンブル講習会 | 松山・今治市
| 12, 2016 | 講師/中学生・高校生対象トランペット講習会及びトランペット・金管アンサンブル指導 |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 相愛大学南港ホール | 12, 2016 | 指揮・指導:チャイコフスキー/スラブ行進曲・ビンジ/コルネットカリヨン・大きな古時計・ウェーバー/トロンボーンの雪すべり/指導:ベートーベン/「エグモント序曲」バリチューバアンサンブル・トロンボーンアンサンブル・ホルンアンサンブル・トランペットアンサンブル:リムスキーコルサコフ/スペイン奇想曲・デュカス/ペリのファンファーレ・バッハ:3つのコラール |
相愛トランペットアンサンブル 学外演奏会 | 阿倍野区民センター小ホール | 12, 2016 | 指導:モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲・トマジ/3つのトランペットのための組曲・フラッケンポール/イントラ―ダとアレグロ・プログ/4つのトランペットのための「ファンファーレ」「ハリーアップ」 ・ロッシーニ/歌劇「ウイリアムテル」序曲よりスイス軍の行進・長野雄行/5つのフリューゲルホルンのための「3章の協奏的歌曲」・ビンジ/コルネットカリヨン・リムスキーコルサコフ/スペイン奇想曲 他 |
第44回広島県アンサンブルコンテスト | 広島市安佐南区民センターホール | 12, 2016 | 審査員/中学校の部・小学校の部・大学の部・職場一般の部・高等学校の部 |
大阪交響楽団 第27回 いずみホール定期演奏会 | いずみホール | 01, 2017 | 指導:ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より 凱旋の合唱・ワーグナー歌劇「タンホイザー」より 大行進曲″歌の殿堂を讃えよう″ バンダ:相愛トランペット、指揮:柴田真郁、管弦楽:大阪交響楽団 |
金管アンサンブル講習会
| 松山・今治市
| 01, 2017 | 講師/中学生・社会人対象 金管アンサンブル指導 |
第40回 全日本アンサンブルコンテスト 高知県大会 | 高知県立県民文化ホール(オレンジホール) | 01, 2017 | 審査員/中学校の部・高等学校の部・大学の部・職場一般の部 |
第67回 相愛オーケストラ定期演奏会 | いずみホール | 03, 2017 | 指導:ベートーベン/交響曲第3番「英雄」・ヴェルディ/ナブッコ序曲 他 指揮:円光寺雅彦 |
相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 南港ホール | 03, 2017 | 指導:第1部/金山徹特集・第2部/ヒットヒット特集
指揮:若林義人 |
第6回 カプリシカブラスアンサンブルコンサート | 神戸朝日ホール | 04, 2017 | 客演:W.バード/オックスフォード伯爵のマーチ・Ⅴ.ブラント/カントリーピクチャーズ・J.クーツィ―ル/ブラスシンフォニー・Ⅴ.ネリベル/金管楽器のためのトリオ・B.モンテルデ/マカレーナの乙女・C.ヘイゼル/3匹の猫、もう1匹の猫。共演/トランペット:越村卓司.戸田直夫.友澤孝太・ホルン:永井孝治・トロンボーン:西田俊通.河毛博子.小坂奈々.森悠翔・チューバ:池田卓也 |
サンフラワー号船内コンサート | サンフラワー号 | 04, 2017 | 指導/相愛トランペットアンサンブルサンフラワー号船内コンサート
:ジャズセッティングより「Hear The Pyamids 」「Tag-Team Walts」他 |
Tedd Waggonar Japan Tour「Bachを語る」 | 天理楽器橿原本店ホール「音蔵」 | 05, 2017 | トランペットBach工場長 Tedd Waggonar Japan Tour「Bachを語る」におけるゲスト奏者&レクチャー:ファンファーレ、シャイト/カンツォンコルネット、シンプソン/ソナチネ、サティ/猿の王様のためのファンファーレ、エアー/March of the Men of Harlech、Viva Flamenco、Passereau/IL EST ET BON、 共演/友澤孝太・関口薫・杉本萌 |
2017年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 南港ホール | 05, 2017 | 講師・指導:飯塚一郎・中谷 満・前田昌宏・清水信貴,
特別講師:若林義人・渡辺秀之,
課題曲Ⅰ スケルツァンド/江原 大介,
課題曲Ⅲ インテルメッツォ/保科 洋,
課題曲Ⅱ マーチ・シャイニング・ロード/木内 涼,
課題曲Ⅳ マーチ「春風の通り道」/西山 知宏 |
相愛ウィンドオーケストラ発表演奏会 | 南港ホール | 06, 2017 | 「1・3回生ウィンドオーケストラ 指揮:飯塚 一郎、インテルメッツォ/保科洋・スラブ行進曲/チャイコフスキー」
「1・3回生 指揮:中谷 満, スケルツァンド/江原大介、
カルミナ・ブラーナ/カール・オルフ」
「2・4回生 指揮:前田 昌宏、マーチ・シャイニング・ロード/木内涼、スター・ウォーズ コンサート・セレクション/ジョン・ウィリアムズ」
「2・4回生 指揮:清水 信貴,マーチ「春風の通り道」/西山知宏、歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール/サン=サーンス」 |
トランペット講習会 | 今治市立西中学校・今治市立南中学校・愛媛県立北条高校・愛媛県立伊予高等学校 | 06, 2017 | トランペット講習会講師 |
相愛トランペットアンサンブル オープンキャンパス ウエルカムコンサート | 南港ホール エントランス | 06, 2017 | 指導:ウエルカムコンサート・:ジャズセッティングより「Hear The Pyamids 」「Tag-Team Walts」、作者不詳「ヴェニス」他 |
新入生による金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2017 | 演奏・指導:ファンファーレinC/ピルス、第7旋法によるカンツォン第2番/G.ガブリエリ、天地創造より/J.ハイドン、ソナチネ/R.シンプソン、ポップスイート/A.フランケンポール、6つの小品より/A.リヒター、ラプソディー/八木澤教司、ディベルティメントより/R.プレムルー、タワーミュージック/V.ネリベル、空想・おもちゃ・夢より/G.ファーナビー、グリーンスリーブス/イングランド民謡、シースケッチ/I.マクドナルド、浜辺の歌/成田為三、3匹の猫より「バレジ」、もう1匹の猫より「クラーケン」 |
第33回 福岡県吹奏楽コンクール | 北九州ソレイユホール | 07, 2017 | 審査員:大学・職場・一般の部 |
トランペット・金管楽器講習会 | 愛媛県立北条高校・今治市立大西中学校・今治市立西中学校。今治市立南中学校 | 07, 2017 | 講師:トランペット・金管楽器講習会/サウンドスクエアー主催 |
平成29年度 愛知県吹奏楽コンクール 西三河北地区大会 | 豊田市民文化会館 | 07, 2017 | 審査員:中学校の部(A編成・B編成) |
第64回 兵庫県吹奏楽コンクール 第40回記念 西阪神地区大会 | 西宮市民文化会館 アミティホール | 07, 2017 | 審査員:高等学校S・A・N部門、中学校S・A・N部門 |
第33回 福岡県吹奏楽コンクール | 福岡サンパレス | 08, 2017 | 審査員:小学校・高等学校・中学校の部 |
相愛オーケストラ合宿 | びわこクラブ(滋賀県) | 08, 2017 | 指導:ブラームス/交響曲第3番 指揮/円光寺雅彦 |
第65回 全日本吹奏楽コンクール四国支部大会 | 鳴門市文化会館 | 08, 2017 | 審査員:中学校A・B部門、高等学校A・B部門、大学部門、職場・一般部門 |
第58回 全日本吹奏楽コンクール中国大会 | 島根県民会館 | 08, 2017 | 審査員/中学校の部、高等学校の部、大学の部、小編成の部、職場・一般の部 |
相愛トランペット合宿 | 海辺のお宿「あさひや」 | 09, 2017 | 指導/相愛トランペットアンサンブル |
第11回 八ヶ岳音楽祭 ブラスアンサンブルコンサート | 八ヶ岳やまびこホール(山梨県北杜市) | 09, 2017 | 客演/第1部:金管アンサンブル:クラーク/トランペットヴォランタリー、ガブリエリ/第7旋法のカンツォン第2番、ネリベル/金管3重奏、第2部トランペットコアー:ピルス/ドナウファンファーレ、ジンブリガ―/金管楽器のための6つの小品、ヴルツ/朝の音楽、テヘルマン/サラバンド、モーツァルト/歌劇「魔笛」より僧侶の行進、ワーグナー/楽劇「マイスタージンガー」より、山田耕筰/赤とんぼ、ハイドン/コーブルグマーチ 他 共演:元東京フィルハーモニー交響楽団トランペット奏者/神代修、トロンボーン奏者/新立憲一、西田俊通、近藤孝司、他 フリー奏者:指揮/細洞寛 |
相愛オーケストラ第68回定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2017 | 指導:リムスキー・コルサコフ/スペイン奇想曲 (ジュニアオーケストラ)、ブラームス/交響曲第3番・ハンガリア舞曲第5番 (シンフォニーオーケストラ)
指揮:円光寺雅彦 |
第30回 全日本マーチングコンテスト、第36回 全日本小学生バンドフェスティバル 中国大会 | 東広島運動公園体育館 メインアリーナ | 10, 2017 | 審査員:第30回 全日本マーチングコンテスト、第36回 全日本小学生バンドフェスティバル 中国大会 。他審査員:小串俊寿・北野徹・鈴木英史・秦和夫 |
全日本吹奏楽コンクール中国大会(小編成の部、職場・一般の部)レポート掲載
| バンドジャーナル誌2017年11月号 | 10, 2017 | 掲載:2017年08月、第58回 全日本吹奏楽コンクール中国大会(島根県民会館)における小編成の部、職場・一般の部の講評(レポート)をバンドジャーナル誌に掲載。依頼/バンドジャーナル誌 |
トランペット・吹奏楽講習会 | 愛媛県立北条高校・今治市立西中学校・市民ホール(今治市)
| 10, 2017 | トランペット講習会/愛媛県立北条高校・今治市立西中学校、トランペット・吹奏楽講習/藤原大征とゆかいな仲間たち(市民吹奏楽団)
|
第9回 CO-SEIチャリティーコンサート(相愛ウィンドオーケストラ) | 大阪市中央公会堂 | 10, 2017 | 指揮:テトラ・テトラ、「海の上のピアニスト」ハイライト、東京ディズニーシー・メドレー、となりのトトロコレクション、ブラジル、キャンディーズコレクション、みんながみんな英雄/演奏:相愛ウィンドオーケストラ/主催:大阪厚生信用金庫 |
相愛ウィンドオーケストラ 第39回 定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2017 | 指導:フサ/スメタナファンファーレ・管楽器と打楽器のためのディベルティメント、ティケリ/エンジェルス・イン・ジ・アーキテクチャー、ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲、アッペルモント/トロンボーン協奏曲「カラーズ」、チャイコフスキー/大序曲「1812年」、山田耕筰/赤とんぼ。指揮/新田ユリ・若林義人。トロンボーン独奏/岡本哲。ソプラノ独唱/古瀬まきを |
相愛フィルハーモニア「住之江区の第九」演奏会 | 南港ホール | 11, 2017 | 演奏:ベートーベン/交響曲第9番「合唱」。相愛フィルハーモニア、住之江第九合唱団。指揮/木村俊明。ソプラノ/米山茉莉子、メゾソプラノ/坂上真知子、バリトン/島袋羊太、バス/萬田一樹 |
浜松交響楽団トランペットセクション | 公民館内ホール(浜松市) | 11, 2017 | 浜松交響楽団トランペットセクション指導:マーラー/交響曲第1番「巨人」 |
第13回相愛トランペットアンサンブル演奏会 | 南港ホール | 11, 2017 | 指導:ハチャトゥリアン/バレエ音楽「ガイーヌ」より、グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲、プレスティ/5本のトランペットのための組曲、バーンズ/トッカータ、バッハ/プレリュードとフーガ、ハーン/フェスティバル・イントラーダ、スティーブンス/ベニスの謝肉祭、ウーバー/8本のトランペットのためのオクテット、アメリカ物語より、アンダーソン/トランペット吹きの休日、チャイコフスキー/眠れる森の美女より |
コンチェルト・セイルアウェイコンサート | ハーバーランド高浜岸壁、クルーズ船「コンチェルト号」
| 12, 2017 | 演奏: 共演・トランペット/エリック・オービエ、他プロ・アマ奏者約20名、指揮/杉木峯夫 【プログラム 】・オペラ「アイーダ」より『凱旋行進曲』・歌劇ホフマン物語より「ホフマンの舟歌」・Jingle Bells(ジングルベル)・We Wish You a Merry Christmas(おめでとうクリスマス)・O Tannenbaum(もみの木)・Joy to the World(もろびぞこぞりて)・Silent Night(きよしこの夜)・Deck the halls(ひいらぎかざろう)・The First Noel(牧人ひつじを)・O Holy Night(さやかに星はきらめき)・Adeste Fideles(神のみ子は今宵しも)・God rest ye merry, gentlemen(世の人忘るな)・Les Anges dans nos Campagnes(荒野の果てに)
|
相愛金管アンサンブルフェスタ | 南港ホール | 12, 2017 | 指揮:E・エルガー/威風堂々、きよしこの夜・指導:A・ウール/フェストファンファーレ、E・エワイゼン/グレートレイクスオクテット、W・A・モーツァルト/モーツァルトメドレー、W・A・モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲、J・バーンズ/トッカータ、A・ハチャトゥリアン/組曲「ガイーヌ」より『剣の舞』『子守歌』『レズギンカ』、L・ヤナーチェク/「シンフォニエッタ」より第1楽章、C・ヘイゼル/組曲「猫」より『ミスタージャムス』『クラーケン』、p・ネーゲル/ジャイブ・フォー・ブラス、J・パーカー/「ニューヨークのロンドン子」より、B・ブリテン/ロシアの葬送 |
相愛ブラスクインテット | 大阪市中央公会堂 | 12, 2017 | 大阪市中央公会堂100周年記念イベント参加・演奏:クリスマスクラッカーより「キャロルファンタジー」/J・アイブソン、ジ・エンターティナー/S・ジョップリン、ア・ラ・カリプソ/編曲H・Brana、闘牛士のマンボ/エンパイアブラス、浮気はやめた/エンパイアブラス、となりのトトロより/久石譲、クリスマスクラッカーより「ジングルベル他」/編曲J・アイブソン、ウエストサイド物語より「トゥナイト・アメリカ」/L・バーンスタイン、アンコール・アンパンマンより、クリスマスクラッカーより |
第45回兵庫県アンサンブルコンテスト 西阪神地区大会 | 川西市みつなかホール | 12, 2017 | 審査員/中学校の部・高等学校の部。他審査員/島貫利博・長門由華 |
第41回 全日本アンサンブルコンテスト 中国大会 | 島根県民会館 | 01, 2018 | 審査員/中学校の部、大学の部、高等学校の部、職場・一般の部。他審査員/小串俊寿・木村美千子・関口仁・田村文生 |
第44回 東海アンサンブルコンテスト (全日本アンサンブルコンテスト東海大会) | 三重県文化会館 | 02, 2018 | 審査員/大学・小学校・中学校・職場一般・高等学校の部:他審査員/清澄貴之・西本淳・林裕子・平子ひさえ |
相愛オーケストラ第69回定期演奏会 | いずみホール | 03, 2018 | 指導:ベートーベン/歌劇「フィデリオ」序曲,マルティヌー/オーボエ協奏曲,ベートーベン/交響曲 第6番「田園」,指揮/梅田俊明 :オーボエソロ/橋爪恵梨香
|
相愛ウィンドオーケストラ 南港南中学校・南港北中学校音楽鑑賞会 | 南港ホール | 03, 2018 | 指導:サウンド・オブ・ミュージック・セレクション、楽器紹介、吉本新喜劇のテーマ、Jazzコレクション~ドラえもん組曲~、坂本九コレクション、セプテンバー:指揮/若林義人 |
第11回 相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 南港ホール | 03, 2018 | 指導:サウンド・オブ・ミュージック・セレクション、「レ・ミゼラブル」ハイライト、オペラ座の怪人、「美女と野獣」序曲、明日はどこから、吉本新喜劇のテーマ、Jazzコレクション~ドラえもん組曲~、CAN YOU CERLEBRATE?、坂本九コレクション、セプテンバー、指揮/若林義人 |
第190回 赤とんぼコンサート | 宝塚市西公民館ホール | 03, 2018 | 演奏グループ「赤とんぼ」コンサート出演:ヘンデル/組曲二長調、ジョップリン/ジ・エンターティナー、ガーシュイン/サマータイム他:共演:ピアノ 藤木新子 幸野紀子・フルート 平尾多美納・トロンボーン 山田貴之、テノール 神田裕史・バリトン 岡村圭一郎 保坂正児・ソプラノ 九鬼桂子・メゾソプラノ 味岡真紀子 |
ソニースタンドアップオーディション | 京都コンサートホール | 03, 2018 | 審査員/ソニースタンドアップオーディション(ソニー主催オーケストラ団員関西地区オーディション):他審査員/竹林秀憲・青木聡・久保裕矢・坪田和也 |
トランペット&金管楽器講習会 | 松山市立港南中学校・松山南高校・今治市立今西中学校・今治市立南中学校・今治市立西中学校 | 04, 2018 | トランペット&金管楽器講習会講師 |
相愛ウィンドオーケストラ 全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 南港ホール | 05, 2018 | 相愛ウィンドオーケストラ 全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会/講師 |
相愛ウィンドオーケストラ学年別発表演奏会 | 南港ホール | 05, 2018 | 2・4学年バンド指揮:全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ一ノ瀬季生/マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ、ジョバンニ―二/序曲B♭、兼田敏/パッサカリア |
Bachトランペット試奏会 | 南港ホール | 06, 2018 | 80種類のBachトランペット試奏会(協力:野中貿易) |
トランペット講習会(松山市) | 松山市立南中学校 | 06, 2018 | トランペット講師:松山南中学校吹奏楽部トランペット・松山南高校トランペット・今治ゆかいバンドトランペット |
相愛金管アンサンブル | 南港ホール | 06, 2018 | 指導:オープンキャンパスにおける金管アンサンブル、ピルス/ファンファーレinC、ヴェルディ/ナブッコ序曲 |
一回生による金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2018 | 指導:パーセル/トランペットチューン、ハイドン/オラトリオ「天地創造」より、サン・サーンス/ロマンス、ティテル/トランペットカルテット、J・S・バッハ/主よ目覚めよと呼ぶ声が聞こえ、ガブリエリ/第1旋法による8声のカンツォン、サルセド/ディベルティメント、ドビュッシー/ゴリウォークのケークウォーク、成田為三/浜辺の歌、リチャーズ/「高貴なる葡萄酒を讃えて」より |
相愛金管アンサンブル | 南港ホール | 06, 2018 | 指導:オープンキャンパスにおける金管アンサンブル、ピルス/ファンファーレinC、ヴェルディ/ナブッコ序曲 |
第65回兵庫県吹奏楽コンクール、第41回西阪神地区大会 | 西宮市民会館 アミティホール | 07, 2018 | 審査員:高等学校S・A・N部門、中学校S・A・N部門 |
トランペット・金管楽器・吹奏楽講習会 | 松山市立港南中学校・香川県立南高校・今治ゆかいバンド・今治市立南中学校 | 07, 2018 | 講習会講師 |
相愛ウィンドオーケストラ「たそがれコンサート」 | 大阪城公園野外音楽堂 | 07, 2018 | 指導:全日本吹奏楽コンクール課題曲2・4、サウンド・オブ・ミュージック・セレクション、Jazzコレクション~ドラえもん組曲~、C坂本九コレクション、セプテンバー、指揮/若林義人 |
第1回 相愛フィルハーモニア演奏会<大学院開設記念コンサート> | 南港ホール | 07, 2018 | 演奏:モーツァルト/歌劇「後宮からの逃走」序曲、交響曲第41番「ジュピター」。指揮:尾高忠明 |
第56回岐阜県吹奏楽コンクール、、第61回中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会 | 不二羽島文化センター | 08, 2018 | 審査員:中日コンクール/高等学校大編成の部・高等学校小編成の部・中学校大編成の部・中学校小編成の部、岐阜県コンクール/大学の部・職場一般の部 |
2018年度 愛知県吹奏楽コンクール | 名古屋国際会議場 センチュリーホール | 08, 2018 | 審査員:東海吹奏楽コンクール 高校の部 県代表選考会・プライマリー県大会 |
2018年度 相愛オーケストラ合宿 | 湖邸滋びわこクラブ(滋賀県) | 08, 2018 | 指導:シベリウス/交響曲第2番、カレリア組曲。指揮:尾高忠明 |
2018年度 相愛トランペット合宿 | ニューなわて(ハチ高原) | 08, 2018 | 指導:カバレフスキー/道化師、オッフェンバック/天国と地獄 他大編成~小編成トランペットアンサンブル |
第59回 全日本吹奏楽コンクール 中国大会 | 倉敷市民会館 | 08, 2018 | 審査員:中学校の部・高等学校の部・大学の部・小編成の部・職場,
一般の部。他審査員:井潤昌樹、小串俊寿、小野照三、中島大之、橋本眞介、松倉利之 |
第66回 全日本吹奏楽コンクール予選:第63回 九州吹奏楽コンクール | 佐賀市文化会館 | 09, 2018 | 審査員:大学・職場・一般の部。他審査員/大滝実、奥田昌史、佐藤路世、塚本修也、長瀬敏和、渡辺功 |
第87回 日本音楽コンクールトランペット部門 | トッパンホール | 09, 2018 | 審査員:第一次・二次予選:他審査員/津堅直弘・佛坂咲千生・山本英助・栃本浩規・長谷川潤・小野本明弘・佐藤友紀・菊本和昭 |
第37回 全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会、第31回 全日本マーチングコンテスト広島県大会 | 広島サンプラザ | 09, 2018 | 審査員/第37回 全日本小学校バンドフェスティバル広島県大会、第31回 全日本マーチングコンテスト広島県大会(マーチングコンテストA部門:中学校・高等学校・フェスティバルの部) |
第8回 関西の音楽大学オーケストラ・フェスティバル | 京都コンサートホール | 09, 2018 | 指導:マーラー/交響曲第5番:指揮/秋山和慶 |
第12回 八ヶ岳音楽祭 オーケストラ&合唱コンサート | 八ヶ岳やまびこホール | 10, 2018 | 客演・指導:ベートーベン/ミサ・ソレムニス、交響曲第3番「英雄」。ソプラノ:大木美枝、アルト:福井優子、テノール:長尾隆夫、バス:小林秀史、八ヶ岳音楽祭合唱団、八ヶ岳音楽祭管弦楽団、指揮:矢崎彦太郎 |
浜松交響楽団 金管セクション指導 | ヤマハ本社 集会室 | 10, 2018 | 指導/浜松交響楽団金管セクション:定期演奏会(12月)に向けて。リムスキー・コルサコフ/シェエラザード、ボロディン/ダッタン人の踊り |
相愛オーケストラ 第70回 定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2018 | 指導:チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」組曲(Jオーケストラ)、シベリウス/交響曲第2番(Sオーケストラ)。指揮:尾高忠明 |
第66回 全日本吹奏楽コンクール全国大会 中学校の部 | 名古屋国際会議場 | 10, 2018 | 審査員/ 全日本吹奏楽コンクール全国大会 中学校の部 |
2018 第87回 日本音楽コンクールトランペット部門 本選会 | 東京オペラシティコンサートホール | 10, 2018 | 審査員 |
第72回 国立病院総合医学会 | 神戸ポートピアホテル | 11, 2018 | 国立病院総合医学会交流会アトラクション:演奏・指揮(相愛トランペットアンサンブル)パーセル/トランペットヴォランタリー、エワイゼン/コンサートファンファーレ、コルネットカリヨン、東京オリンピックファンファーレ、マイアベーア/戴冠行進曲、オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」よりカンカン |
相愛音楽教室音楽鑑賞会 | 相愛高校本町学舎講堂 | 11, 2018 | 演奏(金管5重奏):ハニーサックル/A・ホルボーン、ジ・エンターテイナー/S・ジョップリン、 トランペットヴォランタリー/H・パーセル、 ロマンス/サン・サーンス、愛しのトロンボーン/ポルカ、動物の謝肉祭より「象」/サン・サーンス、 ア・ラ・カリプソ/H・ブラーナ、 童謡メドレー(アイアイ・森のくまさん・おもちゃのチャチャチャ・夕焼け小焼け)《 高学年 グリーンスリーブス/アイルランド民謡 》、 となりのトトロより/久石譲、ずいずいずっころばし/わらべうた、サウンド オブ ミュージックより/映画音楽《 高学年 ウエストサイド物語より/バーンスタイン》
|
相愛大学音楽学部作曲専攻:作曲作品発表会 | 南港ホール | 11, 2018 | 演奏(独奏):生駒 夢/トランペット協奏曲(独奏トランペットと室内オーケストラのための):指揮/松本先生、相愛オーケストラ有志 |
第40回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2018 | 指導; |
相愛フィルハーモニア音楽鑑賞会 | 大阪市立市岡東中学校 | 11, 2018 | 演奏:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」第1楽章、ア・ラ・カリプソ、ビゼー/歌劇「カルメン」前奏曲、エルガー/威風堂々、他。指揮:上田真紀郎 |
相愛トランペットアンサンブル 第14回 演奏会 | 南港ホール | 11, 2018 | 演奏・指導:パーセル/トランペットヴォランタリー、マイアベーア/戴冠行進曲、カバレフスキー/道化師、オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲、コルネットカリヨン、プレビン/トランペットカルテット、エワイゼン/コンサートファンファーレ・セプテット、エッシャー/トランペット5重奏、シャイト/カンツォンコルネット、他。 |
JOINT CONCERT with 相愛ウィンドオーケストラ | 奈良県河合町 まほろばホール | 12, 2018 | 指導: 合同演奏会:相愛ウィンドオーケストラ・王寺中・王寺南中・上牧中・上牧第二中・河合第一中学校吹奏楽部。ライニキー/鷲の舞うところ、スパーク/ハイティンドンセレブレーション、ヤン・ヴァン=デル=ロースト/アルセナール、ガーシュイン/パリのアメリカ人、モーリス・ホワイト=アル・マッケイ=アリー・ウイルス/セプテンバー、Jazz コレクション~ドラえもん組曲 他。指揮/若林義人。主催:やまと西和ロータリークラブ |
相愛大学 金管フェスタ | 南港ホール | 12, 2018 | 指揮:プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より、サンダーバードのテーマ |
相愛フィルハーモニア演奏会 | いずみホール | 12, 2018 | 演奏:沙羅の木会50周年記念コンサート:相愛フィルハーモニア演奏会:ブラームス/交響曲第1番、指揮:尾高忠明 |
金管アンサンブル講習会 | 松山市・今治市 | 12, 2018 | 講師:金管アンサンブル講習会 |
第42回 広島県アンサンブルコンテスト | 広島市安佐南区民センターホール | 12, 2018 | 審査員:中学校の部・小学校の部・大学の部・職場一般の部・高等学校の部 |
平成30年度 愛知県アンサンブルコンテスト 西三河北地区大会 | 幸田町民会館 さくらホール | 12, 2018 | 審査員:中学校の部 |
第42回 全日本アンサンブルコンテスト 高知県大会 | 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール | 01, 2019 | 審査員:中学校の部・高等学校の部・大学の部・職場一般の部 |
第44回 九州アンサンブルコンテスト (第42回 全日本アンサンブルコンテスト予選) | 鹿児島市民文化ホール | 02, 2019 | 審査員:小学校・中学校・高等学校・大学・職場一般の部 |
日本ハンガリー友好協会コンサート2019 | 相愛大学南港ホール | 02, 2019 | 演奏:相愛フィルハーモニア。グリンカ/歌劇「ルスランとルドミュラ」序曲、コダーイ/ハーリヤーノーシュ。指揮/上田真紀郎、ツィンバロン/ヘレンチャール・ヴィクトリア |
相愛大学入学式 | 相愛大学南港ホールエントランス | 04, 2019 | 演奏:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲、エルガー/威風堂々第1番。相愛オーケストラ・指揮:上田真紀郎 |
浜松トランペットサークル フェスティバル | アクトシティ浜松 中ホール | 05, 2019 | 指揮:浜松トランペトコアー:K・ピルス/ハ長調のファンファーレ、A・ブルックナー/この場所は神が創り給えり、R・ワーグナー/歌劇「ローエングリン」より<王の祈り>、J・ハイドン/ヤシアスコーブルグ行進曲。演奏:J・クラーク/トランペットヴォランタリー、M・アーノルド/36本のトランペットのためのホフヌング・ファンファーレ |
相愛ウィンドオーケストラ学年別発表演奏会 | 南港ホール | 05, 2019 | 指揮:2019年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲1林 大地/「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲、D・ショスタコーヴィッチ/ジャズ組曲より抜粋 |
トランペット・金管楽器講習会 | 今治西中学校・松山南高等学校・松山北高等学校・松山市立道後中学校 | 05, 2019 | 講師:トランペット・金管楽器講習会 |
相愛ウィンドオーケストラ 2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 南港ホール | 05, 2019 | 講師:相愛ウィンドオーケストラ 2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会( 課題曲1~4) |
新入生による金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2019 | 指導/金管楽器専攻新入生による金管アンサンブル演奏会:スザート/スザート組曲より・トランペット4重奏・トロンボーン4重奏・バリチューバ4重奏・ぺーツェル/ソナタ22番・ガブリエリ/ピアノとフォルテのソナタ・ブリス/ファンファーレ・パッヘルベル/カノン・ゴスペルホール組曲・ヘーゼル/三匹の猫よりクラーケン・新三匹の猫より 他 |
キャリアデザイン授業 | 1-302教室 | 06, 2019 | 講義:キャリアデザイン授業 (1回生対象)/「金管アンサンブルの楽しみ」自らの経験をもとに、オーケストラ活動と並行して行った金管アンサンブルの活動を紹介しながら金管楽器・金管アンサンブルの魅力を伝える |
今治・松山トランペット&金管楽器講習会 | 今治南中学校・松山道後中学校 | 07, 2019 | 講師:トランペット&金管楽器講習会(今治西中学校・今治市民吹奏楽団ゆかいな仲間たち・松山道後中学校) |
トランペット中央講師 | 香川県立坂出高等学校音楽科トランペットレッスン | 07, 2019 | 講師:香川県立坂出高等学校音楽科トランペットレッスン |
第2回 相愛フィルハーモニア定期演奏会 | 南港ホール | 07, 2019 | 演奏:モーツァルト/歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲。指揮:梅田俊明 |
愛知県吹奏楽コンクールコンクール 西三河北地区大会 | 豊田市民文化会館 | 07, 2019 | 審査員:愛知県吹奏楽コンクールコンクール 西三河北地区大会 中学校の部(A編成の部・B編成の部) |
兵庫県吹奏楽コンクール:第42回 西阪神地区大会 | 西宮市民会館 アミティホール | 07, 2019 | 審査員:高等学校S・A・N部門、中学校A・N・S部門 |
相愛大学音楽学部&中国中央音楽院小中学校交流会 | 南港ホール・2-126教室 | 07, 2019 | 指導:中国中央音楽院小中学校生(トランペット&吹奏楽) |
第64回 宮埼県吹奏楽コンクール(九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選) | 宮崎市民文化ホール | 08, 2019 | 審査員:中学校代表選考、高等学校の部 Aパート、職場・一般の部 |
第60回 岡山県吹奏楽コンクール | 倉敷市民会館 | 08, 2019 | 審査員:中学校A部門/大学部門/高等学校A部門/職場・一般部門 |
相愛オーケストラ合宿 | びわこクラブ | 08, 2019 | 指導:ドボルザーク/交響曲第8番 指揮:円光寺雅彦 |
吹奏楽講習会 | 今治市立日吉中学校、港南中学校、今治公民館 | 08, 2019 | 吹奏楽指導:今治市立日吉中学校、港南中学校、ゆかいバンド |
第64回 九州吹奏楽コンクール | 熊本県立劇場 | 08, 2019 | 審査員:九州吹奏楽コンクール(第67回全日本吹奏楽コンクール予選・第38回全日本小学生バンドフェスティバル予選)小学生の部・中学校の部・高等学校の部 |
相愛トランペット科合宿 | ハチ高原 やまとよ | 09, 2019 | 指導:相愛トランペットアンサンブル演奏会に向けた合宿。ムソルグスキー/展覧会の絵、ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲、レイノルズ、ネリベル/トランペット5重奏曲、ブリテン/セントエドモンズベリーのファンファーレ 他 |
八ヶ岳音楽祭ブラスアンサンブルコンサート | 八ヶ岳やまびこホール | 09, 2019 | 客演奏者・講師:第一部 コープランド/市民の為のファンファーレ、ケイブル/ニュー・ファラウンド・スケッチ、エワイゼン/ファンファーレ フォー グレイト ティーチャー、ヘイゼル/ゴスペルホール組曲:第二部 トランペットコアー ワーグナー/楽劇「ニュルンヘルグのマイスタージンガー」より祝祭の音楽、ヴェルディ/歌劇「アイーダ」より 他 |
住之江の第九 演奏会 | 南港ホール | 10, 2019 | 演奏:ベートーヴェン/交響曲第九番「合唱付」・相愛フィルハーモニア、住之江第九合唱団 in OSAKA、住之江の第九特別合唱団
・指揮:中村貴志、ソプラノ:泉貴子、メゾソプラノ:児玉裕子、テノール:松原友、バリトン:米田哲二 |
第37回 九州マーチングコンテスト・九州小学生バンドフェスティバル | 別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ | 10, 2019 | 審査員:中学校の部・小学生バンドフェスティバル・高等学校以上の部 |
第1回 関西の音楽大学吹奏楽フェスティバル | ザ・シンフォニーホール | 10, 2019 | 実行委員長:相愛大学・大阪音楽大学・大阪芸術大学・大阪教育大学・京都市立芸術大学・神戸女学院・武庫川女子大学の管打楽器専攻生による合同演奏会。実行委員:各音大管打楽器.作曲科専任教員。指揮:下野竜也。C.J.スミス/フェスティバルバリエーション、兼田敏/吹奏楽のためのバラード Ⅰ、A.リード/ロシアのクリスマス、J.バーンズ/交響曲第3番 他 |
相愛オーケストラ 第72回 定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2019 | 指導:プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(Jオーケストラ)。ドボルザーク/交響曲第8番(シンフォニーオーケストラ)。指揮:円光寺雅彦。 |
NSO演奏会
(Non.Strings.Orchestra) | 神戸芸術センター 大ホール | 10, 2019 | 客演奏者:ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲、チャイコフスキー・交響曲第5番ホ短調。指揮/藤井一男 |
第41回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 11, 2019 | 指導:八代秋雄/吹奏楽のための祝典序曲「白銀の祭典」、W・パーシモゲッティ/バンドのためのディベルティメント、J・B・チャンス/吹奏楽と打楽器のための交響曲第2番、シベリウス/交響詩「フィンランディア」、ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」、外山雄三「吹奏楽のためのラプソディー」、指揮:新田ユリ・若林義人 |
第13回 相愛トランペットアンサンブル演奏会 | 南港ホール | 11, 2019 | 指導:ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲、ゲンツェル/四騎士、井澗昌樹/四季の奏鳴より、ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」全曲 他 |
相愛フィルハーモニア:天王寺中学校音楽鑑賞会 | 天王寺中学校 | 11, 2019 | 演奏:モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲、ビゼー/「アルルの女」よりメヌエット、モーツァルト/歌劇「魔笛」より夜の女王のアリア、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」より第1楽章、ビゼー/歌劇「カルメン」より闘牛士、村井邦彦/つばさをください、シュトラウスⅡ/ラデツキー行進曲・指揮:上田真紀郎 |
客員教授ファブリス・ミリシェー公開講座&レッスン | 南港ホール・309アンサンブル練習室 | 12, 2019 | 立ち合い:客員教授ファブリス・ミリシェー氏(フライブルグ音大トロンボーン教授)によるトロンボーン専攻生公開講座及びレッスン、通訳:小野孝弘(山口短期大学准教授・トロンボーン奏者) |
相愛トランペットアンサンブル学外演奏会 | 阿倍野区民センターホール | 12, 2019 | 指導:ロッシーニ/歌劇「泥棒かささぎ」序曲、ネリベル/6本のトランペットのための音楽、ゲンツェル/四騎士、井澗昌樹/四季の奏鳴より、レイノルズ/5本のトランペットのための音楽、ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」全曲 他 |
第45回九州アンサンブルコンテスト熊本支部予選 | 熊本県立劇場コンサートホール | 12, 2019 | 審査員:中学校の部、大学の部、小学生の部、高等学校の部、職場・一般の部 |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 南港ホール | 12, 2019 | 指揮、トランペットコアー:R・シュトラウス/ウィーン市祝典音楽よりファンファーレ・ウィーンフィルハーモニーファンファーレ、ベートーベン/自然における神の栄光、モーツァルト/歌劇「魔笛」より僧侶の後進、R・ワーグナー/楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より祝祭の音楽、ハイドン/聖アントニーのコラール、ヴェルディ/アイーダファンファーレ、山田耕筰/赤とんぼ 他。演奏:G・ダウティ/大きな古時計の主題による変奏曲(ユーホニアムソロ:阿弥凪沙)。指導:エワイゼン/ポザウネンシュタット(Tbアンサンブル)、侘美秀俊/マリーナの小径(バリチューバアンサンブル)、アルベニス/組曲「スペイン」よりセビーリャ(ホルンアンサンブル)、ムソルグスキー/組曲「展覧会の絵」より(トランペットアンサンブル)。 |
第43回 広島県アンサンブルコンテスト | 広島市安佐南区民センターホール | 12, 2019 | 審査員:大学の部・中学校の部・小学校の部・職場一般の部・高等学校の部 |
相愛フィルハーモニア:相愛大学「伝統芸能コーディネーター育成プログラム」特別公演 | 東大阪市文化創造館 Dream Hose 大ホール | 01, 2020 | 演奏:西村朗/「オーケストラのための蘇莫者」より第5楽章「破」,
第6楽章「後奏曲」 指揮:小林恵子 |
相愛大学プレミアム ミニ コンサート・中高校生のための楽器演奏法クリニック | 金沢龍谷高校 講堂 | 02, 2020 | 【相愛大学・金沢龍谷高校 高大連携事業】演奏:クラーク/トランペットヴォランタリー、ネリベル/トリオ フォー ブラス。 講師:公開レッスン・参加者レッスン |
1回生金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール
| 09, 2020 | 指導/1回生金管アンサンブル演奏会:デュカス/ペリのファンファーレ、ガブリエリ/第1旋法によるカンツォン、Tp.Tb.Hr.Tub各パート別アンサンブル、スザート/スザート組曲より、パーセル/トランペットチューン、プレトリウス/テレプシコーレ組曲より、マクドナルド/シースケッチ、プレムルー/ディベルティメント
より、ヘイゼル/3匹の猫 他
|
1回生金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール
| 09, 2020 | 指導/1回生金管アンサンブル演奏会:デュカス/ペリのファンファーレ、ガブリエリ/第1旋法によるカンツォン、Tp.Tb.Hr.Tub各パート別アンサンブル、スザート/スザート組曲より、パーセル/トランペットチューン、プレトリウス/テレプシコーレ組曲より、マクドナルド/シースケッチ、プレムルー/ディベルティメント
より、ヘイゼル/3匹の猫 他
|
相愛ジュニアオーケストラ演奏会 | 南港ホール | 10, 2020 | 指導:スメタナ/「我が祖国」より「モルダウ」
・指揮 : 上田真紀朗 |
第74回 相愛オーケストラ定期演奏会 | 南港ホール | 10, 2020 | 指導:ブラームス/交響曲第2番二長調作品73・指揮: 尾高忠明 |
第42回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会 | 南港ホール | 11, 2020 | 指導:第42回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会、スパーク/メリーゴーランド、オリヴァードーティ/序曲「バラの謝肉祭」、ホルスト/吹奏楽のための第2組曲、ドビュッシー/小組曲、リード/オセロ
・指揮:若林義人 |
第16回 相愛トランペットアンサンブル演奏会 | 南港ホール | 12, 2020 | 指揮:モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲、ミシェル/コール、チャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より、指導:プログ/6本のトランペットのための組曲、プティ/10のトランペットのための4曲、ケビン/ロンド 他 |
相愛フィルハーモニア名曲コンサート | 南港ホール | 12, 2020 | 演奏:相愛フィルハーモニア名曲コンサート:ハイドン/交響曲第101番「時計」、指揮・小林恵子 |
相愛大学金管楽器専攻生による金管アンサンブルフェスタ | 南港ホール | 12, 2020 | 指導:金管アンサンブルフェスタ:ブリス/6つのファンファーレより、Tpチャイコフスキー/バレエ音楽「白鳥の湖」より、Hr 高橋宏樹/アルプスのかたつむり、Tbチャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」より、バリチューバ シェーンベルク/レ・ミゼラブルより、ラングフォード/ロンドンの小景より、バード/オックスフォード伯爵のマーチ、シャイト/戦いの組曲、マウラー/3つの小品・スケルツォとリート、ガーシュウィン/歌劇「ポギーとベㇲ」より、バッハ/金管楽器のための組曲 他 |
第52回 岡山県アンサンブルコンテスト | くらしき作陽大学 藤花楽堂 | 12, 2020 | 審査員:第52回 岡山県アンサンブルコンテスト:中学校の部、高等学校の部、大学の部、小学校の部、職場・一般の部 |
相愛オーケストラ定期演奏会 | 南港ホール | 03, 2021 | 指導:チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲(Vn :芝内もゆる)、ビゼー/交響曲第1番。指揮:円光寺雅彦 |
第44回 全日本アンサンブルコンテスト 全国大会 | メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) | 03, 2021 | 審査員:第44回 全日本アンサンブルコンテスト 全国大会(中学校の部、高等学校の部、大学の部、職場・一般の部) |
相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 南港ホール | 03, 2021 | 指導・演出/ラテン音楽特集、指揮:若林義人 |
1回生金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2021 | 演奏・指導:トランペットチューン&エアー/H・パーセル、トロンボーンのための組曲/G・リチャーズ、小さな組曲/B・ジェラベック、ロマンス/サンサーンス、ポップ組曲/A・フランケンポール、スザート組曲/T・スザート、第7施法による8声のカンツォン第2番/G・ガブリエリ、ソナタ22番/J・ペツェル、カンタータ140番「目覚めよと呼ぶ声あり」/J・S・バッハ、グリーンスリーブス/イングランド民謡、「三匹の猫」「もう三匹の猫」より/ヘイゼル |
兵庫県吹奏楽コンクール 第44回 西阪神大会 | 三田市総合文化センター | 07, 2021 | 審査員:高等学校S部門、中学校S・N部門 |
第64回 中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会 | 不二羽島文化センター | 08, 2021 | 審査員:中学・高等学校小編成の部、中学・高等学校大編成の部 |
第62回 全日本吹奏楽コンクール 島根県大会 | 出雲市民会館 | 08, 2021 | 審査員:中学校Aの部、大学の部、職場一般の部 |
相愛オーケストラ夏季集中練習 | 南港学舎 | 08, 2021 | 指導:チャイコフスキー/ 交響曲第6番「悲愴」、指揮:円光寺雅彦 |
第69回 全日本吹奏楽コンクール 四国支部大会 | 松山市民会館 大ホール | 08, 2021 | 審査員:中学校B部門、高等学校B部門、中学校A部門、大学部門、高等学校A部門、職場・一般部門 |
相愛トランペットアンサンブル夏期集中練習 | 南港学舎 | 08, 2021 | 指導:ショスタコーヴィッチ/祝典序曲、レスピーギ/ローマの松 |
第66回 九州吹奏楽コンクール | 宮崎市民文化ホール | 08, 2021 | 審査員:大学の部、職場・一般の部 |
第40回 小学生バンドフェスティバル、第34回 全日本マーチングコンテスト | 広島サンプラザ
| 10, 2021 | 審査員:第40回 小学生バンドフェスティバル、第34回 全日本マーチングコンテスト/中学校の部、高等学校以上の部 |
第76回 相愛オーケストラ定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2021 | 指導:チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」、ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」より。指揮:円光寺雅彦 |
大学模擬講義 | 兵庫県立御影高等学校 | 11, 2021 | 演奏と講義:大学模擬授業(音楽:金管楽器・室内楽の楽しみ)、バラ/オリエンターレ |
第43回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会、CDレコーディング | 定期演奏会:ザ・シンフォニーホール、CDレコーディング:南港ホール
| 11, 2021 | 指導:E.W.コルンゴルド/シーホーク組曲、大前哲/サウンド・グラディエーション、阿部勇一/祝典のための組曲、L.ヤナーチェク/狂詩曲「タラスブーリバ」よりⅢ.タラスブーリバの予言と死、W.V.スッペ/喜歌劇「詩人と農夫」序曲、G,ビゼー/「アルルの女」第二組曲、松本直祐樹/かつて私は王と呼ばれていた ソポクレス「コロノスのオイディプス」のための音楽、J,シベリウス/「レンミンカイネン組曲」よりレンミンカイネンの帰郷:指揮/若林義人,新田ユリ CD企画:ティーダ出版 録音:ワコーレコード
|
第17回 相愛トランペットアンサンブル演奏会 | 南港ホール | 12, 2021 | 指揮、指導:Ⅾ,ショスタコーヴィチ/祝典序曲、Z,シャイト/カンツォンコルネット、V,ブラント/カントリーピクチャーズ、松本直祐樹/五十年債トッカータ、F,シュミット/歌劇「フレディグンディス」より 王様のファンファーレ、K,ヒューベン/Three Statemennts、O,レスピーギ/交響詩「ローマの松」全曲 |
香川県立坂出高等学校 音楽科 トランペット中央講師 | 香川県立坂出高等学校 | 12, 2021 | 香川県立坂出高等学校音楽科トランペット専攻生 レッスン |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 南港ホール | 12, 2021 | 指揮:O・レスピーギ/交響詩「ローマの松」より アッピア街道の松 、きよしこの夜(金管楽器専攻生全員による) 指導:D・ショスタコーヴィチ/祝典序曲 (トランペットアンサンブル)、小林健太郎/ホルン5重奏のための「飛翔」 (ホルンアンサンブル)、L・バーンスタイン/ウエストサイドストーリーより (バリチューバアンサンブル) |
金管アンサンブル講習会 | 愛媛県立今治北高校、今治市立今治中・高等学校、今治市立公民館 | 12, 2021 | 指導:金管アンサンブル講習会/愛媛県立今治北高校、今治市立今治中・高等学校、愉快バンド |
第45回 広島県アンサンブルコンテスト | 東広島芸術文化ホールくらら | 12, 2021 | 審査員:中学校の部、大学の部、小学校の部、職場・一般の部、高等学校の部 |
第9回 全日本小学生金管バンド選手権 | 動画審査 | 02, 2022 | 審査員:第9回 全日本小学生金管バンド選手権 |
相愛オーケストラ 第77回 定期演奏会 | 南港ホール | 03, 2022 | 指導:グリーグ/ピアノ協奏曲 イ長調、シューマン/交響曲第3番「ライン」、指揮:梅田敏明、ピアノ:生田英奈 |
相愛ウィンドオーケストラ ポップスコンサート | 南港ホール | 03, 2022 | 指導:グレンミラー特集、カーペンターズメドレー 他 指揮:若林義人 |
関西8音楽大学オーケストラ演奏会オーディション | 大阪音楽大学 | 05, 2022 | 審査員:関西8音楽大学オーケストラ金管楽器メンバーオーディション 、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」、チャイコフスキー/交響曲第5番 |
相愛ウィンドオーケストラ発表演奏会 | 南港ホール | 05, 2022 | 指揮:2022全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ 奥本伴在/サーカスハットマーチ |
相愛ウィンドオーケストラ:2022全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 南港ホール | 06, 2022 | 指揮・解説:2022全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ |
清水寺100本のトランペット | 清水寺 | 06, 2022 | 出演:清水寺・平成大改修落慶・奉祝/清水寺100本のトランペット |
一回性金管アンサンブル演奏会 | 南港ホール | 06, 2022 | 演奏・指導:一回性金管アンサンブル演奏会:スザート/スザート組曲より、ハイドン/オラトリオ「天地創造」より、ヘンリー8世/棘のない薔薇ほか、侘美秀俊/マリーナの小径、ファーナビー/「空想・おもちゃ・夢」、ガブリエリ/第7旋法によるカンツォン第2番、ダウディ/大きな古時計による変奏曲、マクドナルド/シー・スケッチ、ウォーラー/浮気はやめた、ヘイゼル/ゴスペルホール組曲 |
第38回 福岡県吹奏楽コンクール | 北九州ソレイユホール | 07, 2022 | 審査員:第38回 福岡県吹奏楽コンクール「第67回 九州吹奏楽コンクール予選」大学・職場・一般の部 |
第5回 相愛フィルハーモニア定期演奏会 | 南港ホール | 07, 2022 | 演奏:第5回 相愛フィルハーモニア定期演奏会 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第3番、モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」、指揮:上田真紀郎, ピアノ独奏:尾野祐一郎
|
第68回 佐賀県吹奏楽コンクール | 佐賀市文化会館大ホール | 07, 2022 | 審査員:第68回 佐賀県吹奏楽コンクール「第67回 九州吹奏楽コンクール予選」 高校A・B部門、中学校A・B部門、小学校A部門、大学A部門、 職場.一般A部門、 |
第65回 中部日本吹奏楽コンクール 愛知県大会 | 刈谷市総合文化センター 大ホール
| 07, 2022 | 審査員:第65回 中部日本吹奏楽コンクール 愛知県大会/高等学校の部 |
第67回 福岡県吹奏楽コンクール | 福岡サンパレスホール | 07, 2022 | 審査員:第67回 福岡県吹奏楽コンクール/高等学校の部 |
さらの木会 ホームカミングデイコンサート | 南港ホール | 07, 2022 | 指導(金管5重奏):ハニーサックル/A・ホルボーン、ジ・エンターテイナー/S・ジョップリン、 ずいずいずっころばし/わらべうた、サウンド オブ ミュージックより/ウエストサイド物語より/バーンスタイン、ゴリウォークのケークウォーク/ドビュッシー 他 |
第63回 広島県吹奏楽コンクール | 広島文化学園HBCホール | 08, 2022 | 審査員:第63回 広島県吹奏楽コンクール/中学校A部門・高等学校A部門 |
相愛オーケストラ夏期集中練習 | 南港学舎 | 08, 2022 | 指導:ベートーヴェン/交響曲第2番 指揮:尾高忠明
|
第67回 九州吹奏楽コンクール | 熊本県立劇場 | 08, 2022 | 審査員:第67回 九州吹奏楽コンクール/小学校の部・中学校の部・高等学校の部 |
香川県立坂出高等学校音楽科トランペットレッスン | 香川県立坂出高等学校 | 09, 2022 | 香川県立坂出高等学校音楽科トランペット出張レッスン |
第41回 全日本小学生バンドフェスティバル、第35回 全日本マーチングコンテスト | 広島サンプラザ | 10, 2022 | 審査員/第41回 全日本小学生バンドフェスティバル、第35回 全日本マーチングコンテスト:中国大会 |
第78回 相愛オーケストラ定期演奏会 | ザ・シンフォニーホール | 10, 2022 | 指導/グリーグ:ペールギュント組曲、ベートーヴェン:交響曲第2番、指揮:小林恵子・尾高忠明 |
第70回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 | 北九州ソレイユホール | 10, 2022 | 審査員/第70回 全日本吹奏楽コンクール 全国大会、大学・職場・一般の部 |
第46回 兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門発表会
| 三田市総合文化センター 郷の音ホール | 11, 2022 | 講師(指導・指揮)神戸市高校生トランペットアンサンブル、ファンファーレ/作者不詳、J・バルネス/トッカータ、ビートルズメドレー、チャイコフスキー/スラブ行進曲、P・バラット/トランペットギャロップ |
第44回 相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会 、CDレコーディング | CDレコーディング | 11, 2022 | 指導:E・シャブリエ/ポーランドの祭り、大前哲/ファイブ・ロケーションズ、松本直祐樹/森の彼方の地、B・アッペルモント/カラーズ(Trb独奏:F・ミリシェー客員教授)、C・グノー/オペラ「ファウスト」より、A・ポンキエッリ/時の踊り、P・デュカス/交響詩「魔法使/いの弟子」、指揮:若林義人・新田ユリ、企画/ティーダ出版、CDレコーディング 録音/ワコーレコード |
70本のトランペット試奏会 | 1-404 教室 | 11, 2022 | 70本に及ぶ様々な種類のトランペット試奏会/協力:野中貿易、三木楽器 |
第18回 相愛トランペットアンサンブル演奏会 | 南港ホール | 12, 2022 | 指導・指揮:チャイコフスキー/イタリア奇想曲、スッペ/序曲「軽騎兵」、オストランスキー/ファンファーレとアレグロ、アンドレス/トリフォリウム、アーバン/ベニスの謝肉祭、フラッケンポール/イントラーダとアレグロ、ストゥルツェネガー/4本のトランペットの為のバガテル 他 |
相愛フィルハーモニア名曲コンサート | 南港ホール | 12, 2022 | 演奏:ベルリオーズ/ローマの謝肉祭、アンダーソン/サンドペーパーバレエ・フィドルファドル・ワルツィングキャット・そりすべり、ボロディン/ダッタン人の踊り |
相愛金管アンサンブルフェスタ | 南港ホール | 12, 2022 | 指導・指揮:チャイコフスキー/イタリア奇想曲、スッペ/序曲「軽騎兵」Tp、ヒュブラー/4本のホルンと管弦楽の為の協奏曲より 第1楽章 Hr、エワイゼン/グレイトレイクス Tb、ロジャース/サウンドオブミュージックより Eup,Tub、三浦秀秋/クロスセクションビュー、エワルド/金管5重奏曲 第3番、ボイス/ウイリアム・ボイス組曲 他 |
第50回 兵庫県アンサンブルコンテスト 西阪神地区大会 | 三田市総合文化センター 郷の音ホール | 12, 2022 | 審査員/第50回 兵庫県アンサンブルコンテスト 西阪神地区大会 (中学校・高等学校) |
第79回 相愛オーケストラ定期演奏会 | 南港ホール | 03, 2023 | 指導:モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」、ブラームス/ヴァイオリン協奏曲二長調、指揮/円光寺雅彦 |
第16回 相愛ウィンドオーケストラポップスコンサート | 南港ホール | 03, 2023 | 指導:ルロイ・アンダーソン特集/舞踏会の美女、クラリネットキャンディ、ホーム・ストレッチ、サンドペーパー・バレエ、踊る猫、そり滑り、トランペット吹きの休日。ポップスステージ/シング・シング・シング、ユー・レイズ・ミー・アップ、モーニング・アイランド、伝説の「女性アイドルメドレー」、伝説の「艶歌」メドレー、他。指揮/若林義人.
|
故 若林正史教授 (Fl)・故 若林尚子様 追悼記念式 | 大和キリスト教会 大礼拝堂 | 05, 2023 | 演奏:バッハ/カンタータBWV147「主よ人の望みの喜びよ」・BWV645「目覚めよと呼ぶ声あり」、シャルパンティエ/プレリュード、バッハ/G線上のアリア、ヘンデル/組曲二長調、ヘンデル/オラトリオ「サムソン」より 輝かしいセラフィムに。共演:オルガン 若林三千穂、Fl 平尾多美納 |
トランペット・トロンボーン研究試奏会 | 1-302教室 | 05, 2023 | B♭.C.D.E♭.ピッコロ(A.B♭)トランペット、コルネット、フリューゲルホルンの約70本のトランペットとニューモデルトロンボーンの様々な種類の楽器研究試奏会/協力:野中貿易(アクタス)
|
相愛ウィンドオーケストラ発表演奏会 | 南港ホール | 05, 2023 | 指揮:2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ牧野圭吾/行進曲「煌めきの朝」、M・ファリァ/バレエ音楽「三角帽子」より終幕の踊り。共演:清水信貴・中谷満・前田昌宏 |
相愛ウィンドオーケストラ 2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 | 南港ホール | 06, 2023 | 指揮・講師:2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ牧野圭吾/行進曲「煌めきの朝」、他 課題曲Ⅱ/ 前田昌宏、Ⅳ/清水信貴、全体解説・指揮Ⅲ/井澗昌輝 |
Name | Collaboration | Date | Note | Editor | Page | Outline |
トランペット練習の手引き「名エチュードに学ぶ合理的な練習法」 | Single | 02, 2019 | ブレーン株式会社 | 飯塚一郎 | 55 | トランペット初心者から専門家までを対象とする。「アーバン教則本」を中心に基礎~専門的なトランペットの練習法を、自身の考えを基に教則本としてまとめている。特徴として各項目ごとの譜例をQRコードから実際の演奏を見る事ができる。 |
- Fund acceptance situation
-
|
|